表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/16

15.……終わりじゃない

毒の効果はある日突然に現れた。

つい昨日までは元気に料理をして、家の掃除もして、買い物にいってたりしていたのに、翌朝から体に力が入らなくなった。熱もなく、だるさもなく、頭痛もない。もちろん怪我もしておらず、感染症の症状も一切ない。


それなのに操り人形の糸がプッツンと切れてしまったかのように、力だけが入らない。


往診してくれた近所の医者は、私の症状に首を捻った。そして大きな街へ行ってしっかりと調べてもらうようにと告げて、手早く紹介状と書いてくれた。

それは良心的な対応だった。自分の手に負えないことを誤魔化したりしなかったのだから。


「先生、ありがとうございます!」

「ありがとうございました」


お大事にと言って我が家から去っていく医者に、私とジェイの言葉が重なる。

ジェイはたぶん気づいている、……これが毒の影響だと。


それなのに医者が書いてくれた紹介状を受け取ったのは、たぶん一縷の望みを抱いてだろう。

彼の目はまだ諦めていない。

でも私は違う。ここでそれを受け取らずにいたら、親切な医者は納得しないと思ったから、形だけ受け取ったのだ。


――残り少ない時間を無駄にしたくない。



数年前に診てくれた毒に詳しい医者はこう言っていた。

人によって出てくる症状も余命も異なるが、一番良い最後は『ある日突然体から力が抜け、物理的に苦しむことなく数日のうちに安らかな死を迎えることだ』と。

それを聞いた時、毒によって死ぬのに良い最後なんて随分と無神経な言い方だと、内心では思っていた。

けれど、今なら分かる。


あの医者の言葉はある意味的確だった。


私は苦しまずに逝けて、弱っていく私を見て苦しむ大切な人をずっと見続けずにすむ。

そしてなにより、愛する人に介護や金銭的な負担を長期間強いることなく、開放してあげられる。


死ぬ者と残される者、どちらにとっても、これが一番良い最後なのだ。


 ふふ、自分の馬並みの健康体に感謝だわね。


クスリと笑いながら、のんきにそんな事を思っていると、ジェイが一番大きな鞄に黙々と洋服を詰めているのに気がついた。

彼は大きな街へ行く仕度をしていた。


「ねえ、ジェイ。そんなこと必要ないわ」

「シンシアは休んでいてくれ。俺が準備はするからっ」


私のほうを見ずに彼はそう答える。

彼の気持ちが痛いほど伝わってくる。君を失いたくないっと、その大きな背中が叫んでいる。


本当なら彼の気が済むまで付き合ってあげたい。

でもその時間は私にはもうない。


 ごめんね、ジェイ……


残り僅かな時間を、ここでジェイと一緒に過ごしたい。

何をするでもなく、いつも通りでいい。


――だってそれが私にとって幸せなのだから。



私は幸運にも『良い最後』で終われるようだから、その時が来るまでこのままがいい。



諦めたわけではない。

私は欲張りだから、最後の最後まで、愛する人の隣にいたいだけ。



「この毒には治療法はないわ。それはあなただって分かっているでしょ?行っても無駄足に終わるだけ。それならここにいたいの」

「でも、シンシアっ――」

「あなたの隣がいいの」


私はジェイの言葉を遮って、最後のお願いを口にする。

普段通りの口調で、『ちょっと帰りに牛乳を買ってきてね』というのと同じように告げた。



だって平凡な毎日が幸せなのだから、何も変える必要はない。


――何ひとつ変えたくはない。




私は幸せだった。




 ねえ、そうでしょ? ジェイ

 




でも、私は彼を幸せにできたのだろうか……




彼を残して逝くことは分かっていた。

私も彼も最初から承知のことだった。

それでも、彼に申し訳ないと思ってしまう。


一緒に歳を重ねて老いることが出来ないことが、彼の子を産んであげられずに一人ぼっちにしてしまうことが…。




「そんな顔するなよ、シンシア。俺は幸せは君の隣にしかない。……そうだな、これはいらないな」


そう言ってジェイは、手にしていた紹介状をビリビリと破り捨てた。

自分の選んだ道に後悔はないと、自分も幸せだと、私の気持ちを察して伝えようとしている。



「ジェイ、……ありがとう」


微笑みながらそう言う私に、ジェイはそっと口づけを落とす。最初は額に、次に髪に、そして頬に…それから唇に。

私がまだここにいるのを、確認するかのように何度も何度も繰り返していく。


そして私も彼に手を伸ばす。




――お互いに、何も変えなかった。




一緒に笑って、たくさんお喋りをして、愛の言葉を囁く。

いつもと違うのは、私がベットの上にいることだけだ。





ただそれだけ……。






その日はなんとなく予感がした。

この世から旅立つのが、もうそろそろかなって感じたのだ。

とくに変わったことはなく、相変わらずに体に力が入らないだけで痛みもない。でも分かったのだ。なんでと問われても上手く答えることは出来ないだろう。


 なんとなく分かるみたいね……



もしかしたら神様が別れの言葉を告げる時間を与えようと、気を利かせてくれたのかもしれないなと思った。


 ……そんな必要はないのにね。



私とジェイは最後までいつも通りでいい、……違う、いつも通りがいい。



――だから何も言わない。




私に代わって家事を済ませたジェイが、ベットの脇に置いてある椅子に座る。彼は時間が許す限り、こうして私の側にいてくれる。他愛もないことを話して、ゆっくりと二人で時間を紡いでいく。


「またジェイが泥だらけになっていたよ。全く、何度注意しても止めないんだから」

「ワンワンッ!」


ジェイがぼやいていると、その足元で犬のジェイは嬉しそうに尻尾を振っている。体が濡れているのは、ジェイに泥だらけになった体を洗われたからだろう。


「ふふ、名前が同じだと性格も似るのね。不思議だわ。人と犬なのに、人種どころか種を超えてる」

「…似てないからなっ!俺はコイツみたいに、お馬鹿じゃないぞ」

「でもジェイも小さい頃は毎日のように泥だらけになっていたわよ。忘れた?」

「……忘れたい……」



私がそう言って笑うと、犬のジェイもそれに合わせるかのようにワンワン♪と声を上げる。

ジェイは私の額にコツンと自分の額を合わせて、『もう忘れて…』とお願いをしてくる。


 忘れない、どんな些細なこともあなたのことは…。



私は柔らかく微笑んで誤魔化す。忘れたくないとは言わなかった。



――もう言えなかった。



さっきまで、本当にさっきまで普通に話が出来ていたの、唇が上手く動かなくなっていた。体と同じように……。


でも私はまだ微笑める。

最後のその瞬間まで、この表情で想いを伝えられる。



 

 ……良かった、ジェイ。

 



ジェイは笑顔を浮かべながら、私に話し掛け続ける。私が返事を返さなくとも、話を止めることはない。



私が大好きな彼の笑顔。

何よりも大切にしてきた彼との時間。



――彼は何ひとつ変えずにいてくれる。



彼も気づいている。

もう私が声を出すことが出来ないことを。

別れの時が、すぐそこまで迫っていることを。



それでも私の為に、私がそれを望んだから、いつも通りに笑顔で話し続ける。

 


「明日はさ、一緒に川で釣りをしよう。大丈夫、俺がシンシアを抱いていくからさ。大物を釣るから見ててくれ」

「……(うん、見たいな)」 


私はゆっくりと頷く。

よく一緒に釣りをしていた。彼が釣って、私がそれを串に刺してその場で焼いて、二人で美味しくいただいた。


 楽しかったな…。


「それからさ、明後日は花を見に行こう。確か、あの黄色い花が見頃だよなー。毎年この時期に二人で一緒に見に行っていただろ。シンシアが花冠を作って俺の頭に載せてくれた…」

「……(ふふ、嫌がっていたわよね)」


私は作った花冠を『私の王子様だから』と言いながら、毎年ふざけてジェイに被せていた。彼は恥ずかしいからと嫌がっていたけど、決して花冠を自分から取ることはなかった。

『シンシアの王子様なのは、本当だからなっ』と照れながら言ってくれた。


 今年も作りたかったな、私の王子様に……



そして彼に花冠を載せてから、彼の頬に自分から口づけをするの。

いつもなら恥ずかしいけれど、その時だけは少しだけ大胆な自分になれた。


それから彼はいつも通りに、口づけを返してくれて、お互いに愛を囁く。



……今年はもう、それもない。




「俺だけがシンシアの王子様だ」

「……(う‥ん…、そぅ…ね…)」


答えたい、でも言葉はでない。

微笑みたい。

 

 ……微笑めているのかな。



それすら、よく分からなくなっている。

でも彼の顔だけは見える。


彼は笑っている、………そして泣いている。


「これからもずっと変わらない」

「……(…ぅ…ん…)」


彼はきっぱりとそう告げてくる。

もう何も見えないけれど、愛しい人の声は聞こえている。


 …忘れないわ、この声を。

 

もっと聞いていたいけど、たぶんあと少ししか聞けない。



「慌てて生まれ変わらないで、待っていて。今度は俺が先に生まれるからっ!そして先に大人になって、俺の腕の中で思いっきりシンシアを甘やかして、一緒にじいさんとばあさんになって……」

「……(…ぇぇ、…)」


私を強く抱きしめているのはジェイ。

見えなくても分かる、これは愛しい人の腕。


――ここが私の居場所。


「だからっ…!絶対に俺を持っていて…お願いだ、シンシア…っ…。俺の側から離れないでくれ」

「……(……)」


 ずっと待っているわ、あなたのことを。

 あなたの側にいるから、ずっと……


 あなたが望んでいてくれる限り、私の居場所はジェイの隣よ……



「シンシア、愛してっ…い…る…よ」



 …ゎた…し‥、も……





最後の瞬間まで、私は幸せだった。

死は怖くない。だって来世の幸せまで私には約束されているから…。

ジェイ、今度は一人で残したりしないからね。


ちょっとだけ先に逝くけど、慌てて追いかけたいしないで…。



「くぃーん…」と寂しそうにジェイが鳴いている。良かった、ジェイは一人じゃない。手が掛かる犬のジェイが彼の側にいてくれた。






あと一話で完結です、最後までお付き合い頂けたら幸いです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ