表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/14

俺だよ俺! 誰!?

「おはようお前ら!」



 芯のある美声が広間に響き渡る。


 ようやく起きたシェリーさんが二階から降りてきた。パジャマ姿なのか寝る前とは格好が違う。


 シェリーさんのパジャマ姿もまた露出多いな……。この人たちは露出しないと寝れないのだろうか?



「シェリーちゃん、もうお昼よぉ」


「なに!?」



 そう、もうお昼だ。


 既に朝ごはんを食べ、片付けをして、俺の部屋ができあがっている。後は細かい家具を置くだけだ。


 そしてまさに今、お昼ごはんの前にシェリーさんを起こしに行くかどうか話し合っていたところだ。



「なんで……誰も起こしにこない!?」


「「「「……」」」」



 シェリーさん以外の女性陣の視線が俺に集まる。いや、一人だけ一部を見てるな……。



「……ダッツが起こしに行かないから」


「だよなぁ。さっさとダッツが行かないから」


「そうねぇ……。はやくダッツくんがイかないからぁ」



 おい、一人違うぞ。俺の一部を見るんじゃないよ。



「わたしは起こしに来てくれたのにね」


「……なに? おい豚野郎。どうしてアリアは起こして、私のことは起こしにこない……?」



 だって、部屋にナニ置いてるか分からないじゃん……。調教グッズとか置いてそうなんだもん……。



「……ほら、勝手に寝顔とか見られたら嫌かなって」


「むぅ……確かに。自分がどういう寝顔か分からないからな……万が一だが、変な顔をしている可能性もある」


「あれ、わたしの寝顔は……? 勝手に見られたんだけど、ねぇ……?」



 スルーだ。ここはスルーしかない。

 決して目を合わせてはいけない、アリアさんのその疑問に対する答えは持ち合わせていない。



「雌豚の寝顔など、どうでもいい! 部屋は、片付けはどうした?」


「……とっくに終わった」


「ならば買い出しは?」


「昼メシ食ってからだなぁ」


「ならばちょうどいい! 食べに行くぞ!」


「いいわねぇ、みんなナニ食べたい?」


 ニーナさん、なんで俺の一部を見ながら言うの?



「じゃあ、わたしあの店の――」


「豚が意見をするな! 私が決める!」


「はいぃぃ……!」



 当たりが厳しいなぁ……。この二人、仲が良いぶん遠慮とかしないらしい。いや、シェリーさんは俺に対しても遠慮ないな。



「……どうせアリアは激辛の店しか言わない」



 あぁ、そういうことね。シェリーさん辛いの苦手だったな。



「私が決めようと思った、が! 仕方ないからダッツに譲ろう」



 さてはなにも浮かばなかったな……?



「そうだな、ダッツが普段食ってるモンは気になるなぁ」


「そうですか? じゃあ、俺が通ってる定食屋さんとかどうです?」


「……良いと思う」


「よし、ならばソコだ! 着替えてくる!」



 シェリーさんはそう言って走り去っていった。なんだろう、本当にSランク冒険者なのか疑わしいぐらいに子供みたいな人だな。



「じゃあ、すぐに外出できるようにしておきましょうか」


「今着替えに行ったし、まだ大丈夫なんじゃ?」


「……シェリーはお出かけの時だけ準備が異常に速い」



 本当に子供だな……。



「それでも女性なんですよ? さすがに――」


「よし! 出かけるぞお前ら!」


 噓でしょ……?






 場所を移してここは俺の馴染みの定食屋。


 いつも寡黙な店主の調理音と、客として来ている男性冒険者たちの会話で騒がしい店内。


 なのだが……。



「……」


「あら? どうしたのダッツくん、顔色が悪いわぁ」


「……大丈夫?」



 うん、大丈夫じゃないかも……。


 きちんと考えてなかった。こんな男臭い定食屋に五人もの美女と美少女を引き連れてきたら……どうなるのかを。


 その中に男一人混じっている俺に、どんな視線が送られるのかを……!



「見て、シェリー! これ美味しそうじゃない?」


「ふむ、こっちも良さそうだぞアリア」


「あー……串って文字見たら酒が欲しくなってきたぁー」



 少しは俺の心配もして!?

 さっきから怨念を送られてるんですけど、視線で呪われそうなんですけど!



「……ダッツ、もしかして昼だ――」


「ウーン! もう大丈夫カナー!」



 こんな店内でナニ言う気!?

 リノ、恐ろしい子……!



「あら良かった。ダッツくん、本当にツラそうだったから」



 うん、俺の下半身を見ないで。別に今はそうでもないから、通常状態だから。



「……ナニがツラそう」


「リノ……俺はもう大丈夫と言ったんだ。……分かるな?」


「……分かったと言わなければいけない。そんな気がする」


「よし……」



 段々とリノの扱いにも慣れてきた。やはり明らかに年下だから、他のメンバーに比べて遠慮がなくていい。


 ちなみに皆の年齢は知らない、聞けるはずもない……。


 待てよ、リノは年下だろうから聞いても大丈夫なはず。そこから他のメンバーの年齢もさり気なく聞けるのでは……?



「あれ? ダッツか?」



 よし、聞いてみるぞと覚悟を決めた瞬間、唐突に男の声で名前を呼ばれて振り返る。


 そこに立っていたのは……見覚えのない男だった。



「よぉ、ダッツ。美人ばっか連れて、どういう状況だよ?」



 どうしよう……。向こうは俺の名前を知ってる上に、かなりフランクな態度だ……。


 でも、俺には彼が誰なのか思い出すことができない……!



「……お、おぉ。ひ、久しぶり?」



 こういう時は誤魔化すのが一番だ。正直に「ごめん、誰だっけ?」と聞くと、嫌な顔をされることが多い。


 向こうは知り合いだから話しかけに来ているのに、こっちは知らないと言うのだ。それは嫌な気分になるだろう。だから穏便に誤魔化す……!


 ちなみに今まで臨時パーティーを組んだことのある人に「久しぶり!」と声をかけて、「ごめん、誰だっけ?」と言われたことは五回ほどだ。



「あん? ダッツ、知り合いか?」



 メイリーさんが気だるげに聞いてくる。テーブルに上体を乗せているから、胸がつぶされて凄いことになっている。



「……え、ええ。まぁ?」


「あ、俺はボ――」


「おい、貴様」



 男が自己紹介しようとしたところをシェリーさんが遮る。もう少しで名前聞けたのに……!



「見て分からないか? 私たちは今、固定パーティーで団らん中だ。部外者は引っ込め」



 お、おぉ……。そこまで言わなくても。

 だけどなんだろう。固定パーティーで団らんって、すごく良い響き。



「は、はぁ!? 固定パーティーって、コイツもか!?」



 そう言って俺を指差す男。


 俺の知り合いなら、俺が固定パーティーに入ってるのは驚きだよなぁ。

 未だに思い出せないのが申し訳ないんだけど……。



「姉ちゃんたち、分かってんのか!? コイツのメインジョブは盗賊だぞ! ダンジョンでしか使い物にならない中途半端な野郎だ!」



 え?


 なんか俺、すごく馬鹿にされてる……。この男やっぱり知り合いじゃないんじゃ……?


 未だにまったく思い出せないし。



「うるさいぞブタ……。私のパーティーメンバーを侮辱するということは、この私に喧嘩を売っているのと同じだ……」


「ぶ、ブタだと! 俺はBランク冒険者だぞ! 分かってんのか!?」



 あ、Bランク冒険者なんだ。ごめん、それ聞いても思い出せない。



「貴様こそ、私たちを「鮮血散らす乙女」だと分かって喧嘩を売っているのだな……?」



 静寂。


 シェリーさんが俺たちのパーティー名を告げた瞬間に、店内から音が消えた。


 あの寡黙な店主すら調理の手を止めてこちらを見ている。いや、手だけは動いている。プロ魂ってやつか……!



「あ……鮮血散らす乙女? 本当に?」



 男は呆然とした顔で俺に聞いてくる。本当なので頷いておくが、ところで誰なんだこの男……。



「あ……あ……すいませんでした! まさか鮮血散らす乙女の方々とは知らずに!」


「分かったのならさっさと消えろ。不愉快だ」


「は、はぃ……!」



 転げるようにしながら店から出て行った男。せめて名前だけでも知りたかった……。


 最強の冒険者パーティーの一角と名高い「鮮血散らす乙女」が俺たちのパーティーだ。まぁ、俺は昨日入ったばかりだが。


 正直、昨日の夜に名前を聞いた時は驚いた。そして「鮮血散らす乙女」の中に明らかに乙女じゃない俺が入ることに恐怖した……。


 それとパーティー名の由来は聞いてない。聞きたくもない。



「……豚よ、知り合いだったみたいだな」


「そうらしいですね……」


「なんとなく私たちを見る目が不愉快だったのだ、許せ」


「そうなんですか? 正直に言うと、俺も誰だか思い出せなくて……」


「あら、お尻合いじゃなかったの?」



 なんだろう、ニーナさんの言い方に疑問を感じる。視線も下半身に向かってはいるけど別の場所な気がする……。



「向こうは知ってたみたいですけど、俺は思い出せなくて……」


「……あるある。ボクもよくオジサンに知り合いだよって言われる。思い出せないけど」



 それは絶対に知り合いじゃない!

 ついていくんじゃねぇぞ……!



「ほらほら! さっさと食うもん決めようぜ!」



 そう言ってメイリーさんが場の流れを変えてくれる。いつもこういう役割なんだろうな。



「買い物にも行かなきゃだしね。……わたしコレ!」


「おい豚! 私の隣で辛いものを食べる気か!」

  

「ダッツくんはナニを食べるのかしら?」



 ナニってなに……?



「……ダッツ、これ」



 そう言ってリノがメニューを指差す。



「……数量限定、オークのいんけ――」


「店主! 定食屋になんでこんなモンが置いてあるんだ!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ