表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロジック  作者: なかじまこはな
119/135

過去3

遺体安置所の中はヒンヤリと身震いするくらいに寒かった。自分が吐く息が白く、嫌に気になる。


部屋に入る前から臭っていた線香の臭いが鼻につく。線香の煙りを辿ると真ん中にそれはあった。


部屋の真ん中に白い布がかけられた台があり、線香が遺体を慰めるように立てられていた。


台の上には見覚えがある衣服が置かれている。


その衣服はチエコが居なくなった日に着ていた物だ。色が変色していたが間違いなくチエコの服だった。


いつものように綺麗に化粧をし、仕事に行く用意をしていたチエコが昨日の事のように思い出せる。


喧嘩をしていたので、「いってらっしゃい」を言わなかった。チエコに話かけられても無視をした。


拗ねていたのだから話さえもしたくなかった。


でも、どうしてあの日だったのだろう?


いつも通りに帰って来てくれると思っていたから?


だから無視していても平気だった。だって、いつも後から謝って、許して貰ってたから…だから…その日もいつも通りに過ごしていた。


また話せると信じていたから。


また笑い合えると信じていたから。


けれど…あの日からチエコには逢えなくなった。


毎日、毎日、チエコの帰りを待った。どうして帰って来ないのか子供なりに考えた。


酷い事言ったから?


高い玩具をねだったから?


イイコじゃないから?


たまに横瀬の船着き場で一日中チエコを待ったりした。


もう酷い事言わない、高い玩具もいらない、イイコでいるから。だから、お母さん帰って来て!


ずっとずっとそう願わない日は無かった。


でも、月日が経つ内に段々とチエコを憎むようになっていた。憎まなきゃ心を保て無かった。


捨てられた子供になるのが嫌だった。


でも、今、目の前に居るチエコは物でしかなかった。白い台に乗せられたモノ。


朽ち果て、色が変色した骨が…この骨が…綺麗で朗の自慢だったチエコ…気が強くて朗がイジメられていたら子供の喧嘩にも口を出す母親。


綺麗な顔立だったから気が向いた時に来ていた参観日では友達に、お前の母ちゃん美人でうらやましか。そう言われ嬉しかった。


手を繋いで公園まで遊びに行った。


その手はもう…温かくはない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ