表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/145

『エッジ』 第4章 火蓋(5)

「明石全登!」


 涼香が返した。宇喜田家の武の才人、全登。それならばどうしても見たい。涼香は自分用の遠眼鏡をつかみ、礼韻と優丸が見ているであろう場所を、2人の遠眼鏡の角度から探った。


 みてくれこそ戦国時代の遠眼鏡だが、真実は平成の高性能な望遠鏡だ。見渡すうちに、馬の死体が重なる先のひょろ長い木はなんなく見つかった。そして涼香は、その奥の鉄砲隊を指揮する武将に目を付けた。顔など知らなかったが、堂々とした振舞いは全登に間違いなかった。


 涼香のとなりで、礼韻が「さすが」と発した。そう呟いてしまうほど、明石全登は巧みだった。自らが囮となり、敵を挑発して鉄砲隊へと近付かせる。そして一斉に射撃をさせ、大打撃を与える。それを繰り返していた。見事な指揮官振りだった。宇喜田家に仕える身でありながら、秀吉の直臣にもなった男。その卓越した動きは、400歳ほど齢のはなれた歴史マニアを魅了した。


 そしてまた、全登がより引き立ってしまうような、福島隊の混乱した動きだった。前進することを奨励されるだけに、鉄砲隊の罠に易々と近付いていってしまう。馬を撃たれて徒士となり、無謀にも敵に向かっていく者もいた。


 劣勢の軍勢で一人喚きながら動き回っているのが、福島正則のようだった。涼香は遠眼鏡をそちらに移した。


 一騎、その正則に言い寄る者がいた。正則は手で払ったが、諦めずに何かを伝えている。すると正則は刀を抜いてその者の首をはねてしまった。


 涼香は息が止まった。首のない胴は数秒ふらついたのち、どさりと落ちた。背を赤く染めた馬は走り去った。


 涼香は涙が伝い、止まらなかった。おそらくは撤退を提案したのではないか。そして気に入らないことをくどく言う家来を、煩わしくて一撃入れたのだろう。


「これでは全滅へまっしぐらだな。猪武者が……」


 礼韻もそれを見ていて、しかしこちらは声の震えもなく低音で放った。


 福島正則はこれで気を昂らせたのか、前線まで突っ走って激を飛ばしまわる。いさめる者がいたが、怒鳴って追い払った。


 いつの間にか全登の隊が正則の動く前線に寄っていた。そして号令の下、発砲した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ