動画を見たり、小話を書いたり
日記なのにエッセイぽくなって何度も書いては消してを繰り返している私です。
人様に見ていただくのだからきちんとしたものを、と思うとつい気を張ってしまいますね。
昨夜はYoutubeを見て時間を溶かしました。後で見るリストに800件くらいありまして…。短めの動画をたくさん見たのでけっこう減りました。家族がいるときはあまり見れないのでなかなか減りません。
ところで、今までVTuberなるものには興味がありませんでした。これ以上、見るものを増やすわけにはいかないので興味を持たないようにしていたと言いますか。
でもこのたび、気になる方を見つけてしまったのです…! 悪役令嬢モノが好きな私の心にぶっ刺さりました。お名前を出すのはよろしくないかもしれないので、転生悪役令嬢っぽいあの方! 念のためですが、庶民感のある断罪フラグを折ることに奮闘する系の良いタイプの令嬢です。
まだ動画にたどりついてないのですが、人柄も良さそうだし。外見がとても好みで、声も可愛いくて。全部は見れないと思うけど、楽しみです。
今日の午後はカードワースというゲームで使っている冒険者たち、いわゆる「うちの子」の小話を書いていました。日記に書くことを考えていたのに、いつの間に…?
そこで気がついたのが、物語(出来事などの流れ)はさっぱり書けないけど、キャラクターを動かす(何を考えてどう行動するか)を書くのは好きっぽいこと。そういう感じのものなら書けるかもしれないと。
でもこの「うちの子」って生い立ちや性格、行動の傾向とか考えてあるんですけど、ゲームで遊ぶうちに育ってきたもので、20年くらいかかってるんですよね…。
ま、まあいいのです。オリジナル小説を書くことは諦めているので…!