表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/116

2025/07/11

昨日の夜は版画の下絵の色指定課題、赤、青、黄色を使った課題を描いた。やる気のなさが絵に全てあらわれた感じの世も末な酷い下絵になった。残った絵の具は本を一冊作る課題に塗り塗りした。同じモチーフをさっと描いたのに本一冊の方が良い絵に見える気がした。見なかったことにしよう。その後、F15号風景画の地面にマグマを登場させることにした。買ったばかりのホルベインの大きな平筆でマーズブラックを塗り塗り。


朝4時起床。喉が痛い。今日こそ耳鼻科に行かなければならない。来週から鬼の実習月間である。嫌でも学校行かなければならないのだ。見たもの、あらゆるものクロッキー帳にクロッキータイム。シャカシャカシャカシャカカキカキ。熱があるかもしれない。寒い。


耳鼻咽喉科へやってきた。

ドクター「見えるところは腫れていませんね、ファイバー」看護師さんがファイバーを渡す。

ドクター「力抜いて奥見ていきますからね」

鼻に管を突っ込まれながら

私「はい」

ドクター「奥見ると、上咽頭腫れてるね〜」

私「」

ドクター「ああ、腫れてる腫れてるいつから違和感あった?」

私「昨日からです(この状態で喋るのキツイんだけどな。)」

ドクター「どんな症状?」

私「痛い、イガイガ、違和感ですかね」

ドクター「抗生物質出しておきます。はい力抜いて」

散々鼻や喉、穴という穴に棒を突っ込まれる。いつもの下りである。


帰宅。さあ、制作だ。版画の課題やり直すのだ。昨日使った画用紙の裏でいいよね、うん、採寸しなおすのめんどくさいし。弥勒菩薩みろくぼさつを赤、青、黄色で格好良く描いてみよう。ミュージックスタート。ミュージックは人間椅子一択でしょ、ぐふふ。人間椅子カッコイイいい。津軽出身なのは知っている。偉大な音楽家津軽出身最強だなぁ。吉幾三も人間椅子も。泣けるギターのリフからツー・バスへ。ベースのアクティブな動きもカッコイイ。ボーカルの歌詞も全てがカッコイイ。アクリルピロールレッド・インダンスレンブルー・イミダゾロンイエローで弥勒菩薩を描く。ふふ、完成した。版画の下絵だけれど。

残った絵の具で本一冊の課題に絵の具を適当にぬりぬり。この適当な課題の方が良い絵な気がする今日この頃である。ふ。シュッシュー筆を走らせ、ペタペタ。あは、お絵描き楽しい。


筆を洗おう。

筆を洗った。カフェにやってきた。絵を飾ってくれて委託販売してくれるカフェにだ。お昼ご飯もそこで食べようと思っていたが・・・ちーん・・・閉まっていた。絵、7作品も持ってきたのに。ふ。

アホな自分の姿を嘲笑うかのようにカフェのガラスに映し出される私のマヌケなシルエット。


お昼ご飯にやけ酒的なポジションでやけ麦茶を飲んで、海鮮チゲスープを飲んだ。抗生物質も飲む。最近、食事食べ過ぎだなあ。7日に1食位に頻度を減らしたい。食事は食べるという時間と行為が無駄である。無駄は省きたいのである。出来れば点滴針みたいなものから必要な栄誉を注射形式で注射すれば無駄はなくなるのに。そもそも、死ぬことへの恐怖というのは痛いのが嫌だからで、痛くなければ怖くなければ私はとっくにもうこの世にはいない。はやく死にたい。永眠したい。永眠すると絵の値段は高くなる。あこれはPMS全開だ。生理予定日まで後7日もある。持ってくれよ、私の精神。


ミュージックを変えた。ストラスヴァリウスだ。ひゃっはー。やっぱり時代はメタルよ。カッコイイ。メタル最高。

作業台にF30号をセッティング。さて、お絵描きの時間なのだ。いでよ、キナクリドンマゼンタ。人面魚の魚の部分をアクリル筆12号で塗り塗り。透明水彩とは真逆で、乾燥するとアクリル画や油絵は色が暗くなる。暗くなったのを明るくしていく作業が必要なのである。

あて、カフェアゲインである。

12時過ぎたならさすがに空いてるでしょう。


絵を持ってカフェにやって来た。どうやらカフェに数点ではなく一点お嫁に行くみたいだ。かわいい私の子供たちの中から一点選ばれる。切なく嬉しい瞬間である。

と思っていたら、7点全部お嫁に行くことになった。嬉しい。マスター、よろしくお願いします。


さてと、帰宅。みなぎってくる創作意欲。

ミュージックスタート。システム・オブ・ア・ダウンである。ひゃっはー!時代はやはりメタルである。ぐふふ。F15号キャンバスの風景画を作業台にセットする。ビットコインもイーサリアムも値上がっている。絶好調である。ひゃっほーう!

地面にマーズブラック二層目塗り塗り。ただのマーズブラックを塗り塗りするのが楽しい。ぐへへ。いでよ、赤、オレンジ、黄色そのままパレットではなくキャンバスにぶちゅーーーー。ひょーー楽しい。カドミウムレッド、ピロールレッド、ピロールオレンジとイミダゾロンイエロー、チタニウムホワイトを買い物リストに追加と。よし、F15号の風景画の本画はこれで完成にするかは一晩寝かして考えよう。1回筆洗いに行こう。


F30号の人面魚の絵を作業台にセットした。白鉛筆を削り、バラエティーミートの平澤商店の兄貴を描いていく。ふふ、平澤の兄貴よ、あなたもお巡りさんと同様人面魚になる運命なのだ。ぐふふ。にひひ。

いでよ、カドミウムイエロー・カドミウムレッド・マンガニーズブルーノーバひっはー!4層目位までぬりぬり。少し乾かす為に置いておこう。その間にクロッキータイム。買ってきたなんちゃら〜言う花が、買った時は二輪しか咲いてなかったのに四輪咲いている。すかさずクロッキー。筆洗いしてバケツを清潔に保つ。またクロッキー。


ミュージック変更、人間椅子と。ひっはー!放課後はF30号人物画タイムだ。ぐへへ。

学校行ってないけど。平澤商店の兄貴の胴体をケンタウルスか、ポセイドンかゴーレムにしようと画策するが、先に顔を描いてしまったから悩む。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今日もすずさん面白い… 風邪に気を付けてください
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ