表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生5回目!? こ、今世は楽しく長生きします!  作者: 実川えむ
ロジータ、隣国を目指す

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/69

第44話 名物を食べる

「おばさん」

「あらあら。ありがとう……随分、綺麗になって」

「ごめんなさい、私、『クリーン』が使えるの。だから綺麗にしてしまったんだけど……」


 おばさんは綺麗になったお皿を見てから、綺麗になったテーブルに視線を向けて、大きく目を見開きました。


「……まぁまぁまぁ」

「あの、よかったら、他のテーブルも綺麗にしましょうか?」


 さすがに、一台だけ明るい色のテーブルがあるのは変だと思うのです。

 おばさんがあっけにとられていると、ちょうど調理場から料理を持ってきた大柄なおじさんと目が合いました。

 ちょっと怖そうな外見なのは、頬に大きな傷があるせいでしょう。不審そうな目つきで見られて、びくっとしてしまいます。


「あんた、そんな怖い目で見ない」

「……そんなつもりはない」


 仏頂面でおばさんに料理を渡すと、調理場のほうへと戻っていきます。


「ごめんよ。あんなんでも、料理の腕はいいんだよ。お皿をありがとう。席に戻ってな」

「あ、はい」


 テーブルの話はできませんでしたが、これ以上はお邪魔のようなので、すぐに席に戻りました。

 おばさんはすぐに私たちの分のお料理を持ってきてくれました。

 大きなお皿に大きな切り身が3枚。これが『リバーフォックスの煮物』らしく、大きな切り身をソイの実で煮込んだモノのようで、私の頭に浮かんだのは『鯖の味噌煮』でした。


「小骨はとってあるからね。ちびちゃんたちでも食べられるはずさ」


 おばさんはそう言うと、バチンとウィンクをして戻っていきました。

 チラリと調理場のほうをみると、怖いおじさんが、若い女の人にバシンバシンと背中を叩かれています。

 ダニーもサリーも魚は初めてのようなので、私が切り身をほぐして二人の前の小皿に盛ってあげます。


「おいしー!」

「おいしいよ、ロジータ姉ちゃん」

「そっか、そっか」


 私は双子が食べているのを見ながら、自分の分に手をつけます。


 ――うん、美味しい。


 見た目通りの『味噌』煮込みです。もっと泥臭いかと思いましたが、淡白な白身に濃い『味噌』の味があっています。

 これに『お米』があれば最高なのですが、この辺りでは食べないのか、固い黒パンが添えられています。


 ――そういえば、『お米』を食べるのは、南西の国だけだったかも。


 『フロリンダ』自身では食べた記憶はないものの、似たようなモノがあったのを思い出します。いつか買いに行きたいかも、と内心思いました。

 ダニーがオンス(玉ねぎ)の酢漬けに手を伸ばしたものの、一口齧ってすぐに、うぇーっという顔になってしまいました。


「どうだい、うちの旦那の料理は」


 そんなところに、ちょうどおばさんが皿を手に私たちのところにやってきました。皿には蒸かしたバカラモが山盛りです。


「ほら、こいつもお食べ」

「えっ?」

「旦那が食べろってさ」

「???」

「ほら、テーブル、綺麗にしてくれるんだろ?」

「! あ、はいっ!」


 どうも『クリーン』の魔法代として、バカラモの蒸かしたのをくれるようです。

 私は皿をありがたく受け取ると、双子の小皿にバカラモをのせてあげました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ