表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/114

初めての進化(3月21日改稿)

※5話のSPを0に編集しました。

【看破の魔眼Lv.1】を追加しました。

「やっと止まったか………」


 あれからしばらく通知が鳴り続け、【吸魂】スキルで得た経験値とスキル経験値の通知が止まることはなかった。


 まあ、これは俺が【吸魂】が一定範囲内の魂を全て吸収するっていうところをちゃんと理解していなかったというところが今回の問題だな………


 そして俺が見つけられなかっただけで蝶やカマキリの他に蟻やカエル、、ダンゴムシなども【吸魂】したらしく。


 そして、【吸魂】のイメージとしては一部を切り取ってそれを分解して経験値とスキル経験値にして残りの部分はまた俺の体から出てきて周囲に霧散する感じだ。


 スキルの説明にあった一部ってそういう感じなのか………


 そう考えるとむしろよく止まってくれたと思うべきだな。


 最悪、今もまだ通知が鳴り続けていた可能性だってあったんだから。


 それに、俺の体から青白い靄が延々と立ち上がってどんどん霧散していくのも正直見ていて若干引いちゃったし。


 とりあえず今はステータスを確認するべきか。


「ステータス」


 ------


 名前:神山 空

 性別:男

 年齢:16歳

 種族:人間Lv.24/レッサーレイスLv.10(進化可能)

 職業:学生


 体力:320/320 魔力:270/270

 攻撃:181

 防御:72

 俊敏:70

 器用:90

 知力:177

 幸運:63


 所持SP25

 魔法スキル:【風魔法Lv.1】【火魔法Lv.1】

 取得スキル:【暗記Lv.4】【速読Lv.2】【柔術Lv.1】【鑑定Lv.3】【看破の魔眼Lv.2】【飛翔Lv.2】【怪力Lv.3】【跳躍Lv.1】【斬撃強化Lv.1】【頑強Lv.2】

 種族スキル:【魔力操作Lv.2】【魔力増加Lv.1】

 職業スキル:【知力強化Lv.2】

 固有スキル:【吸魂Lv.1】


 称号:境界の管理者とコンタクトをとりし者


 ------


 なるほど。


 いくつかのスキルが取得できていて取得できたスキルの中の【飛翔】スキルは元々持っていた種族スキルの【浮遊】スキルが【飛翔】スキルに統合されたお陰で【飛翔】スキルのスキルレベルはLv.2に上がってくれたっぽいな。


 まあ、統合された事で【浮遊】スキルはなくなってしまったけど………まあ、必要経費って事で………


 そして【看破の魔眼】はずっと使ってたからLv.2になってくれたし、【怪力】は蟻からのスキルで一回で獲得できた経験値は少なかったけどめちゃくちゃ【吸魂】した魂の数が多かったからこのスキルレベルになったのかな?


 同じように【跳躍】はカエルから、【斬撃強化】はカマキリから、【頑強】はダンゴムシから、それぞれの生物の魂を【吸魂】したことで取得できたスキルだ。


 ちなみにそれぞれのスキルの鑑定結果はこんな感じだ。


【飛翔Lv.2】

 ・【浮遊】スキルの上位スキル。

 ・魔力を消費することで自由に空を飛ぶことができる。

 ・消費魔力はスキルレベルに依存する。


【怪力Lv.3】

 ・【攻撃強化】スキルの上位スキル。

 ・攻撃のステータスが2.3倍になる。


【跳躍Lv.1】

 ・高く跳べるようになる。

 ・跳べるようになる高さはスキルレベルに依存する。


【斬撃強化Lv.1】

 ・斬撃系の攻撃を1.1倍にする。

 ・強化倍率はスキルレベルに依存する。


【頑強Lv.2】

 ・【防御強化】スキルの上位スキル。

 ・防御のステータスが2.2倍になる。


 こんな感じだった。


 正直種族レベルが上がるだけでも十分強化されていたが【吸魂】で取得したスキルのほとんどがステータスの強化スキルだったからすごい強くなったと思う。


 まあ、スキルのレベル上げの方法に関しては今のところ【吸魂】スキルしか思い付かないんだけどな……


 ………それにしても。


「【吸魂】スキルのレベルが上がらないな…」


 今まで通りだったら数回使用したらスキルレベルがv.1からLv.2に上がっていたからあの通知の回数だったらもう上がっていてもおかしくないと思うんだけど………


 ………なんでだ?


「………まあ、悩んでてもわからないか。さすがに情報が足りなすぎる」


 今、分からないところは置いておこう。


 そんなことより。


「もうレッサーレイスの種族レベルが最大に………!」


 そう。レッサーレイスの種族レベルが最大になったのだ。


 まさかLv.10がレッサーレイスの最大レベルだったとは。


 思ったよりも最大レベルが低かったな………


 称号のお陰もあって経験値が貯まるのはめちゃくちゃ早くてレベルがどんどん上がっていってくれた。


 そしてレッサーレイスのレベルが最大になってくれたってことは………


「進化できるってことだよな!」


 レベルが最大。


 つまりは進化することができる。


 ステータスにもレッサーレイスの横に(進化可能)と書いてあることからも進化は間違いなくできるんだろう。


 ただ、どんな進化ができるのかはまだ分からないんだよな。


 ただレッサーレイスを【鑑定】した時に見たレイスの下位種族ということからレイスに進化するのか、それともなにか別の種族に進化するのかどっちだろうな。


 まあ、とりあえずステータスの(進化可能)をポチっとな。


 ※進化したら進化前の種族には二度と戻ることはできません。

 それを加味してお決めください。


【選択してください】

 1:レイス

 2:ウィルオ・ウィスプ


 ふむ………レイスにウィルオ・ウィスプか………


 レイスはまあ、レッサーレイスの上位種族だから今とそう変わらないだろうけどウィルオ・ウィスプってなんだ?


 俺の想像通りだったらレイスみたいに幽霊らしいタイプじゃなくて人魂みたいなタイプだと思うんだけど。


 ………ていうか鑑定すれば良いか。


「【鑑定】」


 ウィルオ・ウィスプ

 分類:魔物

【火魔法】を取得したレッサーレイスが稀に進化する種族。

【火魔法】に特化している。


 なるほどな。


 ウィルオ・ウィスプは【火魔法】に特化している種族なのか。


 まあ、こっちはないな。


【火魔法】に特化しているってことは他の魔法が使えなくなる可能性があるってことだ。


 俺は【火魔法】以外の魔法も使いたいので却下で。


 そしてレイスだが………まあ、レイスはレッサーレイスの上位互換で【吸収】が使えるようになるだけだろと思うし調べなくても良いか。


「よし。決めたぞ」


 考えるまでもなかったが俺はレイスを進化先にした。

 理由は簡単。


 さっきも言った通りウィスプは【火魔法】に特化しているらしいから他の魔法を使えなくなるかもしれない。


 ならばレッサーレイスの上位種族で【吸収】のスキルが使えるようになるだろうしそこまでステータスの配分も変わらないだろうという考えでレイスを選んだ。


「それじゃあ、進化っと」


 その言葉と同時に半透明のボードに表示されているレイスをタッチする。


 すると………


『それでは、進化を開始します。』


 そんなアナウンスが聞こえてきたかと思うと俺の視界は白んでいくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ