表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/110

2025/07/10

おはようございます。朝4時起床。喉が痛い、風邪ひいた。最悪だ。もうすぐ実習だというのに。しかも今日木曜日はかかりつけの耳鼻科が休診日である。レッツお絵描き。朝のクロッキータイムである。ひたすら鉛筆でカキカキシャカシャカ。


アイスの実を一つ口に放り込む。アイスは気温35度以上になると売れなくなることについて考える。アイスとは、そもそも乳脂肪分の含有量によって、四種類に分かれるのである。アイスクリームと呼べるものは、乳脂肪分を8%以上含んだもののみである。バーゲンダッツ等はこれにあたる。パルムとかもこれにあたる。以下、アイスミルク、ラクトアイス、乳脂肪分を含まない氷菓に分かれるのだが、気温35度を超えると乳脂肪分を含む上位3種は売れず、氷菓のみが好まれ、売れる。その詳細として、バーゲンダッツの最も売れる月は12月〜2月の真冬である。よって、私が毎日ケチケチ1個ずつ食べているアイスの実はアイスではなく氷菓にあたる。ふふふ。今日も東京の気温は35度をこえそうである。なので学校ではガリガリ君を食べようかなとか思う。でも、アイスクリームの売り上げにそんな時こそ貢献したい思いもある。製菓会社も大変だなぁと思う。下らないこと考えてないで集中だ。


作業台に昨日からセットしてあるF15号風景画の上半分はある程度写実的に描き込んだ。写実的にすればするほど地面の部分をカオスに描きたくなる。地面にマグマを登場させるか、海に沈めるか・・・

だめだ。一度科目を変えよう。版画の課題でカットした画用紙を取り出す。

洗濯物を干す。あれ?

てぃ・・・ティッシュと一緒に洗濯してしまったああああああああ

嫌ああああああ ちーん・・・



学校からメールが届いてパソコンを開いた。日本画入門の添削が終わりました。とのメールだった。点数つけられていて、点数が低くて凹んだ。何点満点なのかも書かれていないのである。もし150点満点とかなら半分よりすこーし高い計算になる。パソコンを閉じた。

他の科目ももっと低くつけられる覚悟をしておこう。


あれ?メンタルがすこーしよろしくないよ?ルナルナアプリを開いた。生理予定日まで後8日か。チッPMS始まったか。だいたい女性だけ月のうち1週間PMSに悩み、1週間生理痛に苛まれる。一ヶ月あると2週間具合い悪い。男に生まれ変わりたい。


昨日、普通に生きていたら、お気に入りのソーラー電波時計の腕時計が謎に腕からポロっと落ちた。夜時計修理セットを取り出したがなおせなかった。腕時計ちゃんを修理屋さんに持っていくか悩む。

気が散って絵に集中出来ない。はやいうちに学校行くかなぁ。


お弁当を作る。プロテインとチョコをお弁当箱にセット。ぐひひ。完璧。図書館で借りた本と座学ノートと筆箱と鉛筆画用筆箱とクロッキー帳を鞄に詰め込んだ。よっしゃ。


時計修理屋さんにやってきた。

時計修理屋さん「あー、このタイプはうちでは出来ないので時計屋さんに持っていって下さい」

ちーーーん。

ええい、グーグル検索

立川 時計 修理とお、発見。ぐふ。

ミュージックスタート!アングラのアルバムである。ひっはー!やっぱりメタル最高。PMSにはメタルに限るぜ。アングラかっこよすぎるのだ。


グランデュオに到着。インフォメーションで場所を聞く。奥のエスカレーターって言ってたのに間違えて時計屋さんを通り越して行く・・・泣きそう。登ったエスカレーターを下る。生きるのってムズカシイ。


何とか時計屋さんにやってきた。


時計屋さん「バンドを全部交換すると、42570円かかります。ピンだけ入手する場合だと1980円ですが2週間かかります。どうなさいますか?」

私「ピンだけでお願いします」


やれやれだぜ。


バスに乗った。お腹空いたからバスの中でチョコとかプロテインとか、まあお昼ご飯を済ませる。


ご飯を済ませたら、人物を脳内でクロッキー、日傘とかもクロッキー。

学校到着。Wi-Fi接続。

喫煙所にやってきた。私よりロン毛のセクシー男子が女性よりセクシーな声を発して前髪金髪男子を必死で口説いている。その光景が笑いのツボを刺激してしまって、タバコをむせながら吸った。髪の毛フタロブルーの女子登場。そろそろ避難しなければならない。良かった、私は今日も生きていると感じる。世界堂へ絵の具と4号平筆と、どデカい平筆を買う。お会計は3418円也チャリーン。

図書館にやってきた。本の貸し出し延長をする。DVDコーナーへやってきた。荷物をコインロッカーに預ける。荷物大き過ぎてコインロッカー閉まらないけど、細かいことはキニシナイ。北斎漫画天才絵師が見た宇宙というDVDをかりる。ぐへ、ぐへへへ私と北斎様だけの時間到来。ひゃっはー!途中で視聴ブースを抜け出し、座学へ。座学が終わったらまた北斎と2人きりの世界へ。ぐへ、ぐへへ。鼻の下伸ばしながらDVD鑑賞タイム。至福の時である。下心丸出しで見ているけれど、何これ、めっちゃお絵描きの勉強になるやんか。凄い。ってか、ドガの作品にも影響与えていたか〜。北斎凄いな。て、16分で終わるんかーい。もう1本見よう。次はフェルメール奇跡の光を描いた画家を見るのだ。ぬひひ。誰にも邪魔させないもんね。本編が始まった。フェルメールサラリと子供11人いたとか言われてるけど、サラリと11人てあのー・・・。てかフェルメール画伯、絵上手いな〜めっちゃ上手いな〜。すずのアホさ全開でDVDを鑑賞する。再生する機械持ってないけれどDVDメトロポリタン美術館全集を持ってかりて帰ろうとした。「貸し出しは一点のみになっております。」チッ、ケチ。モニターもDVDプレイヤーも持ってないけれど、エドヴァルド・ムンクの生命のダンスをかりることにした。にっ・・・荷物がないい。付箋でペットボトルのコーン茶に、荷物受け付けで預かっていますと表記されている・・・

荷物を受け取ってそのままふらりと美術館へ。あれ、この前見てなかった作品がある。作品増えてる。作品増えてるよ。一通り美術館を彷徨い、バスに飛び乗った。帰ったら制作である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
すずさんの空気感がすごいすきです 美術のこととかしれたりして面白い! これからも頑張ってください
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ