2025/06/26
バスジャックされたバスに運悪く乗って、運悪く銃撃戦に巻き込まれる夢をみました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。梅雨ですね。体調には気を付けて下さい。23時就寝、午前2時起床。今日は早起きである。へーい、そこのあなた!乗ってるかーい?
恋をすると食べ物が喉を通らなかったり、食べ物そのものに興味関心がわかなくて味なんてどうでも良くなることってないかい?私はそうである。
睡眠削って生理痛の体調の中、水彩人物画のエスキースをノリノリで描いている。とても今日は気分が良いのだ。体調は死ぬほど悪いけれど。そこのあなた、そんな暗い顔してどうしたの?そんな時には根暗なすずの日記を最後まで読むと良い。私生活フリー素材と化した私のこのクズ日記を。きっと元気が湧いてくることだろう。はっはっは!
人物を描く三原色をパレットに置いてある。パレットとは名ばかりの白い陶器の大きなお皿だ。これは絵の具を洗い流しやすいから特に人物画を描く時には重宝している。ダイソーで300円の白いお皿、オススメである。
人を描く三原色とは、ローズマダー・セルリアンブルー・パーマネントイエローである。後はケースバイケースでイエローオーカーとかを置く時がある。簡単に言うと、赤、青、黄色だ。これはどんな画材を使うにしても共通している事実だ国籍、人種問わずだ。血の色、皮膚の色、血管の色、影の色、光の色だ。
決して肌色ではないのが人物画の切なさだ。人を描く三原色をこの世で確立させた巨匠はルノワール画伯である。青で血管を描くことにより、より人物画を生き生きとさせた絵画史に残る革命である。ルノワール巨匠、オラに力を!
あご、鼻、ほっぺ、耳にローズマダーを26号筆で置いていく。
首にも置く。あれ?お猿さんみたいに真っ赤になった。これは事故っている気がする。事故り過ぎた時にはパーマネントイエローとセルリアンブルーで黄緑色を作り、置いてく。するとほーら、ね、赤身がおさまりましたよ(脳内で柴崎春通画伯登場である。)
パーマネントイエローとか色々足して調節していく。
背景にも適当に出した絵の具を洗うのが勿体ないから置いていく。ちなみに、洗うのが勿体ないから余った絵の具を適当に置いた色とか、
写真から描き起こしたりしたら全て教授に見抜かれるのである。(説教くらったことがある。チッ。)恐ろしきかな、教授め。ふ。それでもあまった絵の具で背景の一層目を描く。学習しないのではないのだ。アレンジすればいいのでしょ?やーい、教授!その上からきちんと分離色とか重ねるから次は見抜けるかな?3歳児すずの登場である。ダメだと言われるとやりたくなるものが人の性である。にっひっひ。
筆洗いと筆を洗う。絶好調だぜ!ひょーー。
た、体調悪いいいい。ベトナムの鎮痛剤をキメる。
よし、家を出た。
じゃーーーん!今日こそは学校の図書館に行くのだ!!
ぐへへへへ。
電車内の雨の風景は絵になる。ふんだんに観察し、脳内クロッキーがくり広げられる。電車内での人物をクロッキーヘッドホンから聞こえるミュージックはジャンルスマイルだ。いいねぇ、暗くて本当好き。ぐふふ。
人物の服のシワとか顔とかジロジロ見過ぎて、睨まれた。チッ
誰も本当にクロッキー帳に描いてる訳ではいのだからそんな顔しなくても良いじゃん、ケチ。
学校についた。図書館は今日も閉まっている。でも、中に人がちらほら見えるので、無理矢理こじ開けた。
「美術館、まだ休館ですよ。」
「図書館に来たのです」
「え?図書館はこちらではないです。こちらは美術館でして、七月まで休館です。」
「え!?ここは図書館じゃないのですか?」
オーマイガー
今日質問するまで美術館を勝手に図書館と思い込んでいたぜ。恥ずかしい思いをするところだった。危なかった。
そして、超方向音痴の私を図書館までわざわざ案内してくれた。
優しい先生、ありがとうございます。
でも、彼女、私の名前知ってたな。誰だったっけか。ま、いっか!無事図書館に入館完了。
ひゃっはー!私の時代到来。
美術書の山・山・山である。塵も積もると山になる。じゃあ、山が積もると天に届くんじゃん?てか、もはやこの場所は天国と呼ぶ神聖な場所なのではないだろうか。
背景︰幼い頃の私へ
心の中で泣いてばかりいませんか?死ぬことばかり考えていませんか?でも、生きて生きて、生き抜くのです。生きていたらいいことあります。幸せって存在します。青春も存在します。そして、天国も実在します。だから生きるのです。生きるって本当に楽しいから。素晴らしいから。
もう、学校に住みたいな
今日はちゃっかり世界堂でMAUグッズであるお弁当箱買った。愛校心剥き出しな気がするけれど、でもいいじゃん。誰にも迷惑かけてないよね・・・うん、多分・・・きっと、おそらく
※MAUグッズとは武蔵野美術大学オリジナルの画材やグッズのことの総称である。
今日は胸が満たされている。私ってリア充
ひゃっはー!!