表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

用語一覧&説明、解説

【用語一覧&説明、解説】


 ヴァニタスに出てくる用語などの説明や解説です。物語が進むたびに更新していきます。まだ初期段階なので加筆修正等も含みます。




【時空間転移】

 能力の中では高度なもの。主にシンが使える。その場にいる時間と空間を移り変える。特定の人物をそのままで空間(場所)だけを瞬間に自身の任意の空間に瞬間移動させる、またはする。時間だけはそのままで空間そのものを変えるので時間も操作している事になる為『時空間』となる。



【サイコキネシス (念動力)】

『念』により物体を意のまま操る。またこの念動力は自然エネルギーをも生み出す事ができる。自然エネルギーは個人の属性を意味し相性がある。火・水・風・地・影・光・雷の7種類あり、そのエネルギーを産み出す能力者も多数いる。

【パイロキネシス-火】・【ウォーターキネシス-水】

【エアロキネシス-風】・【アースキネシス-地】

【シャドウキネシス-影】・【ライトキネシス-光】

【サンダーキネシス-雷】

 また、エレクトロキネシスは『電気』を産み出すとしてサンダーキネシスの派生系となる。



深層領域サイコフィールド

 発動者の無意識下における空間の事。自身の能力を最大限に意のまま使用できる空間。主に能力戦闘サイコバトルにおける時に使用される。自身の土俵に対象者を引き込む事が出来る。

 引き込まれた対象者が抜け出すには、同等の力の領域を展開するか、それ以上の力で打ち破るしかないが、大抵は同等の力で相殺出来る。



能力分析サイコエナリシス

 対象の能力を瞬時に分析し、破壊クラッシュ利用ユーズ停止ポーズのいずれかで対象の能力を相殺する。主に進が使える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ