表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現実にモンスター?ダンジョン?じゃあとりあえず狩りますね。固有スキルと称号で成長チート~サクサクレベルが上がってレベル上げが楽しいです~  作者: スクイッド
ゴブリンキングの巣編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/114

この組み合わせはやばくね?(3月20日改稿)

「これ…マジか?」


 《【鑑定】のスキルレベルが上がりました》


【吸魂】のスキルを鑑定した瞬間【鑑定】のスキルレベルが上がった。


 だけどそんなことより俺は【吸魂】のスキルの効果に目が釘付けになってしまっている。


 てか、思ってたよりかなり【吸魂】がヤバいスキルだった。


 そんなスキル、【吸魂】だが鑑定の結果はこんな感じだった。


【吸魂Lv.1】

 ・浮遊している魂を吸収する。吸収した魂を自分の魂に吸収できる。

 ・吸収した魂を一部を経験値に変換する。

 ・吸収した魂の獲得していたスキル経験値を得る。

 ・スキルレベルに応じて変換した魂の一部から得られる経験値が増加する。

 ・スキルレベルに応じて吸収した魂から得られるスキル経験値が増加する。

 ・一度に吸収できる範囲は自身のスキルレベルに依存する。


 っとまあ、こんな感じなのだが…


「………魂ってなんなんだよ。そんなん見えねえんだけど………」


 多分だがこのスキルも【鑑定】と同じでスキルの名前を宣言すれば使えるんだろう。


 ………まあ、使えればなんだけどさ。


 だって魂とかいままで生きてきた人生の中で見た事なんて一度も無いし、この幽体離脱(仮)状態になっても見えないからどこかにいるのかもしれないけど少なくとも俺がいる病院の5階の病室付近では見たことがない。


 まあ、一旦このスキルのことは置いておこう。


 浮遊している魂を吸収するとかいうちょっとホラーチックなスキルだけどそもそも魂が見えないし、使えないんだから意味がないだろ。


 そして、【吸魂】スキルのとんでも効果のせいでさらっと流しちゃってたけど【鑑定】のスキルレベルが上がった通知が来てた。


 多分【鑑定】使ったからスキルレベルが上がったんだと思うんだけど……


 ……スキルレベルが高くて困る事はなにもないよな……


 ……てなわけで【鑑定】のレベル上げも兼ねて片っ端からステータス、スキルに鑑定していって詳細を確認していった。


 その結果がこちら。


 人間

 分類:人類種

 人類種の中で一番ステータスが弱い。

 その代わり様々な職業に就くことができ、スキルの獲得数も人類種で一番多い。


 学生

 ・子供が多く就いている職業。

 ・知力に+10の補正がかかる。

 ・Lv.の概念が存在しない。


 体力

 ・体力が0になると死んでしまう。

 ・眠ると自然回復の速度が上がる。

 ・体力のステータスが上がると疲れにくくなる。


 魔力

 ・魔法などを使うときに消費される。

 ・眠ると自然回復の速度が上がる。

 ・魔力のステータスが上がると見た目が衰えにくくなる。


 攻撃

 ・物理攻撃などの基準になる。

 ・攻撃のステータスが上がると力が強くなる。


 防御

 ・攻撃全般の防御基準になる。

 ・防御のステータスが上がると物理、魔法どちらに対しても防御力が高くなる。


 俊敏

 ・移動速度の基準になる。

 ・俊敏のステータスが上がると移動速度が上昇し、攻撃の速度も上昇する。


 器用

 ・クリティカル率の基準になる。

 ・器用のステータスが上がると一部スキルの獲得できるスキル経験値が上昇する。


 知力

 ・魔法攻撃の基準になる。

 ・知力のステータスが上がると魔法の効果が上昇する。


 幸運

 ・倒した魔物のドロップ率の基準になる。

 ・良いことがよく起こる。


 SP

 ・スキルポイントの略。

 ・スキルポイントを使用するとスキルを取得することができる。


【暗記Lv.4】

 ・見たものを覚えやすくなる。

 ・覚えられる内容はスキルレベルに依存する。


【速読Lv.2】

 ・文字列を読む速度が上昇する。

 ・読む速度はスキルレベルに依存する。


【柔術Lv.1】

 ・格闘術の一種。

 ・スキルレベルが上がると力の受け流しがうまくなる。


【鑑定Lv.3】

 ・鑑定したものの情報を知ることができる。

 ・鑑定してわかる内容はスキルレベルに依存する。


【魔力操作Lv.1】

 ・魔力を操作することができる。

 ・操作のできる魔力量はスキルレベルに依存する。


【魔力増加Lv.1】

 ・魔力の総量が1.1倍になる。

 ・増える魔力量の倍率はスキルレベルに依存する。


【浮遊Lv.1】

 ・宙に浮かぶことができる。

 ・宙に浮く高さ、自由性はスキルレベルに依存する。


【知力強化Lv.2】

 ・知力のステータスが1.2倍になる。

 ・増える知力ステータスの倍率はスキルレベルに依存する。


 まあ、こんな感じだった。


 こうやって鑑定していってたら途中から【鑑定】がLv.3になっていた。


 これらのスキル、ステータスはとっても常識的でとっても、とーっても、とーっても普通な内容だったと思う。


 だけど問題はこいつだった。


 境界の管理者とコンタクトをとりし者

 ・獲得経験値が増加する。

 ・自身のあらゆる成長が早まる。


 多分境界の管理者さんから送られたメッセージを読んだから取得したと思うこの称号。


 まさか称号に効果があるタイプだとは思わなかったよ………


 この【吸魂】が使えるようになればめちゃくちゃ早く成長できると思う。


 ………くどいようだけど、使えればな。


 それともう1つの効果である"あらゆる成長"ってなんだ?


 今はちょっと効果がわからないな………


 そしてこの"あらゆる成長"について考えていたのだが、ふとした時に時計を見たら時間を使いすぎたのか幽体離脱(仮)をしてから結構時間が経っていた。


 ………朝日はまだ見えてないけどそろそろ日が昇って朝日が見えてくるんじゃないかな。


 ………それじゃあ………もうちょっと考えたいけど…今日はここまで!


 お疲れさまでした~


 そして、また自分の体に向かって突撃するとまた俺の意識は落ちていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ