表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/110

伊藤誠展&赤塚裕二教授退任展

誰ともかかわらず一人で一生を終えたい。

朝から盛大に一階部分から水漏れしていて、大家さんに電話かけた。


いざ、登校である。

課題をまず提出しに行く。

PMSの私は普段食べないものを食べる。学食でMAU定食を注文した。


ハヤシライスかカレーか謎の食べ物を食べた。食べても謎の味がした。不味い。

激マズレトルトハヤシライスのような味なのに、後から来る辛さは一体何なんだろうか。

460円という安さでこのボリュームだから文句は言えないが、不味い。


学内の展示会を見る。


喫煙所で、ライターで炙ったと思われる焼けた古い畳1畳が無造作に置かれているのを見て、あれは作品なのだろうかという謎が湧いた。


美術館で伊藤誠と赤塚裕二先生の教授退任展を見た。


本を2冊返却し、DVD視聴ブースへ。

世界の名画7のフランス革命Blu-rayを再生する。

ダビッドは革命を描き、美術館を守った画家。ナポレオンのことも描いた。


アングルのトルコ風呂という作品見て思う。デブしかいない・・・昔はモデルみたいな美しい人はいなかったのか・・・

なぜ全員デブなのだろう。贅肉しか見えない。


メデューズ号の筏という、ジェリコーの絵画が、ロマン主義を招いた。


虐殺三部作というのがある。

キオス島の虐殺/ドラクロワ



ドラクロワのアルジェの女たちを後にルノワールが見て、こんな美しい絵は後にも先にもこれ以上ないと言ったと・・・。巨匠おおお。


さて、世界の名画8モネを再生する。

知ってる知識の確認がほとんどだった。


世界の名画9ゴッホを再生する。

知ってる知識の確認だった。


世界の名画10を再生と。セザンヌね。ふ


尾形光琳のDVDをかりた。

図書館で本を2冊借りた。


帰って、課題に下描きをするかそのまま絵の具を置くか悩むところである。

F30号だと簡単な鉛筆下描きでも何時間かかるか分からないなぁ・・・。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ