表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☀️神バズ!~神様とJKと重すぎる愛~☀️  作者: 希望の王
第一章:吉本拓朗の物語『嫁が神の国の盟主で、しかも、愛が重すぎるんだが!?』
1/210

1話:日常の崩壊と、神の介入

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


吉本拓郎の通学路は、ある日を境に奇妙な様相を呈していた。現代日本の都市風景に、異形の鳥居や、苔むした注連縄が巻かれた高層ビルが混在する「神・日本国」となってから数ヶ月。特に彼の学校がある地区は、その融合の歪みが顕著だった。


今日もまた、拓郎はため息をつきながら、通学路を横切る。通りの向こうでは、奇妙な集団がわめき散らしていた。彼らは「神」と呼ばれる存在で、その多くが現代日本のアニメに心酔しきっている。そして、その神々を熱狂的に追いかける人間たち、通称「カミオタ」。


「はぁ、またやってるよ……」


拓郎の視線の先には、コスプレした神々と、それを囲むカミオタたちの撮影会が繰り広げられていた。今日の主役は、今や社会現象と化した超人気アニメ『ブレザームーン』の主人公に扮した若い女神だ。


きらびやかなセーラー服に身を包んだ女神は、扇情的なポーズを決め、カミオタたちは一眼レフを構えてシャッターを切る。拓郎は彼らの熱狂ぶりに心底ドン引きしていた。くだらない。合理性のかけらもない。


その時、女神が叫んだ。「月に代わってお仕置きです!」


拓郎は耳を疑った。女神の両手から、本当に光の奔流が迸ったのだ。それは、アニメの演出どころではない、本物のレーザーだった。


「うわああああああああ!」


レーザーは、あろうことか近くの高層ビル工事現場で、クレーンに釣り上げられていた巨大な鉄骨のワイヤーを直撃した。バチン、という乾いた音とともにワイヤーがちぎれ飛ぶ。数トンもある鉄骨が、物理法則に従い、拓郎の頭上目掛けて落下し始めた。


周囲に悲鳴が響き渡る。カミオタたちは呆然と空を見上げ、神々は自分たちの起こした事態に顔色を変えた。拓郎も、これまで信じていなかった「神の力」が引き起こした現実に、初めて背筋が凍りついた。軍事オタクとしての冷静な頭脳が、即座に計算する。――逃げられない。


刹那、空から一条の影が急降下した。


「そこをどけ!」


凛とした声と共に、落下する鉄骨に絡みついたのは、光り輝くロープだった。それは驚くべき速度で鉄骨に巻きつき、落下を食い止める。


ロープを操っていたのは、見慣れた制服に身を包んだ、白髪の女子高生……いや、九尾の狐の少女、四葉様だった。


四葉様はロープを巧みに操り、鉄骨を地面にゆっくりと降ろすと、拓郎の目の前に着地した。その瞳は、拓郎の命を救ったことに対する何の感情も見せず、ただ任務を遂行した冷徹さだけを宿していた。


「無事か、人間。全く、秩序を乱す者どもはこれだから面倒だ」


四葉様はそう呟くと、再び空へと舞い上がり、ワイヤーを切断した女神の方へ向かっていく。拓郎は、地面にへたり込んだまま、信じられない光景を呆然と見上げていた。


彼の命を救ったのは、彼が信じていなかった「神の力」だった。そして、その力を操る治安管理局の少女。彼の「平凡な日常」は、この瞬間、完全に終わりを告げたのだった。


挿絵(By みてみん)

四葉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
現代都市に神々が混在する奇妙な世界観が秀逸。軍事オタクの少年が理不尽な神の力に遭遇し、九尾の少女に救われる展開はスリリング。
同じファンタジー系の作品ですね! とても興味深く読ませていただきました! これからもお互いに創作、頑張っていきましょう! 評価とブクマ、させていただきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ