表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

0009 米国のシリア攻撃

2025年06月22日に米国によるシリア攻撃がされました。

攻撃目標は核兵器の開発施設との発表でした。

末端である私には、公表された内容を裏付けする方法はないので

報道を信じるしかありません。

被害者が少なくなることを祈っております。


イラク戦争の時もそうでしたが、今回の攻撃についてもイランに対して

宣戦布告などはされなかったようです。

イランにとっては、米国のパールハーバーのような騙し討ちでしょう。


普段から経済問題などでパールハーバーを連呼する割には布告はしませんね。

実際、効率よく攻撃するには連絡しないほうが戦果を期待できますから。

まあ、日本をダシにしているだけですね。言い返されませんから。



今回の件でも、国連は役に立たないでしょう。

世界最大の軍事力を止める方法はありませんから。

先の世界大戦の戦勝国サロンである国連ですが、2カ国が戦闘態勢になり1カ国が

統一された国家を目指しているので収拾はつかないでしょうね。



核開発とは言っていますが、目的はイランの原油輸出を管理しての

価格コントロールですかね。

ついでに原油採掘精製プラントも攻撃していそうです。


明日の東京株式市場は荒れ模様になりますね。

まあ、「休むも相場」ですかね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ