2025/07/31人物(ヌード)を描きなさい3
午前3時起床。喉が痛い熱っぽい。持病である慢性上咽頭炎が悪化した。やばい。抗生物質を取り出す。まえのあまりが2日分しかない。抗生物質は同じ種別は3日続けて飲まないとその抗生物質自体が効かなくなることがあると前に薬剤師が言っていた。病院に行く暇はない・・・人生が終わったかのような朝だ。最悪だ。とりあえずお弁当作ったり、なんやかんやしてから学校へ向かう。
今日も課題持ち運びする筒を持っている。重いしでかいから駅から駅まで階段は使わない。エレベーターだ。この下りも少し慣れてきた。それにしても今日は眠い。
移動しながらニュースチェック。銅の価格が暴落か。銅像作りやすい時代ってことだな。彫刻学科がきっと喜んでるんじゃないかな。バスで一番前の固定席ゲットおおおお。むふ。むふふ。ミュージックスタート!セカイノオワリだ。
アトリエに荷物を置いた。チッ。先に来てる女子がいた。2番乗りだった。ふ。
レッドブル買って喫煙所でアイコスを吸う。昨日はお昼休みも吸う暇なかったから今のうちにニコチンの血中濃度を上げておかないとニコチン中毒者にはキツイ。
世界堂のオープンを待ってケント紙2枚購入した。325円だった。安っ!!。アトリエに荷物を置きに戻った。皆さんほとんど集まっている。オーラにいきいきとした感覚はない。顔は昨日よりさらに死んでいる。
さてと、制作だ。
4枚目のエスキースを制作する。B2ケント紙をひたすらぬりぬり。色んな色のクレヨンを塗りたくって上から黒のクレヨンを置いていく。ぐひ、ぐひ、むひひ。お絵描き楽しい。モデルさん10分休憩入った。次はクロッキータイムだ。クロッキータイムまでに汚れた手を洗う。ひたすら手をゴシゴシ洗って髪の毛で拭く。ふふ。アトリエに全力疾走で戻り、クロッキー帳と鉛筆画セットを準備。ぐへ、ぐへへ。クロッキー2枚して・・・・ええええ、どっちのポーズも難しいです、モデルさん・・・。三日目難易度上げてきた!?モデルさん美大卒??やれやれだぜ。固定ポーズのエスキースに戻った。いでよ、ペインティングナイフ。ふふ。塗ったクレヨンを削る作業なのだ。ペインティングナイフで黒いクレヨンを削りながらモデルさんの形をとっていく。楽しいけど、ミス出来ない。一発勝負である。無駄にめっちゃ集中力発動。もう、下心とかない。ただ形をペインティングで削り、描いていくだけ。右隣のちんぽバカ男子の絵が良くなってきた。絵の具を見る。だっ・・・ダイソーアクリルだー!全部ダイソー絵の具だ・・・。ふ。
エスキースタイムでお尻とおっぱいのアップを入れたりする。
クロッキータイムに入る前の5分休憩は全力疾走で手についたクレヨンを洗い、髪の毛で水分を拭いて全力疾走でアトリエに戻り、クロッキー帳と鉛筆画セットを準備。モデルさん体制キツそう・・・モデルさんが耐え切れず動く。描く方もキツイ。やっぱり難易度上がってるよね・・・。
さてさて、エスキースに戻るとするかな。どこをいじくろうかなぁ。どのように削り進めようかな。ふんだんにエロスを背景に入れ込んでいく。ぐひひ。
そして、教授に褒められた。うっひょ~!!
モデルさん5分休憩時間にクレヨンコートをかけた。4枚目エスキースの完成である。
お昼休みまで暇なので、仕方なく暇潰しにクロッキー帳を持って巨乳モデルを鉛筆でカキカキ。あー、暇だ。もう一枚エスキース描く?どうしようとか考えていたらお昼休みになった。
まずはアトリエでお弁当を食べるのだ。
右隣のちんぽバカ男子と画歴の話をした。ちんぽバカ男子は教員になりたいらしい。まあ、頑張るのだ。女子生徒に手を出すなよ。
ご飯食べて課題提出に向かう。
課題提出をした。人物のエスキースが一枚足りないと事務に怒られた。チッ。
仕方ない。あ、午後の時間やることないから描こうかな・・・放課後やるのキツイよなぁ。でも、やっぱり目の前のヌード描いておくべきだよなぁ・・・。
世界堂でB2のケント紙一枚とF30号キャンバスを買った。5739円也、チャリーン。ふ。アトリエに戻った。
お昼休みが終わった。
提出課題の人物画のためのエスキース5枚目が始まった。あれ?サクッと描いてるのに一番出来良くない??どうしよう。本気で描くことになった。最終的に私だけ1人特別扱いされ、画板を2枚用意することとなった。2人分のスペースにエスキースを展示する。5枚のエスキース。ぐふふ。その後講評でまぁ、良いところしか聞いていなかったのでご機嫌だったが、帰ったらもう一枚B2サイズエスキースが待ち受けているのでバス停まで全力疾走。生きるのって疲れる。今日は晩御飯なしでお家帰ったらお絵描きである。
明日からは油絵だーーーー!わーい。わーい。