表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

01 始まりのドラゴン。




 カタカタ、とキーボードを叩いていく。

 リズミカルにその音が続いていけば、私の機嫌は良くなる。

 私の集中力を持続させてくる良き相棒のインスタントコーヒーは、コクの深いラテ。それを啜って、またカタカタとキーを押していく。

 自由気ままに書き進めていく小説。私はこれで食べていっている。

 定時制の高校を卒業して、ネット小説を投稿しつつ、出版してもらった。

 一人暮らしの静かな部屋で、落ち着いて書けるのは最高だ。

 私は大好きな恋愛ファンタジー小説を書き進めて、上機嫌に眼鏡をクイッと上げた。

 すると、ピンポンピンポンピンポン。

 連続してチャイムが鳴らされて、静寂が壊された。

 ガクリと頭を垂らす。こういうチャイムをしてくるのは、たった一人だ。

 黒縁眼鏡を外して、机の上に置く。


「りょうた!! チャイムは一回って……うわっ!? なんでびしょ濡れなの!?」


 ポニーテールを揺らして、玄関を開ければ想像していた通り、弟のりょうたがいた。でも予想と違ってランドセルを背負った弟は、びしょ濡れで驚く。

 雨にでも降られたのかと、空を見上げたけれども、快晴だと確認した。降られたわけではないと理解する。


「えりなお姉ちゃん! ぼくドラゴンのいる世界にいったんだよ! これドラゴンのタマゴ!!」


 差し出したのは、バレーボールより大きな楕円のものだった。

 それがタマゴだと言う。しかも、ドラゴン。


「はぁ? 風邪引くわよ。着替えあるでしょ」

「ドラゴンだよ! 姉ちゃんが好きなドラゴン!」

「あーはいはい」


 風邪を引いてはいけないから、軽く流して家に入れた。ニットの上着を脱がせて、タオルで拭いてやる。

 それでもりょうたは、タマゴから手を離さずに喋り続ける。

 茶目黒髪の可愛らしい顔立ち。自慢じゃないけれど、可愛い弟。

 私は髪を茶色に染めている。この間までは、金髪だったけれどね。


「虹色の影がずいんって! 中にはいったらね、森でね! 青色なの! 空は緑色!」

「……ふーん?」

「土が水でね、ぷくって水玉が浮くんだ! そしたらね、でっかいドラゴンが上をブインって! 追いかけたらどうくつがあってタマゴ見つけたの!」


 りょうたの話にしてはやけに幻想的で具体的すぎる発想だと、首を傾げてしまう。ゲームと車好きの弟に、私のような想像力があるとは思えなかった。ならば事実を話しているのか。

 ……なんてね。

 ドラゴン……異世界……か。


「イメージが固まったら、りょうたを主人公に書いてあげる」

「ほんと!? やったぁ! お姉ちゃん大好き!」


 弟を主人公にしてファンタジー小説を書くのも一興だ。

 りょうたは、大はしゃぎをした。

 そんなりょうたを見て、私は微笑んだ。

 9歳も年が離れていも、仲の良い姉弟。間に弟と妹もいる。

 私の小説に興味を持ってくれるのも、りょうただけだ。

 読むわけではないけれども、興味を示してくれる。

 そんなりょうたは、私を慕ってくれていると自負していた。しょっちゅう一人暮らしをしている姉の元に来る。寝泊まりもたまにだ。


「で? その白い物体はどうすんの?」

「ドラゴンのタマゴだよ」


 触れてみた。


「! ……あったかい。生きてる?」


 タマゴの殻越しに伝わる熱を感じる。

 するとカタッと音がした。

 パリパリと割れる音が立つ。

 割れたタマゴ、そこから出てきたのは、白いドラゴン。白い二つの翼に尻尾。丸く大きな金色の瞳を開いた。

 そして、大きな口を開いて鳴く。

 キィーキィーキィー、との声は意外にも大きくビクリと私は震えた。


「うわっ!」


 りょうたが声を漏らした途端、ドラゴンが羽ばたいた。


「きゃあっ!?」


 私は頭を抱えて、悲鳴を上げる。

 ドラゴンは気にせず、羽を広げて飛び回った。家の中は大惨事。

 好き放題飛び回るドラゴンは、置物を次々と倒していく。本に写真立て。


「わわっ! ドラゴンだよ! うわっ!」


 りょうたは興奮したが、ドラゴンを避ける。危なっかしい。


「りょうた! 止めて!」

「わわっ! ストップ!」


 床に伏せる私に急かされ、りょうたは止めようとしたが捕まえられない。嬉しそうに鳴いて飛び回るドラゴン。

 近所迷惑に違いないが、飛び回る未知の生き物が怖くて起き上がれない。

 そんな中、仕事道具でもあるノートパソコンがドラゴンの尻尾に当たり机から落ちた。仰天した私は、慌ててキャッチ。間一髪だ。

 ほっと胸を撫で下ろしたが、まだドラゴンは飛び回っている。

 気が付けば、ドラゴンはりょうたに飛び付いてじゃれていた。りょうたを軸に、一緒にクルクルと回っている。

 ガシリ、とドラゴンの首を掴む。


「かーたーづーけー」


 私の怒った顔に、りょうたもドラゴンも青ざめて震えた。

 片付けをしてから、二人はドラゴンと向き合う。


「ほげぇ……生きているドラゴン……」

「すげぇ……」


 ドラゴンをこたつテーブルの上に乗せて、じっと観察。

 りょうたと一緒に、翼に触ってみる。

 そうすれば、ドラゴンは鼻でりょうたの頬をつついた。りょうたは頭を撫でてやる。

 私は、次に前足を触った。爪が四本。次に尻尾。するとドラゴンは、私に頬擦りをした。それから、ペロリ、舐める。ざらついた舌。


「こりゃあ……世紀の大発見だ」


 顔が引きつった私は、次第に目を開いた。りょうたを見てみれば、輝かせている。きっと私も同じ目をしているに違いない。


「ドラゴン! 異世界っ! なんて素敵なの! すごいよりょうた!」

「うん! だから言ったでしょ! すごいんだからっ!」


 りょうたの話は真実。

 異世界がある! ドラゴンがいる!

 未知の好奇心に興奮が治らない。

 なんだかわからないが、ドラゴンもはしゃぐ。


「どうしよっか」

「どうしよって……飼うんでしょ」


 キラキラ、とりょうたは期待の眼差しを向ける。

 うっと引きつった。


「名前は!?」

「名前……りょうたが決めれば? 拾ってきたんだから」


 名前をつけたら愛着が湧いてしまうが、二言が言えないため仕方ない。

 そうしたらりょうたが「お姉ちゃんがつけて」とせがんできた。


「……りょうたが好きな車でいいんじゃない? 何が好き?」

「ランボルギーニ、フェラーリ、アーレックスセブン、GTーR……」

「もういいです。わかった……レックス、レックスはどう?」


 ドラゴンを指差して、言った。

 くりっと丸い瞳でドラゴンは私を見つめる。

 レックス、ともう一度言うと「キューン!」と返事をした。


「レックスでいいって! やったあーよろしくねレックス!」


 りょうたはレックスを抱き締めて、私は頭を撫でてやる。

 するとそこで、二人の影が七色の光に変わった。


「えっ?」


 それは私とりょうたを包み、飲み込んだ。


「ええっ!?」


 次の瞬間には、緑色の空にいた。少し薄い緑色。

 空中だ。しかも、真っ青な地上は遥か下。

 言うまでもなく、落下していく。夢中になって、ドラゴンを挟んでりょうたを抱き締める。

 冷たい雲を通過して、私とりょうたはそれを目撃した。


 黄金色に輝く巨大な巨大なドラゴン。


 全貌が見えなかったが、ドラゴンだと確信する。

 こちらを映す目は、私達くらい大きなものだった。

 そのドラゴンの美しさに、私達の時が止まる。

 だが、落下は止まらない。また雲を通過すると、そのドラゴンは泡沫の夢だったかのように、消えたのだった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ