2025/07/21
インドネシアの売春システムがツボである。インドネシアでは、婚前交渉が禁止なので、ソープランドで交渉する前に婚姻届を提出し、行為が終わったら離婚届を提出するらしい。そこまでして男性は性欲を発散させたいものなのか甚だ疑問である。昨日の夜は水彩ガッシュのインプリマトゥーラ描画法で描く植物が立体的にならなくて試行錯誤していた。
もっと暗いところはないだろうか。もっと細かく描ける部分はないだろうか。そもそも背景のバーントシェンナをもう少し明るくしなおすか。絵の具を塗り重ねるほどに分からなくなっていく感覚とたたかった。目に見えない敵ってこういうものなのかもしれない。花瓶の明度を少しずつ落としていき、影とかも描き加えたがしっくり来ない。対象物の写真を白黒にするアプリインストールしてみようかな・・・でももう寝る時間だし・・・。
れっ・・・冷蔵庫の冷凍部分が壊れた・・・昨日のカーナビ事件といい冷凍庫事件といい朝から死にたい気分である。しかも今日は生理二日目である。
やることが多すぎて何から手をつければいいかわからない。とりあえず一つ一つやらないと人生は終わらない。まずはピアスの修理。買ってきたダイソーのペンチで修理。次に洗濯物をしている間に食事をとり、洗濯物を干す。それから洗濯物を干し、コーヒーの出がらしを植物に肥料として与え、ダイソーで200円か300円だった高級鉢植え&土を使ってニチニチソウを植え替えた。
トイレが水漏れしているのでトイレ掃除を入念にして、北野のオートバックスへやって来た。あまりにも新品ナビの価格が高い・・・1人作戦会議が開かれた。ガレージオフに行って、中古のナビの値段見に行くことにした。ガレージオフとネットの中古の価格を比べる。うーーーん・・・購入したとして取付けが必要だなぁ。いでよ、ユーチューブカーナビの取り外し方、取付け方を学習する。あれ、これ、自分でやったらお金安くならないかな?ネットで中古のナビ購入したら5500円で済むのだ。でも、学習してもめんどくさい・・・イエローハットにやってきた。何にせよ、この季節、車のエアコンが壊れているのはキツイ。しかし、車検に出してお金払ったら、カーナビとエアコン壊して返してくるディーラーはやはり気持ち良いものではない。カーナビも必要だが、生命の危機にかかわるからイエローハットでとりあえずエアコンの修理を頼んだ。イエローハットで、車の修理を売りにしているプロに質問を投げかける。工賃を浮かせたいので、
私「ユーチューブとかを見ながら自分で取付けるというのは素人には難しいですか」
イエローハット店員さん「難しいところもありますが、大丈夫ですよ。なんならもし当店でナビを購入したら、箱をあけて取付け方の説明をするところまでしますよ」
優しい世界である。そうこうしているうちに、エアコン修理完了。世界堂へ。世界堂で絵の具2006円分購入した。
そして仕事へ。
なんやかんやでQBカットという髪切屋さん、1000円カットにやってきた。物価上がって1400円だけれど。絵の具がついてる部分全部切って下さいと勇気を出したら、坊主にするしかないと言われたので、そこまでの勇気はなく、髪を切ってもらった。
はやく帰ってお絵描きしなければならない。