表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/112

第4話 蘇生も余裕でした

「う、んん……」



 これは驚いた。確かにケモショタは死んでいたはずだが、復活したぞ。傷口もみるみるうちにふさがっていく。

 ほどなくして、白い閃光は消失し、ケモショタが上半身を起こした。

 きょろきょろとあたりを見渡して、不思議そうに自分の横腹を見る。すでにそこに穴はなく、かわりに茶色くてふさふさしたモッフモフの毛が生えている。

 なんか一部だけ、黒いけど。



「あ、あれ? なんで……? 僕、死んだんじゃ……」

「ああ、死んだぞ。だが、蘇生した」

「蘇生……?」



 首をかしげるケモショタくん。

 なるほど、なるほど。魔法が当たり前らしい異世界でも、蘇生は普通のことではないらしい。

 それをあっさりやってのけた私。何者だよ。



「す、すごい……もしかして、あなたは神様なんですか?」

「いや……」



 そんな大層なものではない。

 元人間で、今は蛇。それだけの存在。


 なのだが、キラキラした純粋無垢な目を向けられると、否定しにくいなあ。

 なんというか、子供の夢を壊すみたいな? そういう罪悪感にかられそう。


 ああ、そういえばスキル名は『アスクレピオスの蘇生術』とかいったっけ。


 あれ?

 もしかして、私って本当に神なのか?


 いや、まさかな。

 そもそも古代ギリシアの遺跡だかにあるアスクレピオスの像は(アスクレーピオスだったかな? まあどっちでもいいか)、半裸のおっさんだったはずだ。蛇は彼の持つ杖に巻き付いている方。つまり、蛇の方は神ではない。と思う。知らんけども。



「否定しないということは、やっぱり神なんですね」

 

 あっ、否定するタイミング逃しちゃった。



「凄いな~。人を生き返らせるなんて」



 すっごい目がキラキラしている。

 もう、神でいっか。どうせ異世界の住人にはアスクレピオスなんてわかんだろうし。

 スキル名がバレて、「アスクレピオスってなに?」とか聞かれたら、半裸のおっさんを使役している蛇の神の名とでも答えよう。

 はい、決定。



「ギギギギギ……」



 大蜘蛛のモンスターが、黒板を爪でひっかいたような声で鳴いた。

 おっと、こいつの存在を忘れていたよ。


 さっきはこいつに私の毒が通じなかったんだよな。けど、今は『ウロボロスの毒調合』とかいうスキルのおかげで、より強い毒が使えるらしい。

 毒はもうすでに歯に仕込まれているのかな?

 それとも、なにか他のスキルなり魔法なり、発動しないといけないんだろうか。


 おーい、さっきの頭の中のお姉さん、新しい毒の使い方、教えてくれーーー。


 シーン。

 返事はない。ただの幻聴だったようだ。


 幻聴ではないか。まあいいや。

 使い方がわからないのなら、試してみればいい。


 やってみなくちゃわからない。わからなかったら、やってみよう。なんかの女児アニメの主人公も言っていた。

 私、人間の頃の記憶はないのに、どうしてこういう知識はあるのかな。いったい、生前はどういう人間だったんだ。



「ああっ、神様っ、攻撃が来ますっ!!」

「おっと」



 ケモショタの言った通り、蜘蛛野郎は私に向かって糸を吐きつけていた。

 私は素早く地面を右方向へ這って、攻撃をかわす。蛇には足がないから、いちいち全身運動で回避しないといけないのがきついな。もっと速い敵に襲われたら、不利だ。

 ま、こいつはたいして速くないみたいだし、そのことはいずれ考えるとしようか。



「んじゃま、さっきのリベンジといきますか」



 大蜘蛛野郎が蜘蛛を噛みきり、もう一度私の方を向く。だが、遅い。その間に私は肉薄し、腹に力を込めて勢いよく飛びあがった。

 

 蛇ジャ~~~ンプ!!


 か・ら・の。

 ガブリ。

 噛みつき攻撃だ。


 蜘蛛の頭部に喰らいつき、鋭い蛇の牙を刺し込んだ。

 どくっ、どくっ。牙から毒の液体が注ぎ込まれていく感覚。

 おそらくはさっき習得した蜘蛛毒。でも多分、こいつの毒より強いやつ。

 どうだ? 通常攻撃っぽいが、効いたかな?



「グギギギギギギギ!!」



 先ほどよりも甲高く耳障りな声を上げて、蜘蛛野郎がぶんぶんと頭を左右に振るう。私は自らふるい落とされて、地面に戻った。

 すると。


 ドサリ。

 蜘蛛のモンスターが横に倒れ、ぶくぶくと白い泡を吹いた。



「おおー。効いたみたいだ。こりゃ凄い」



 スキル『ウロボロスの毒調合』は受けた毒を無効にし、より強い毒を作るものらしい。つまり、私はあらゆる毒攻撃を無効にし、さらに毒をくらえばくらうほど強くなる。そういうことか。

 やっべー。なにそれ強くない?


 っていうか、ウロボロスって。

 たしか、自分の尾を噛んで円形をなす蛇または竜――のことだったはず。天地創成神話にも登場する名だ。

 蛇だけど竜。もし私があらゆる蛇の力をスキルとして使えるのだとしたら、竜のスキルも――。



《レベルが2に上がりました》



 うおっ、また頭の中に声がっ。

 え? レベル? 上がった?

 ああ、今モンスターを倒したからか。敵を倒すと強くなるなんて、さすがは異世界だ。


 ということは、やはりレベルを上げることで、あらゆる蛇のスキルを会得するのかもしれない。もしかすると、竜のスキルも。

 わっくわくするなあ。



《転生ポイントを獲得しました》



 ん? 今なんて――。



「あ、あの……」

「んん?」


 おおっと、今度はケモショタくんのことを忘れていた。



「ありがとうございます。助けていただいて」

「別にいいよ。私が助けたくて助けたことだし」



 ぐぎゅるるるる~~~~~~。


 あ、腹が鳴った。

 そういえば私、産まれたてだった。まだ何も食していなかった。

 このあたりに何か食料は――なさそうだ。洞窟の中だしな。


 まて。あるぞ。それもとびっきりに大きな食料が。大蜘蛛の野郎の死体だ。何度も蛇に転生し、蛇としての生活が長い私は、たいていのものを食することが出来る体になってしまった。虫もイケる。だから、巨大な蜘蛛もオーケーだ。



「一番柔らかそうな、腹部の肉でもいただくか」


 がぶっと噛んで、食いちぎる。すると、ワサワサワサワサ――腹の中から、30センチくらいの蜘蛛が大量に湧き出てきた。



「こいつはいい。いただきまーす」



 逃げようとする子蜘蛛のモンスターたちは、次々に丸のみにしていく。

 

 ぱくっ、ごくん。

 ぱくっ、ごくん。



《レベルが3に上がりました》



 ぱくっ、ごくん。

 ぱくっ、ごくん。

 ぱくっ、ごくん。

 ぱくっ、ごくん。



《レベルが4に上がりました》



 ぱくっ、ごくん。

 ぱくっ、ごくん。


    中略


《レベルが7に上がりました》



「げふぅ。食った食った」



 味はともかく、腹は膨れた。満足したのでケモショタの方を振り返ると、



「うわぁ……」


 めっちゃ引いていた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=710501439&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ