表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

第十一話「言葉の――意味」

 ――これを読んだ者は、問答無用で即死する――。


 ……もし生きてたら、続きを読むといい。


 これは日記という事にしよう。

 俺こと、鬼頭内金具きとううちこんぐの、初めて書く日記である。

 故に、書き方がよくわからない。

 ええと、確か、あ、そうか。

 日付から入るんだっけ?


 ○月 ×日 △曜日 晴れ


 よし、こんなもんか。

 ……んー、くそう。

 シャー芯を無駄に使ってしまった。

 日記というのはたぶん、自分の書きたい事を書けばそれでいいはずなのだ。

 いくら何でも律儀過ぎたか。


 まず初めに、この日記を俺以外の誰かが見ているという事は、俺の身によっぽどの事が起きたんだと推測しておく。

 そのよっぽどの事がない限り、俺は他人にこの日記を見せるような真似はしないし、見られるようなヘマもしない。

 それだけの自信がある。

 そして、これは俺からのお願いだ。

 もしこれを拾ったのが、清い心を持つ神様に愛された偉い人だったら、いや、そうでなくとも、是非、俺の願いを聞いてもらいたい。

 何、簡単な事だ。

 この日記を日々丸回裏ひびまるまわりという少年に渡してほしい。

 神田川しんでんせん中学の二年に、そういう名前の馬鹿が一人居るので、どうか、よろしくお願いします。


 さて。

 この日記が日々丸に渡った事を想定して、ここからは日々丸宛の手紙を書く事にする。

 日記から手紙へ転生だ。

 転生って、何かお前が好きそうな言葉だよな。

 別にどうでもいいけど。

 ちなみにこれは、寝る前に書いている。

 お前と登校し、お前と話したりして、家に帰り、晩飯や風呂などの寝る準備を全て終え、ベッドに潜るその前に書いている。

 だから眠い。

 故に、手っ取り早く書き終えるために、率直に、一番言いたい事を先に言う。


 お前が話してくれた転校生――神坂木みみは『異常』だ。


 うん。

 間違いない。

 俺の直感だからな。


 ふむ。

 確かに俺は、学校ではお前を『異常』だと言ったが、よく考えてみたら『異常』なのは彼女の方だったのかもしれん。

 何故かって?

 そりゃ、お前が『おかしい』からだよ。

 まあぶっちゃけ、元から『おかしい』とは思うけど、彼女を知ってからのお前は『異常におかしかった』からな。

 お前もよく考えてみるといい。

 ま、俺の言う事を鵜呑みにするもしないもお前の自由だ。

 好きにやれよ。


 ところで、日々丸。

 言霊って知ってるか?

 馬鹿でもさすがに知ってると思うので説明は省くが、一つ面白い話をしようじゃないか。

 話をする、といっても、一方的に俺がする事になるが、嫌ならもう読むのをやめてもいいぞ。

 そう言ったら、お前なら絶対に読むと思うけれど。

 で、言霊の話。

 俺達が普段から使ってる言葉でも、別の場所や別の人に言った場合では、また言葉の意味っていうか、捉え方かな――そういうのが変わると思うんだ。

 軽々しく死ねとか言い合ってる俺達が、物騒な国でそんな言葉を交わしながら街中を歩いてたら、逆に俺達が殺されても何もおかしくないし、誰これの事は嫌いじゃないって言葉も、ちょっと見方を変えれば、好きというほどでもないって事になっちゃうだろうし、結局そういうのって、如何に場の空気が読めて適切な対応が出来るのかって、社会性を試されてるみたいで、ひねくれた俺としては、何かもうぶっちゃけしゃらくせえって感じ何だよな。

 そういう捉え方次第で変わる言葉とか――ああ、そういや、ちょうどいい言葉があったな。

 ほら、よく言うだろ――言葉の綾って。

 アレって、今俺が言いたい事に当て嵌まる言葉だよな?

 ……ああ、お前は俺の事を優等生って思ってるんだったな。

 残念ながら、俺も結構、馬鹿な方だよ。

 馬鹿だから、人一倍の努力で頑張ってるタイプだ。

 でもお前は、馬鹿だけど頑張らないタイプで――似ているけど対照的っつーか、まあこの話はいいや。

 む……大分、話が逸れてしまった気がするな。

 つまりだな、俺が言いたいのは、まあ仮定の話何だけど――例えば、お前が俺によく言う、リア充爆発しろって言葉とか、もしその通りになったら、お前はどう思うんだろうなって、俺はそれが気になってんだ。

 リア充ってアレだろ、リアルが充実してるって意味の――流行語?

 でもお前の言い方だと、不特定多数のリア充共が全員爆発しちゃうぜ。

 あー、でも、俺はいつもお前に死ねとか面と向かって言われてんだよな。

 爆発も何も、もしその言葉が本当になったりしたら、俺は文字通りに死ぬんだろうよ。

 とはいえ、お互い様ではある。

 俺もお前の事、散々に酷い事は言ってきたし。

 そりゃ勿論、本気で言い合ってるわけじゃないだろうし、何というか、ガキ同士の馴れ合いみたいな、そんな感じではあるけれどな。

 言葉ってのは、軽いようで重いから、それ相応の対応が出来るか出来ないかで、また感じ方も変わってくる。

 まあ、俺やお前のような中二が考える話としては、さすがにレベルが高すぎるし、そろそろこの辺で終わらせておくさ。


 んじゃ、寝るわ。

 おやすみさん。

 それとまあ頑張れ――何故こんな言葉が出てきたのかは自分でもよくわからんが、そろそろお前も努力する時期何じゃねえのかな――と。


 最後に、重要ワードは括弧かっこにある――俺がお前に言いたい事は、つまり、それだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ