表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/104

40話 『登場人物能力早見表』

生存時間やヘッドショット率やら細かいとこまで書きたかったんですけど、いろいろとボロが出そうなのでやめておきます






※これまで登場したキャラクターのスキル早見表(作中に登場したキャラは随時、この話に追加していきます)







2N(ツーエヌ)


本名

春名 奈月


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング、奈月の値はシンタローとチームを組んでない場合)


3.06


勝率


14.62%


得意武器


SR

DMR


好きなムーブ

砂漠での長距離狙撃


エイム  S

反動制御 C

立ち回り B

撃ち合い A

索敵   C

投擲物  B

運転   B

連携   C


遠距離戦 S

中距離戦 B

近距離戦 B


生存能力 B

撃ち合い A


シンタローとの二人組(ツーマンセル)で有名なアジア最強スナイパー。何度も何度もゲームをプレイし、努力で上手くなったタイプのプレイヤーで、スコープを覗いてからのエイムを合わせる速度や、遠距離戦に関しての立ち回りは目を見張るものがある。自分の正体をシンタローに明かした最近は、シンタローの実力と自分の実力を比べるあまり、自信を喪失してしまっている。それ故に、ピンチになるとムーブが消極的になってしまう節がある。


総合評価 B





BellK(ベルコ)


本名

南沢 鈴子


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


0.93


勝率


6.23%


得意武器


SG


好きなムーブ

ガン待ち


エイム  D

反動制御 E

立ち回り A

索敵   SSS+

投擲物  B

運転   A

連携   A


遠距離戦 E

中距離戦 E

近距離戦 C


生存能力 A

撃ち合い E


索敵以外の能力はその辺の野良プレイヤー以下だが、索敵に関しては世界トップといっても過言ではないレベル。シンタローには伝えてはいないが、シンタローとの共闘動画を撮って以降、海外のプロゲーミングチームから多数のオファーが来ている。


総合評価 C





Zirknik(ジルクニフ)


本名

国木田 礼央


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


4.62


勝率


9.35%


得意武器


AR


好きなムーブ

遮蔽物なしでの撃ち合い


エイム  S

反動制御 S

立ち回り C

索敵   C

投擲物  B

運転   B

連携   A


遠距離戦 A

中距離戦 S

近距離戦 A


生存能力 E

撃ち合い S


撃ち合いに関しては文句なしの逸材。努力や知識で上手くなったというよりかは、天性のゲームセンスでカバーしている。けれど、撃ち合いのスキルに頼りすぎるあまり、索敵や立ち回りが疎かになってしまう。車に乗っての狙撃や、敵を追いかけるムーブが得意。


総合評価 B




diamond(ダイアモンド ) ruler(ルーラー)


本名

Luna Hawkshaw


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


7.62


勝率


16.5%


得意武器


SR

AR


好きなムーブ

砂漠での長距離狙撃

クイックショット


エイム  SS

反動制御 S

立ち回り A

索敵   A

投擲物  B

運転   A

連携   E


遠距離戦 SS

中距離戦 S

近距離戦 A


生存能力 B

撃ち合い S


北米最強のスナイパー。エイム力、当て感、共にハイレベルで、知識で戦うというよりかは、本能や反射で戦うタイプの天才型。天才型ゆえに、凡人には理解できないような突飛なムーブをすることが多々ある。自分より強いプレイヤーに執着してしまう癖があり、相手を殺すまで絶対に満足しない。


総合評価 A+





grime(グライム イー)_E』


本名

Gregory Abrams


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


3.23


勝率


21.24%


得意武器


AR


好きなムーブ

死なない立ち回り


エイム  A

反動制御 S+

立ち回り S

索敵   A

投擲物  A

運転   A

連携   A


遠距離戦 A

中距離戦 S

近距離戦 S


生存能力 S

撃ち合い S


北米で最も期待されている新人。全体的に隙がなく、負けないムーブが得意。けれど、堅実に動くあまり、大胆な動きができず、敵に動きを読まれてしまうこともしばしば。


総合評価 A





cross fl(クロスフレア)are』


本名

イ・スア


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


6.02


勝率


13.9%


得意武器


AR

SMG


好きなムーブ

キルムーブ

車両破壊


エイム  A

反動制御 A

立ち回り S

索敵   S

投擲物  S

運転   A

連携   E


遠距離戦 A

中距離戦 A

近距離戦 S


キルムーブ主体の戦闘民族。シンタローのムーブをリスペクトしており、屋内戦や投げ物が得意。全体的に能力が高いが、仲間を見捨ててキルを取りにいくなど、連携は絶望的。


総合評価 A






Sintaro(シンタロー)


本名

雨川 真太郎


K.D(およそ200試合あたりのキルレーティング)


11.25


勝率


52.3%


得意武器


SMG


好きなムーブ

ガン待ち

ドア待ち

角待ち

密林での伏せ待ち

屋内戦



エイム  B

反動制御 A

立ち回り SS

索敵   SS

投擲物  S

運転   A

連携   S


遠距離戦 B

中距離戦 A

近距離戦 SS


生存能力 SS

撃ち合い S


運で負ける勝負はしない堅実なムーブと、豊富な知識による強ポジ把握が武器の屋内戦最強プレイヤー。射線を交えない駆け引きが得意で、投げ物や待ち伏せなど、キルをとられた相手が怒り狂ってしまうようなムーブをする。けれど本人は至って真面目にプレイしている。

エイム力に若干の不安が残るが、生き残ることに関しては他の追随を許さない。キルレが高いのも、キルをとる能力が高いのではなく、5割生き残るという驚異的な勝率が起因している。チートを疑われすぎて、アカウントがBANされたことが二度ほどある。



総合評価 S+






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ