表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新世紀シリーズ

新世紀最終戦争

作者:007
新世紀日米戦争以後に発展した亜細亜条約機構とヨーロッパ連合の対立は年々大きくなっていた。国家連合であるヨーロッパ連合が発展解消し、真の意味で単一国家となったヨーロッパ合衆国が成立すると、対立は更に激しくなった。亜細亜条約機構の名実共に盟主となった大日本帝国は、ヨーロッパ合衆国に真っ向勝負を挑んだ。経済的、資源的、宇宙開発競争、あらゆる面での対立は遂には直接的な武力衝突に発展。人類史上最大規模の新世紀最終戦争が勃発したのであった。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 201 ~ 262 を表示中
迎撃戦
2025/03/22 00:00
衝撃
2025/03/23 00:00
叶総理の衝撃
2025/03/24 00:00
緊急改装工事
2025/03/25 00:00
打開策
2025/03/26 00:00
モスクワ陥落
2025/03/27 00:00
第3戦線創設
2025/03/28 00:00
離脱運動再燃
2025/03/29 00:00
第10章 第3戦線創設
国際会議
2025/03/31 00:00
作戦会議
2025/04/01 00:00
侵攻方針
2025/04/02 00:00
帰国
2025/04/03 00:00
秘匿艦視察
2025/04/04 00:00
防衛体制再編
2025/04/05 00:00
解説 大日本帝国経済
2025/04/06 00:00
激闘イラン戦線
2025/04/07 00:00
総攻撃
2025/04/08 00:00
総攻撃2
2025/04/09 00:00
技術格差
2025/04/10 00:00
作戦延期
2025/04/11 00:00
レーザー銃
2025/04/12 00:00
停滞
2025/04/13 00:00
第11章 因果応報
アフリカ壊滅
2025/04/23 00:00
大惨事
2025/04/24 00:00
緊急対策会議
2025/04/25 00:00
緊急対策会議2
2025/04/26 00:00
国際会議2
2025/04/29 00:00
作戦会議2
2025/04/30 00:00
大派遣作戦
2025/05/02 00:00
大派遣作戦2
2025/05/03 00:00
対策会議
2025/05/04 00:00
進捗確認
2025/05/05 00:00
最終章 終わりの時
作戦始動
2025/05/06 00:00
大西洋海戦
2025/05/07 00:00
危機感
2025/05/10 00:00
内陸侵攻
2025/05/11 00:00
内陸侵攻2
2025/05/12 00:00
侵攻方針変更
2025/05/14 00:00
戦線後退
2025/05/15 00:00
トロイの木馬作戦
2025/05/16 00:00
秘匿艦投入
2025/05/17 00:00
天の怒り作戦
2025/05/18 00:00
戦争終結
2025/05/20 00:00
総決算
2025/05/21 00:00
講和会議
2025/05/22 00:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 201 ~ 262 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ