表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マシロとハプスブルク家  作者: kazfel
ハプスブルクの女帝
7/128

モルヴィッツの戦い

 4月10日のモルヴィッツの戦いではオーストリア軍はプロイセンのシュヴェリーン将軍の奮戦で惜しくも敗れてしまった。

 

 田舎の北国が名門ハプスブルクに勝ったのだから、フリードリヒ2世は大勝利だと全世界へ吹聴した。

 後にミュンヘン郊外の美しいニュンフェンブルク城で、フランス、バイエルン、ザクセン、プロイセンが改めて同盟を結んだ。


 プロイセンは奪ったシュレージェンを統治する。

 バイエルン公はボヘミア王とともに、神聖ローマ皇帝に選ばれる。

 ザクセンはメーレンを領有する。

 フランスはオーストリア領ネーデルラントを得る。

 またスペインにはイタリアのロンバルディアを与えるとする。

 4国はオーストリア包囲網を制定した。


 オーストリア継承戦争でオーストリア側についたのは英国であった。


 一方、マリア・テレジアは二人の女友達と乗馬の練習に励んでいた。


「こんな時に何やっているんだよ!」


 フランツの反対にテレーゼは一笑した。


「女性だって男性みたいに乗馬ができたほうがいいでしょう? 一体どうしていけないの? 動き回ったり涼しい風が吹いてきたりすると気持ちがいいし、骨の折れる仕事をたくさん片付けたあとには気晴らしが必要だわ」

 

 宮廷人はテレーゼを咎めたりする。タロウカも猫をかぶった様子で異義を申し上げた。


「話したいならどんどんお話しなさい。今すぐには従わなくても、後日ならおっしゃることが心に思い浮かぶこともあるでしょう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ