表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/48

 結局、通された隊長室。


 すでにマドラル隊長は軍服の上を脱ぎ、タイを緩め、シャツのボタンを開け……、と陸軍隊ではあり得ない姿になっていた。

 ロッド少将が陸軍内でこんな人見たら、大変なことになるわよね。



「それじゃあ自己紹介をするわね!」



 とりあえず隅の方にいようと、入ってすぐに壁際に寄ったけど、ハーウィッツ様に腕を引っ張られて真ん中に立たされてしまった。

 なぜ真ん中……?



「と、その前にジルダ!あんたなんか言うことあるでしょう?」


「……チッ」



 マドラル隊長の上着をハンガーに掛けていたジルダ様は、一瞬動きを止めた。



「ちょっと、なにその舌打ち!」


「うっせーな、わかってるっての!!」



 ガシガシと頭をかいたジルダ様は、くるりと振り返ると、ずんずんこちらへ歩いてくる。

 凄く、睨まれてる……。



「…………悪かったな、怒鳴って」



 たっぷりとした間のあと、ぼそりと視線を外して謝罪される。



「い、いいえ!私も悪かったんですから気にしないでください!」



 知らない人間が隊長室の前にいたら、不審者と疑うでしょうし、ジルダ様もそう思われたのかもしれない。



「これからどうぞよろしくお願いします」


「ああ。……ジルダ・ロワーだ」



 ロワー様。そういえば、さっき隊長が仰ってた気がする。



「よろしくお願いします、ジルダ様」


「は?」


「え?」



 あ、ロワー様のほうがよかったかしら!

 つい、何も考えずに口にしてしまった。



「ジルダ『様』?」


「すみませんでした!気安くお名前を呼んでしまって……。ロワー様とお呼びしますね」


「は?いやいや、そうじゃなくて!『様』とかいいからむしろ付けんな!」



 え?



「ルイーズちゃん、この子貴族じゃないから慣れてないのよ、こーいうの。だから普通に呼んであげて……って言っても困っちゃうわよね」



 そういえば、貴族を示す「ド」が名前に入っていなかった。



「貴族のお嬢様はこれだから……。って悪い。アランはお嬢様じゃなかったな」


「ちょっとジルダ!」



 え?え?



「アランじゃないわ、オーギュスタよ!」


「へーへー」



 アランは男性の名前よね?あら?でもオーギュスタは女性の名前だし……。



「ほら!ルイーズちゃんが混乱しちゃったわ!」


「こいつ、こんなナリで男なんだぜ」


「お黙りっ!!」



 嘘……。本当に?

 きめ細やかな白い肌に、赤い口紅を塗った形のいい唇。仄かに香る花の香水と、艶やかなブロンド。

 確かに女性にしては背が高いし、よく見れば肩幅もある。けれど、男性にも見えない。



「……驚いた?アタシのこと、気持ち悪いかしら?」



 綺麗な眉を八の字にして、私の顔を覗き込んでくるハーウィッツ様。



「い、いいえいいえ!あまりにもお綺麗で、つい見惚れてしまって……。不躾でしたよね、すみませんでした!」



 慌てて視線を外して頭を下げる。

 いくらなんでも、あんなにまじまじ見られたら不快よね。

 驚いたことは驚いた。そんな人がいるとは知っていたけど、目の当たりにするのは初めてだし。でも、別に大した問題でもないということにも気づく。



「あらぁ、ありがとう!嬉しいわぁ」


「あぁ、騙されてる」


「あんたと違って、ルイーズちゃんは素直でいい子なのよ!」



 間違った返事ではなかったみたい。よかった。



「俺のことはジルダって呼べよ。俺もあんたをルイーズって呼ぶから」


「あ、はい」



 勢いで返事したはいいものの、呼べるかしら。なんだか恥ずかしい……。



「アタシは、アラン・オーギュスト・ド・ハーウィッツよ。アタシのことも、ただオーギュスタと呼んでちょうだい」



 ぱちん、とウィンクをされ、少しドギマギしてしまった。



「わかりました」



 ハーウィッツ様ーーオーギュスタ、も貴族の出なのね。

 軍隊は近衛隊以外、出自が関係無い世界だから、基本的にどこの家かは詮索しない。

 まあ、大きな家の方々同士はわかるのだろうけれど。



「で、知っていると思うけど、あれがうちの隊長ヴェルミオン・マドラルよ」



 はい、それはもう、よく知っています。

 マドラル隊長は、もはやこちらを見向きもなさらない。奥の机で剣の手入れをなさっている。

 さっきの言葉の意味、どういうことなのかお聞ききしたいのだけど……。それとも、これは自分で解決しないといけないこと?



「それと、あと二人いるのだけど、今はいないからまた今度ね」



 あと二人……。

 空軍隊は特殊な軍隊だからか、陸軍隊や近衛隊のように何千何万も人がいない。

 正確な数は上の方々しかわからないことだけれど、さすがに五人ってことはないわよね。



「あれ?副隊長も帰ってこねーの?」


「副隊長はいつもお忙しいから」


「そっかー。訊いてもらいたかったんだけどなー」


「あぁ、精霊の調子が悪いとか言ってたわね」



 精霊……!



「あの、訊くってなにをですか?」



 こっちを見た二人が、一様に驚いた表情をなさった。

 すぐに自分の口を後悔する。



「あ、すみません。なんでもないです」



 なにかの機密情報とかかもしれないのに、私ったらずけずけと……。



「え?あぁ、いいわよ。教えてあげる」


「そーいや、なんも知らねーもんな。みんな」



 あれ、いいのかしら……?


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ