表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

かっちゃん

私が大好きな児童文学「ぽっぺん先生」の作者、舟崎克彦先生の死を悼んで

 かっちゃんは生きものが脱皮だっぴした後の、脱けがらを集めるのが好きです。

 いろいろなセミ、へびの脱けがらを見つけては、黄色い大きな缶の中に入れています。

 鎌倉かまくらのおばあちゃんがいつも送ってくれるサブレの缶です。

 学校からとぶように帰ったかっちゃんは、制服から着がえると、その缶をさがしました。

 近所に住む武道たけみちくんが、土手で大きなへびのかわを見つけたと、かっちゃんに教えてくれたからです。


「缶、缶。おかあさん、缶、知らない?」


 押いれのすみっこにいつも缶を入れてあるのですが、その場所にはありません。


勝也かつやしかさわらないでしょう!?」


 おかあさんは赤ちゃんをだっこしながらイライラしています。

 赤ちゃんを産んでから、おかあさんはダイエットをしているのであまり機嫌きげんがよくありません。


「だって、ここに入れておいたのに無いんだもん」


 押いれに頭をつっこんでいたかっちゃんは、まさか、と思って頭を押いれの中から出しました。

 妹の麻美マミを、学校から帰って見ていません。

 かっちゃんより先に幼稚園ようちえんから家に帰っているマミは、かっちゃんが帰ってくると「お兄ちゃん」と言っていつも飛んでくるのにです。


「マミ!」


 子供べやを開けると、マミがこっちを振り返りました。

 座りこんだあしの間に黄色い缶がありました。


「お前、何してんだよ!」


 かっちゃんはあわててマミのところへ行って缶の中を見下ろしました。


「あっ」


 ひどい。めちゃくちゃです。

 かっちゃんの宝物のかわとマミの宝物のビーズのネックレスがごちゃ混ぜになっています。

 レアものの、一番大事にしているカマキリの脱けがらがネックレスとからまっているのを見て、かっちゃんはカッとなりました。


「マミのバカ!」


 かっちゃんはマミのかみの毛をつかんで引っぱりました。

 とたんにマミは火がついたように泣き出しました。


「勝也!」


 おかあさんがとんできました。


「マミが悪いんだよう!」


 かっちゃんは真っ赤になって大きな声でさけびました。そして、缶をかかえると部屋をとび出しました。

 おかあさんはマミの味方をするに決まっています。いつもそうなのです。マミの方が小さいんだからがまんしなさい、とかっちゃんに言うのです。

 かっちゃんはそのまま玄関げんかんに行くとくつをはいて家を出ました。近所きんじょの武道くんの家にむかって走りました。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ