表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

第十五話「戦争を――終わらせようか」

 体育倉庫で神兵共を蹴散らした俺達は、再び校舎へ向かうため、体育館を出た。

 ちなみに、どうして逃げ込んだ先が体育倉庫だったのかと言うと――鬼頭内の宣戦布告を嬉しそうに受けて立った神坂木は、まず、教室内の生徒――つまり、俺のクラスメイト達を洗脳した。姿が見えなかったのは、鬼頭内いわく、神坂木が幻想世界うそつきを使っていたからだそうだ。洗脳された生徒達は神坂木の幻想世界うそつきによって武装した兵士に変えられ、俺と鬼頭内を廊下へと追いやった。そして廊下を逃げている途中で予め洗脳されていたらしい他の生徒達に遭遇し、挟み撃ちに遭い、俺と鬼頭内は幻想世界うそつきで自分の身を守りながら窓から飛び降り、体育館の屋根に落下――というか、自分の身が硬く、重くなりすぎていたらしく、屋根を突き破って落ちてしまった。で、体育館で朝練をしていた生徒達(勿論、洗脳済み)が襲いかかってきたので、一先ず、体育倉庫に駆け込んだ――というのが、先ほど行われた一連の流れである。

 さて。

 体育館を出た俺達ではあったが、グラウンドにも、やはり、朝練を行っていた生徒――神兵が居た。

 数はさっきと同じ十人。

 神坂木は、まるでこうなる事がわかっていたみたいに、敵は全て配置済みのようである。

「どうする? 目の前の敵を叩くか、本陣に乗り込むか――日々丸、お前が決めろ」

 そう言う鬼頭内は、楽しんでいるように見えた。俺も人の事は言えないが、まあ、楽しくないと言えば嘘になるな。

 神坂木も、鬼頭内も、そして俺も――いったい何がしたいんだろう。

 学校を舞台に戦争で遊ぶなんて真似、それこそ幻想世界うそつきみたいな真似。

 楽しいから楽しい事をするのは、別にいいのかもしれない。みんなそうしている。

 でも、楽しくない事から逃げるというのは、どうなんだろうか。

 人による――と言われればそれまでだが、つまり、嫌な事から逃げる人が全てではない、嫌の事にも向き合って、立ち向かう、そういう人だって居るんだ。

 神坂木や鬼頭内は、どっちなんだろう。

 俺は――どっちを選ぶんだろうか。

 それとも、もう答えは出ているのかもしれない。

「――もう、いいや。この戦争を、終わらせよう」

「わかった」

 俺はもう、充分に楽しんだ。

 遊びはもう、終わりにしよう。


 終了フィナーレの時間だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ