2025/07/17
みなさん、外食は高い、高いというけれど、では、料理を作る為にかかる買い出しや、ガソリン代、調理時間、仕上げまでの人件費を考えたことはあるだろうか?私は、4月から環境が一変した。美大に入り、課題に追われ、まず捨てなければならない時間を考えた。そこで一番に目にとまったのが運動の時間だ。なので、毎日1時間行っていたジムをやめた。次に料理の非効率性を感じ、タイパ、コスパ等削るためにしないことに決めた。丁寧に料理を作るとなってくると、時給換算すると、自分の労働時間は150円から200円くらいとなるのである。電卓を使って計算した。多分私がきちんとした料理とやらを作る日はもう二度と来ないであろう。そんな非効率なものにかける時間はない。労力もない。時給200円で働くくらいなら最初から外食した方がマシである。画材代が必要なのでその外食もあまりしないが。根本的に料理することが好きか嫌いか問題もある。ラジオとかで公言しているので言うが、調理師免許を持っていてもゆで卵や卵焼きが成功しないのが私である。料理は大嫌いである。趣味として料理が好きで毎日継続するような人というのは本当に凄いと思う。逆にセンスと才能なさすぎて料理やるなら、写真つきでネタとしてブログを立ち上げたいくらいである。ウーバーイーツはやはり最高のツールだ。外食に行って、料理が出来るまで待ち、帰って来るという無駄な時間をカットしてくれる。勿論料理の時間もだ。多分もうウーバーイーツなしでは生きていけない。
入学直前に秋葉原で買った中古のパソコンが調子悪い。10回ボタンを押して1回くらいしか起動しない。
学校のウェブにログインする。版画再抽選に落ちただと・・・朝からなんというバッドニュースだ。しかも必修科目の方である。ちーん。単位とれないじゃないか。いつ開講するのだろう。てか私、抽選落ちすぎじゃない?
とりあえず、ごはんにメロン半玉頬張った。ぐほっ。美味しいメロンはこの世を救うのだ。
日焼け止めクリームがないのでアクリル絵の具チタニウムホワイトを顔面に塗ってみた。バカ殿様みたいになった。
機能性重視。見た目なんてどうでもいい。今日はこれで1日過ごしてやる!
銀行が空いた。振り込み&ATMで画材代をおろしにいく。のだ。階段を5段飛び降りた。
あれ?街行く人が皆私の顔を見てる・・・こんなはずじゃなかった。警備員さんまでめっちゃ見てくる。日焼け止め効果のある絵の具を顔に塗ると目立つということが身に沁みて分かった。指名手配犯って、きっとこんな気分なのだろうなぁ。1回帰宅し、顔を洗う。周りの目を気にする性質ではなかったはずなのに負けた。同調圧力に屈してしまった自分が憎い。チタニウムホワイトを落としていく。なかなか取れない。チッ。機能性としては日焼け止め反射率100%のはずだから最強なんやけどなぁ。日焼け止めを落としたら学校へ行くのだ。ミュージックオン。l believe what you saidからひぐらしのなく頃にの曲を流す。楽器隊カッコイイ。ボーカルどーでもいいけど。
バスを降りる時、バスの運転手さんに、「お客さん、スイカかざして」と誰かが言われてる、ふ。おっちょこちょいな人がいるものだなあと思っていたら、私だった。はは。大学到着。WiFiを繋ぐ。図書館にやって来た。ヘッドホンをオフにした。本を返却した。ムンクのDVDを返却して、ピカソマジック、セックス、デスパートワンかりて、を視聴ブースでセッティング。私とピカソ様だけの時間。ぐへへ。ピカソ様、誕生して死産と思われていたのに父親がタバコの煙かけたら産声あげただとーっ。初っ端からカッコイイ。最初はカトリックだったけど、晩年は無神論者だったのか。ほえー。ピカソはジプシーからフラメンコとタバコを教わったと。妹が生きていればピカソは画業をやめていて、妹が死んでしまったから女狂いになり、ピカソは絵を描き続けたと。ふ。絵のモデルだった女性と一緒に暮らしはじめ、ピカソはアヘンをキメることにより、女性に対しての愛が芽生え、女性もピカソに対して愛が芽生えた。アトリエでも画家たちがアヘンをキメていた。ふむふむ。あれ?ピカソ様の神聖な像が崩れていく。ルーブル美術館にピカソは命令して雇った人に彫刻を盗みに入ってもらった。ふむふむ。ジョルジュブラック出てきた。キュピズム巨匠、あは、幸せ。恋人エヴァの病気が発覚し、それが辛くて彼女の病気が重くなればなるほどにピカソはギャビーと浮気をした。エヴァの死が近づくほどにピカソはギャビーを求めた。おい、ピカソ・・・。エヴァが死んで2ヶ月後にギャビーに求婚したが断られたと。ギャビー、あなたは賢い。ピカソ1を返却してピカソ2を借りた。DVD再生と。ピカソは女が変わるたびに、絵も、家も、犬も全てを変えていた。ピカソにとって女性はおもちゃなのかな。人でなしだ、ピカソ様は。オルガと結婚か、ふ。結婚しても違う女サラに恋をすると。だんだん面白くなってきた。美しい妻に飽きてきたから違う女ですか、やり手ですな。愛人のために家を購入して、アトリエを移動したと。ふ。もし旦那がそうなったら正妻の座についてる人は放置するかもなあ。奥さんから損害賠償請求されたあと、ドラと恋に落ちるか・・・。凄いな、ピカソ。病気なんじゃないか?境界線パーソナリティ障害か何かでしょ、ピカソ様。ピカソ2を返却し、ピカソ3を借りた。晩年のピカソは40歳年下の若い画家に恋をした。ピカソは愛人ドラを捨てた。もう、やりたい放題すぎないかい?あ、でも例え自分より40歳歳上の画家が自分に言い寄ってきたとして、その才能に惚れたら私なら愛人にならないだろうか?うーん、答えはムズカシイ。30年ぶりに子供だとおお!?どこまでもピカソ様、あなたは人でなしです。共産党に入党か、もう何言われても驚かないのだ。73歳の時、19歳の女性と恋に落ちるか・・・。ふ。ジャックリーヌと結婚。もう訳がわからなくなってきた。80歳でインポテンツになれて良かったね、ピカソと奥さん。
作品が凄いのは認めるけどなんか凄い複雑だった。ピカソの人でなし・・・。
なんやかんやで日本の美術「雪舟」躍動する水墨画を借りた。これはお家で見るのだ。ぐひひ。
図書館で本を一冊かりた。
世界堂でアクリル絵の具一つ購入。422円。安い。ぬふ。
ピカソが衝撃だったので座学は割愛。
帰ったらお絵描きなのだ。