表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

三浦誠司の妨害

「桜川マルシェ? ふざけるな。」


商工会の企画会議で、悠斗の提案を聞いた三浦は、一蹴した。


「イベントで人を集めたところで、商店街の衰退は変わらねぇよ。」


悠斗は、強く言い返した。


「やらなければ何も変わりません!」

「やったって何も変わらねぇよ。」


三浦は冷ややかに言った。


「一時的に人を集めても、また元の状態に戻るだけだ。そんなことをやるくらいなら、商工会として堅実な支援をしたほうがいい。」


悠斗は、拳を握りしめた。


「堅実な支援って、何ですか? ただ補助金を出して、見守るだけですか?」

「違う。商工会は、安定した経営をサポートする組織だ。お前みたいな理想論者が勝手なことをして、余計な混乱を招くのは迷惑なんだよ。」


「あなたは、それで満足なんですか!?」


「潰れる店は潰れる。それが現実だ。」


「そんなこと、誰が決めたんですか?」


三浦は、悠斗の目を見つめた。




会議が終わった後、悠斗はひとりで廊下に立っていた。


「……ダメなのかな。」


すると、横から声がした。


「森田くん。」


秋山真由だった。


「私は、森田くんの企画、いいと思うよ。」


悠斗は驚いて顔を上げた。


「でも、三浦さんが……」


「三浦さんは、きっと何か理由があるんだと思う。でも、それでも私は、森田くんが正しいと思う。」


秋山は、優しく言った。


「やろう。航太くんのためにも。」


悠斗は、力強く頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ