表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏のホラー参加作品

文明の利器


「風が全然吹かないな」


「船外機を搭載していて正解だっただろう」


「ああ、文明の利器様々だな」


私は友人たちと共にヨットでカリブ海をクルージングしている。


と言っても、私の所有する別荘がある島を出港してから数時間経った今、風がソヨとも吹かず船外機で航行しているのだが。


島に向けて航行している途中、デッキに置かれていたラジヲが複数の女性の歌声を捉えた。


捉えたのは良いが、捉え方が今ひとつでもっと良く聞こえるようにとチューナーを回す。


「何処の放送局か知らないが綺麗な声だな」


「本当だ、でも雑音が多いな、チューナーを回すだけでは駄目みたいだ」


「良く聞こえる方角に進路を変更しよう」


「正解だ、雑音が少なくなって来た」


「もう少し先に進めば雑音が無くなるだろう」


歌声に導かれるようにヨットを進めて数十分。


ガガガガガ、突然、船底から異音が響く。


「「「なんだ?」」」


「ヤバい、何時の間にか浅瀬の岩場に侵入している」


「あ! あれを見ろ」


友人の1人が指差す方を見る。


指差したところ、大きな岩の上に上半身が人間で下半身が鳥の女のような物たちが屯し、ヨットを見ながら笑顔で歌い続けていた。


女たちの後ろには無線機が置かれている。


「セイレーンだ…………」


「あれがそうなのか?」


「アイツ等も文明の利器である無線機を使って餌をおびき寄せているんだな」


私たちは女たちの歌声に導かれるように、ヨットから海に飛び込み女たちの下に泳ぎはじめた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ラジオ音声に怪物や幽霊、未来、霊界などの音が入る話は食傷するほどにありますが、今作品はその中でも設定が非常に自然で、出て来るのも頭の中に音を直接響かせるセイレーンという、ぴったりの妖怪でし…
[良い点] 意表を突くエンドですね。 魔物にも時代の利器が使われるようになっていたか~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ