表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流行のたびに変異

作者: MANA

アフリカのある国で流行している、致死率がきわめて高い伝染病。


国連(WHO)は報道を統制している。


極秘になっている点は2つ。


まず、流行のたびにウィルスが変異して、


このままでは致死率が100%に達するのが時間の問題であること。


次に、流行のたびに、ウィルスが流行国から他の国へひそかに持ち出されていること。


移送先は先進国の一部と、発展途上国の一部。


救援に駆けつける要員の中に、ウィルスの輸送についての専門家がいる。


どの国の、どのような施設に運ばれるのか・・


死刑囚を使って人体実験しているという情報も。


その時点で最も凶暴な性質に変異させ、


「核よりはきれいな兵器」として貯蔵されているのは確実。


いつ、どこで使われても、おかしくはない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ