表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

Mの訃報

 暗い、何故父はこんなに暗い部屋でテレビを見るのが好きなんだろう。

 少年だった頃の私は、それが疑問で仕方無かった。

 また、父のその居間に寝そべり、缶ビールをくしゃっと潰すその姿はとても尊敬出来る姿では無かった。

 ただ、少年だった私は夜のその薄暗い部屋が好きだった。

暗闇にぼんやりと光るテレビの光。

 夕方の喧騒が静まり、辺りはもう大人の時間。そんな時間には何かきっと、自分達の知らない秘密の世界が広がっている、そんな事を思っていたのかもしれない。

 Mの訃報を知ったのは、そんな薄暗い深夜の暗闇の中だった。


「ニュースです。本日夕方8時頃歌手のMさんが…」


 そのセリフを皮切りに始まったそのニュースは、超大物有名女性歌手Mの自宅を映し出した。


「死因は間質性肺炎。多くの著名人がMさんの死を悼みました。」


 少年だった私にも歌手Mが、さすがに日本レコード大賞を何度も受賞していただとか、女性で初めて国民栄誉賞を取っただとかまでは知らなかったが、何となく有名で、とてつもなく大きな業績を残していたこと位は知っていた。

 間質性肺炎。

 そのキーワードが、このとてつもなく大きな業績を残した一人の命を奪った、その病気に今でも恐れを感じるのはこの時の経験がきっかけであるのかもしれない。

「ねえ、お父さん」

 父は、ん?、と私の話を、聞いているのかどうかもよく分からない返事をした。

「何でこの人、死んでしまったの」

 父は答えなかった。いや、答えたのかも知れないが、私はその答えを覚えていない。

「お父さん? 」

 だんだんその、ん?、の返事が面倒くさそうになってきているのは自分でも、わかっていた。

「もしこのMさんが、この時期に間質性肺炎で亡くなることをずっと前に知っていたらさ、今も元気でいられたかな?」

 返事は無かった。いや、あったのかもしれない。

 ただ、そこに会話としての意味はきっと成り立たなかったのだろう。

 私は確かその後、部屋に戻って布団に潜り込んだのは覚えている。

 そして、強く、そして何度も先程の疑問を心の中で繰り返した。何故Mは死ななければならなかったのだろうか、Mを助けたい、この事実を昔のMに伝えたい…。そんな事を思いながらきっと眠りについたのである。


 不思議な現象が起きたのはそんな夜の事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ