表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『エッジ』(関ヶ原 レヴェレイション)  作者: 勒野宇流
戦場の混沌
26/145

『エッジ』 第6章 戦場の混沌(2)


 周りの騒ぎをよそに、じっと立ち尽くしている馬がいる。右前脚が折れ、アクセサリーかの如く、付け根からブラブラと揺れている。ぴくり、ぴくりと肌と耳を震わせるだけで、あとはおとなしくうなだれていた。おそらくは一歩でも踏み出せば、人の数倍ある体重のこと、バランスを崩して転倒してしまうだろう。それを体の奥底に残る野生の肌で感じているから、動かないのだ。


 戦場ではだれもが自分のことで精いっぱいで、役に立たなくなった乗り物になど誰も目をくれない。あの、もうどうにもならなくなった大型動物に関心を持つのは、自分一人なのだ。涼香は思い、今度は声を出して泣いた。


 その近くには腕を切られ、血に染まりながら右手一本で奮戦している足軽がいたが、じっと立つ馬の方に強く気持ちがいった。腕を落とされた足軽も馬と同じで死が迫っているが、とにかく意思のとおりに動け、生を全うできる状態だった。いずれは出血多量で斃れるだろうが、それまでは無我夢中でいられる。馬は、生を閉じるまで、膠着状態を強いられている。その状況が悲哀を生むのだ。


 何人もの足軽の体に、矢が突き刺さっている。なかには数本刺さり、あるいは首に受けている者もいる。よくあれで激しく動き回れるものだと、涼香は不思議だった。もう、生死を超越した人間の力なのか。あるいはトランス状態なのか。涼香は無意識に首を左右に振った。


 弓矢の隊が横合いから飛び道具で戦っているからといって、安全なポジションというわけではなかった。彼らは隊を作っているので、鉄砲隊に狙われても、味方が押されて槍の隊が向かってきても、勝手に現場を離れられない。また隊が離散して自由に動ける状態になったとしても、野に出れば槍に寄ってたかって殴打されることになる。弓を扱う者も、戦場で接近戦を行う足軽と同様の、危険の度合いなのだ。


どの兵も、死がとなりに迫る駒の一つなのだ。

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ