表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/41

ニキシーと羊(前)

「本当に、スキル使わないのね、あなた……」


 翌日。南ルーシグの南に位置する平原に到着したところで、ニキシーはセレリアに呆れ顔で言われた。


「スキルとかコンボとか、難しくてわからないので」

「そう……いやコマンド言って使うだけで難しくないと思うけど……まあいいわ。そこは。それより聞きたいんだけど――その武器、なに?」


 ニキシーは手に持った武器を見て、首をかしげた。


「……初心者用の武器、ですけど?」


 ◇ ◇ ◇


 ドロクサーガの装備品には耐久度がある。そのため耐久度が減った武器は素材に還元されるのが一般的だが、一種類だけ素材に戻せないものがあった。それが、『初心者の武器』シリーズだ。

 刃が潰されたり軽く作られたりしていて攻撃力は著しく低いため、南ルーシグまで到着した冒険者たちは装備を新調すると、さっさと店に売り払っていた。素材に戻せないため、それらの武器はずっと南ルーシグの武器屋の倉庫にしまいこまれることになり――だぶだぶに余った中古は最低価格の2カッパーで売りに出されていた。


 短剣が50シルバー。価格にして約2500分の1で手に入る中古の初心者の武器。金欠のニキシーにはとてもありがたかった。ついでに複数種類の武器を仕入れてしまうぐらい、ありがたかった。


「いくらお金がないからって……チュートリアルで100シルバーもらえたでしょう? それでまともな武器を買えば、しばらくは修理して使い続けられるじゃない」

「もらっていない、ですね」

「はぁ?」

「あー、クイックチュートリアルしちゃったんじゃない? あれ、罠だよね。クイックだとお金もらえないの。攻略サイトに書いてあったよ」


 ディーザンが割って入って解説する。今日はメガネをしていた。おそらく再び課金したのだろう。


「まあ、初心者用の武器でもいいじゃないか。ここまで来れたし」

「来れたけど……」


 セレリアは言いよどむ。


「たかがゾンビとかスケルトン相手に、回復が挟まるのは効率悪くない? それに痛いし」


 セレリアが細剣でスキルを使って攻撃し、ニキシーが初心者の武器で通常攻撃。

 これだけで倒れるほど、ドロクサーガの雑魚は優しくなかった。

 結果、より多くダメージを与えているセレリアに反撃が入り、もう一度どちらかが通常攻撃を入れてようやく倒す。


「せめて武器がよければ反撃受けないと思わない?」

「ボクは魔法の訓練になっているからありがたいんだけど」

「魔法もタダじゃないでしょ」

「まあまあ、ここで稼げばいいだけの話だよ」


 ディーザンは平原を指し示す。


「さあ、羊毛を刈ろう!」


 ◇ ◇ ◇


 初心者町から東に位置する、南ルーシグ。サービス開始当初、南があるなら北ルーシグもあるに違いない、と数々のプレーヤーが北に向かって出発し、返り討ちにあった。北には墓地が存在し、強力なボスが出てくるからだ。

 南ルーシグ周辺も墓地も、雑魚はゾンビとスケルトンしか出てこない。そのうえ、この二種類は何もドロップしない。強さもそれほどないので、特にひらめかない。得られるのは『虚無』。ここまで到達したプレーヤーでも次第に武器が壊れ金が尽きて、ゲームをやめていった。


 発見があったのは数日してから。南ルーシグを南下すると、茂みを抜けた先に羊の生息する平原があったのだ。

 おそらく全プレイヤーが初めて見るノンアクティブモンスターだっただろう。そして、いい収入源であった。毛刈りハサミを使えば羊毛が手に入り、それが町でいい値段で売れたのだ。


 ――流通の仕組みがあるため、しばらくすると最低価格での取引になり、おいしい、とはとても言えなくなってしまったのだが、それでも当時は重宝された。


 三年経った現在では価格が落ち着き、初心者の数も減ったことから、攻略サイトでもおすすめされている序盤の金策である。


「はい、毛刈りハサミ」

「ありがとう」


 ディーザンからハサミを受け取る。ニキシーにはハサミを買うお金もなかったのだ。


「さあ、どんどん刈るわよ!」


 平原には羊が群れを成していた。数匹ずつ固まって草を食んでおり、近づいても特に逃げない。

 ニキシーはハサミで羊に触れる。と、目の前にゲージが表示され、時間と共に減少していく。ゲージが完全に消えると、もこもこしていた羊はつるりと丸裸になり、ニキシーのインベントリに羊毛が追加された。


 楽だ。これはいい。とニキシーはご満悦の一方。


「なんか、味気ないわね……」

「まあ……実際に体を動かすよりはいいんじゃない?」


 セレリアとディーザンは手軽すぎてやや不満そうであった。


「それもそうね。じゃ、どんどん刈っていきましょう」

「あの」


 セレリアが気を取り直したタイミングで、ニキシーは声をかける。


「次のを刈ろうとしたら、インベントリーがいっぱいでできません、って表示されたんだけど、どうしたらいいですか?」

「は?」


 沈黙が降りる。いや、周囲の羊はヴェーヴェー言っていてうるさいのだが。


「……ディー、あんたインベントリーは?」

「ああ、これけっこうスペースと重量あるね。僕はあと四枚ぐらいしか入らないかな」


 ドロクサーガのインベントリーには、個数制限はない。ひとつのアイテムが99個とか255個とか9999個でストップすることはない。

 その代わり、アイテムごとの「スペース」「重量」で制限があった。

 重いアイテムはたくさん持てない。かさばるアイテムはたくさん入らない。スペースか重量、どちらかのリミットに達すればそれ以上アイテムは取得できない。あまりの厳しさに何度もプレーヤーから改善要望が出されたが、ドロクサーガの運営の古臭い信念は覆らなかった。


「あたしはあと五枚は入るわね。で、なんであんたは一枚でいっぱいになるわけ? そのインベントリーに何を突っ込んでるの?」

「予備の武器……です」


 数種類の初心者用武器。


「なんでインベントリーがいっぱいになるまで予備を抱えてるのよ」

「よく壊れるので……」


 新品同様の武器を二度もスキルに壊されている身としては、予備の武器はいくらあっても足りなかった。


「武器なんて砥石で修理すればいいじゃない」

「砥石より武器のほうが安いんです」


 余りに余った初心者用武器ゆえの事情だった。砥石一個を買う値段で、初心者用武器は25本買える。そして砥石は一回の修理で一個消耗するのだ。割に合わない。


「採取って言ったのに、どうしてインベントリーを空けてこないのかしら?」

「道中には敵がいるという話だったので……」

「まあまあ。とりあえずさ、インベントリーに入ってる羊毛を地面に置けば、また刈れるから。あと九枚、三人で三枚ずつ刈っちゃおうよ」

「しょうがないわねー」

「すいません」


 ニキシーはインベントリーから羊毛を取り出す。ぼんっ、と腕の中がモコモコでいっぱいになった。顔まで埋もれてしまう。


「うわぁ。この大きさならスペースと重量も納得だね」

「そうね。……? ニキシー、早く地面に置いたら?」

「――あ、はい、そうですね」


 モコモコの感触にしばし時を奪われていた。ニキシーは羊毛を地面に置く。

 そうしてしばらく羊と戯れて、三人で羊毛を九枚刈り取り終わる。


「刈ってる間に考えたんだけどさ」


 全員がインベントリーに羊毛を納めた後、ディーザンが言う。


「町との往復にも時間がかかるだろ? 一枚しか運べないニキシーは効率が悪いと思うんだ。だから町との往復はボクとセレリアがして、ニキシーには羊毛を刈っててもらうのがいいと思うんだけど」

「ディー、あんたね、それ――」

「いいですよ」


 ニキシーが首肯して、ディーザンを咎めかけたセレリアは口をパクパクさせる。


「わたしが刈っているほうが効率がいいですよ?」

「……あたしたちが売上金を持ち逃げするとかは考えなかった? そうでなくても、金額をごまかすとか」

「……考えませんでした」

「お人よしね。人生経験が足りないんじゃない?」


 言い返したいところだが、ニキシーはぐっとこらえた。


「まあまあ、信頼されてるってことで、ボクたちも信頼を裏切らないようがんばろうよ」

「そうね。スキル二回使えば敵も倒せるでしょうし……じゃあ、行ってくるわ」

「毛刈り、よろしくね。羊は放っておけばまた毛が生えるから、倒さないようにね」

「わかりました」


 二人を見送って、ニキシーは作業に戻った。

 もこもこしている羊に近づいて、ハサミを押し当てる。羊毛を置いてあるところまで戻って、インベントリーから取り出して重ねる。そして次の羊を探す。その繰り返しだ。


 単純作業は嫌いではない。ニキシーはもくもくと作業をこなした。


 しばらくして、二人が戻ってくる。


「わ、もうこんなに刈ったんだ。これならボクらは荷運びだけでよさそうだね」

「そうね。SP回復も町で休憩すれば持ちそうだし……ニキシーはそれでもいいかしら?」

「大丈夫です」

「売り上げはまとめて三分割でいいよね。じゃ、行こう、セレリア」


 再び二人が出発し、ニキシーは作業に戻る。


 ニキシーは、単純作業は嫌いではない。


 だが嫌いではないのと、飽きてくるのとはまた別の話だった。


「さすがに、毛のある羊は居場所が遠くなったな」


 セレリアとディーザンが町へ四度目の出発をした後、平原を眺めてニキシーはつぶやく。近くにいるのは丸裸の羊ばかりで、毛を刈ろうと思ったらそこそこ歩かないといけなくなっていた。インベントリーにひとつしか入らないので、行ったりきたりで時間がかかる。


「……そうだ。羊飼いという職が現実にあるじゃないか」


 ぽん、とニキシーは手を叩く。羊を誘導しようと考えたのだ。


「羊飼いといえば、杖を持っていて……犬がいて……」


 犬に追い立てさせていた気がする。だが、犬はいない。

 そこで試しに、近くの裸の羊に声をかけてみることにした。


「わっ!」


 羊、無反応。ニキシーの大声を無視して、草を食んでヴェーヴェー言っている。


「わー! わーわー! 進め進め! 前へ進め!」


 羊、完全にスルー。


「……杖って、叩いて使うんだったか?」


 ニキシーはインベントリーから『初心者のメイス』を取り出した。鈍器として手ごろなのが、この鉄の塊しかなかったのだ。とはいえ、初心者用なので軽量化されているのだが。


「ほーれほれ、動け動け」


 メイスでつつく。羊は動かない。


「もっと強くしないと駄目か」


 ニキシーはメイスを振り上げる。


 ガッ!


「……あ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ