僕は現実を噛み砕き、咀嚼する大きな顎が欲しい
思想的・哲学的・エッセイ的なごった煮です。
それぞれの話につながりはありません。一つが2分以内に読み終わる内容ですので、心に引っかかるタイトルがありましたら、ご覧いただけますと幸いです。
それぞれの話につながりはありません。一つが2分以内に読み終わる内容ですので、心に引っかかるタイトルがありましたら、ご覧いただけますと幸いです。
1.現実というバームクーヘンは内側の方が甘ったるい
質の良さにこだわった人生
2014/06/06 23:45
(改)
質の良さにこだわるというのは、他者との比較から自由になるということなのか
2014/06/07 00:00
(改)
人には今しかないというのなら、君は明日死んでも構わないというのか。
2014/06/07 00:07
(改)
永遠に生きると思って計画を立てて、明日死ぬと思って今日を生きる
2014/06/08 23:42
(改)
お前は結局、格好つけて、自分が汚れることなく、現実から逃げたかっただけなんじゃねぇの?
2014/06/08 23:56
(改)
愛とは本質的には利己的だが、自己完結している行為を示す
2014/06/09 20:09
(改)
「自分に甘い」の対義語は「自分に厳しい」ではなく、「自信を持つ」
2014/06/10 21:37
俺が俺が俺が、という臭みを取るには?
2014/06/11 22:17
(改)
愚にもつかない単調さで心臓が20億回動いた後、人は死を迎えるのだ
2014/06/13 22:30
(改)
「自分らしさ」なんて童貞と同じで、さっさと捨てちゃえばいいんじゃないかな
2014/06/15 22:36
(改)
俺が俺が俺が、と執着している時、あなたは多分「燃えていない」
2014/06/16 21:00
(改)
周りに受け入れられない人へ。理由はどうあれ、戦っているあなたを私は尊敬し、応援する
2014/06/17 21:00
(改)
心から渇望するものが手に入らなかった時、どう生きれば良いのか
2014/06/19 22:52
(改)
「大人」っていうのは防御力が高いんじゃない、ただひたすらに打たれ強いのだ
2014/06/23 23:48
(改)
2. 「意味」や「目的」を捨てた時、本当の人生は始まる
「世俗」 VS 「理想」 お金をもっと稼ぎたい僕と天命に従って行きたい僕
2014/06/27 22:38
「自分らしさ」「尊重されるべき自分」ってのを、自分が「変わらずにいる」「行動せずにいる」為の言い訳にしてやいないか?
2014/07/04 00:31
(改)
オアシスに向かう道の途中に斃れ命潰えた、干乾びた惨めな死骸になろうとも
2014/07/12 16:26
(改)
美しさっていうやつに、どうか、どうにか執着せずにいられたら、いいのになぁ
2014/07/20 22:05
(改)
「辛さ」から逃げた反対側にあるのは「別の種類の辛さ」
2014/08/15 21:47
「もやもや感」や負の感情に対処する方法
2014/08/15 21:54
直ぐにクヨクヨして、簡単に傷つく奴ってのは、結局「変わりたくない」だけなんだよな
2014/08/20 23:11
「意味」や「目的」を超越した先に見えるもの
2014/08/20 23:02
まずは虚空に向かって、自分の精一杯の力をぶつけてみる事だ
2014/09/11 23:58
完璧主義からの脱却
2014/10/27 23:52
(改)
3.真空を噛み砕き、そこから得られるエネルギー
人生から見返りを求めるな。人生が与えてくれる楽しみに期待をするな
2014/12/30 00:52
(改)
君は強い。今なお十分な程に
2015/01/24 18:00
聞こえない声を聞こうとして耳を澄ましてみる
2015/03/24 20:00
自分の人生に責任を持つという事
2015/06/13 20:00
武器でも無く盾でも無く
2015/08/03 20:00
本音と建前を使い分けないこと、裏表のないこと、それっていい事なのか?
2015/10/04 23:04
作られた楽しさを今すぐ、窓から投げ捨てるのだ
2017/04/18 00:40
もし自分が自分を飼育する巣箱に入れられたとしたら
2017/09/01 20:00
4.エネルギーの爆心地
エネルギーの爆心地
2018/06/28 20:00