表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/113

2025/09/11

昨日の晩、ウエストを測った。何と、60cmもあった。

自分キモい。贅肉しかない醜い結果がウエストに出ている。とりあえず目標は低く55cmまで絞るのを当面の目標にしよう。もともと便秘で下剤を常用しているのだが、食べた物を全部出し切る為に夜は下剤を倍量服用した。


朝起きる。作業着に着替える。昨日閉まった世界絵画大賞展の当選者パンフレットを見る。どの絵もF30かぁ。落選した理由に、画力より先にサイズ選択ミスした気がしてくる。

今度からはミスしないのだ。


生理が始まった。物凄い身体痛い。でも、痛み止めを飲むには何か胃に固形物を入れなければならない。さて、どうする?固形物は絶対摂取したくない。我慢するしかないかな・・・。


冷蔵庫をのぞく。賞味期限3カ月切れた納豆と、賞味期限が2カ月切れたきゅうりの漬物がある。

ふふ。腐ったものと猫缶だけは母親が食べさせてくれたから、私は腐った物を食べても体調を崩さないという特殊能力がある。よし、これらなら太るまい。納豆ははじめから腐ってるし。それにしても量が多い。納豆丸々1パックなんて無理。

納豆ときゅうりを半分にして食べて、日本製の痛み止めを飲んだ。


お昼もご飯食べなければならないと思うと気分が最悪である。

生理があるということは太れということか?

出来るなら子宮をえぐり取りたい。人類に子宮なんて必要ないのに何でそんないらない機能つけたのか文句言いたい。そんな、必要ない無駄なものにエネルギー注ぐ身体が嫌だ。

下剤を今日は3倍服用しよう。


お絵描きスタート。ミュージックスタート。石川さゆり全曲集である。ふふ。石川さゆりさん歌上手いいい。

パレットの上にいでよ、マンガニーズブルーノーバ、イミダゾドンイエロー、黒、白。

植物描く課題に勝手に登場させたルリコンゴウに着彩していく。くくく。

コンゴウインコ描くの楽しい。にひひ。


痛み止め切れた・・・。豆乳を流し込み、痛み止めを飲む。

日本製の痛み止めは医師からの処方でもなかなか効かない。


身体が冷えるので、足にホッカイロを貼った。

とりあえず腹筋100回やった。とても嬉しい連絡があって泣きそうになった。

午前中のすさんだ私の心が洗われていく。

愛って良く分からないけれど、存在するのかもしれない。


人間って不思議だ。コンゴウインコへの彩色がすすむ。

完成かな?

うーん・・・。とりあえず一回筆洗いに行こう。


さて、違う課題をやろう。

なになに?グレースによる、油彩・テンペラの混合技法の下絵として、身の回りの物をモチーフに鉛筆デッサンしなさい。

ふ・・・。


作業台にいつも被ってるキャップ帽子とSONYのヘッドホンをセットした。


いい感じにクロッキーを始める。今回はデッサンなので、影と光を捉えて鉛筆をシャカシャカしていく。

普通にデッサンしているだけでブラのホックが取れた・・・。ナンダロウ、この現象は。

布地の質感はどうやって出していこうか・・・。

ヘッドホンを全部H系の鉛筆で描けば、布地をB系の鉛筆でデッサンしていけば質感出せる気がする。よし、帽子はBの鉛筆たちだ。

右のスペースが余る・・・


ティッシュの箱と香水を追加して描き足していく。


今日のすずはご機嫌なのだ。この絵のデッサン終わったら写真撮って送るのだ。ふふ。


教授が前に言っていた。

「デッサンを制する者は絵画を制する。そして、デッサンが上達してくると、見えないものが見えるようになる。霊的な意味ではなく」


その世界が見てみたい。

ふんだんにハッチングも取り入れ、グラデーションも取り入れる。鉛筆だけだが頭はフル回転である。


おそらく絵に才能なんてものはない。でも、本気でやり続けていれば結果はついてくる。辛くなってきたら信じる心を思い出して、マインドコントロールをかける。


私ならできる。やれば出来る。鉛筆でシャカシャカシャカシャカ。


完成かどうかは少し時間置いてからまた考えよう。


日曜画家を芸術家に変える7章の続きを読む。

読み終えた。もう一度今日描いたF30号とデッサンを見る。


あーーー

粗しか見えないいい


描き直し。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ