第1巻、第0章:再生
一郎の視点。
私の名前は一郎・バラキ、18歳の大学生で、生物学を専攻している。人々はいつも、私が自分のために好奇心が強すぎると言う。たぶん、彼らは正しい。私は物事を掘り下げ、どのように機能するのかを理解し、リスクを問わず限界を押し広げるのが好きだ。それが、私がここにいる理由かもしれない。キャンパスの外れにあるこの不気味で古い温室の前に立っているのだ。
「一郎、これは悪い考えだ」と、吉武は言った。腕を組み、私を睨んでいる。
「大したことじゃない」と私は彼を振り払い、ノートをしっかり握りしめた。「林教授がもっと植物の標本が必要だと言った。いくつか取ってくるだけだ。」
「廃墟になっているのには理由がある」と、吉武は言った。いつものように、彼の声は冷静だが厳しい。「誰も何年もそこに行っていない。危険かもしれない。」
私はため息をついた。「頼むよ、吉武。心配しすぎだ。」
彼は目を細めた。「本気だ。何かおかしい。感じるんだ。」
私は温室を振り返った。ガラスの窓は割れ、ツタが側面を這っていて、自然がそれを取り戻そうとしているかのようだった。空気は厚く湿っていて、奇妙な臭いが漂っていたが、私には対処できないものではなかった。
「すぐ終わる。約束する」と私は言った。
「わかった」と吉武は言った。明らかに苛立っている。「でも、私が警告しなかったとは言わないでくれ。」
私は微笑み、彼に親指を立ててから中に入った。ドアが大きくきしみ、古い空気が私の顔を打った。壊れたガラスの上から流れ込む光の中にほこりの粒子が漂っていた。確かに不気味だったが、私は怖くはなかった。フィールドワークで経験したよりひどい場所には行ったことがある。
植物が至る所に生い茂り、野生だった。いくつかは見覚えがあり、他は見たことがなかった。私は携帯電話を取り出し、後で参照するために写真を撮り、メモを取った。特に目を引いたのはある植物だった。それは美しく、細長い葉と小さな紫の花が束になっていた。それは珍しいもので、もしかしたら新種かもしれない。胸が高鳴る興奮があった。これこそ、私がここに来た理由だった。
私は棘に注意しながら手を伸ばし、枝を折った。すぐに、指に奇妙で鋭い刺すような痛みを感じた。
「痛い。」私は手を振り、肌に小さな赤い痕を見た。「何か樹液に違いない。」
私はそれを無視した。結局、フィールドワークでよりひどいものに対処したことがある。
しかし、温室を出るとき、何かがおかしいと感じた。視界がぼやけ、脚が弱く感じた。ひとつひとつの足取りが重く、胸がドキドキしていた。
「なんだ…」
私は崩れ落ち、膝が地面に激しくぶつかった。痛みが体を貫き、突然、息をするのが難しくなった。助けを呼ぼうとしたが、声はかすかな囁きになった。
「吉武…」
私が見た最後の光景は、世界が暗くなる中での温室の輪郭だった。
——————————————————
悟の視点。
私は川口悟です。私はあまりリスクを取るタイプではなかった。一郎とは異なり、私は安全にプレイし、物事を論理的に保ち、不要なトラブルを避けるのが好きだ。私は法医学を専攻していて、それが大好きだ。特に犯罪現場やミステリーを扱うとき、物事を分解し、どのように機能するのかを理解することに満足感を覚える。
しかし、今日は私の日ではなかった。
「おい、悟!準備できてる?」クラスメートの一人がラボの向こうから叫んだ。私たちは化学反応のデモンストレーションの準備をしていた。シンプルだろ?以前に百回はやったことがある。
「うん、うん」と私は安全ゴーグルを調整しながら答えた。「さっさと終わらせよう。」
私はグループ作業が嫌いだった。特に、グループの半分がほとんど注意を払わないときは。いつも一人、見せびらかそうとするやつがいて、結局すべてを台無しにしてしまう。今日、その男は達也だった。彼は不注意で、いつも急いでいて、指示に従うことがなかった。
「その化学薬品には気をつけろ」と私は彼に注意した。「何でも混ぜられるわけじゃない。」
彼はいつも通り笑い飛ばした。「リラックスしろ、悟!俺に任せろ。基本的な反応だ。」
私はため息をつき、距離を置いた。先生は教室の前で何かを説明していたが、私は達也が容器を扱うのを見守ることに集中していた。彼の扱い方には何か不安を感じた。
「達也、マジで」と私は再度言ったが、彼は聞く耳を持たなかった。それ以上言う前に、彼は二つの異なる化学薬品を混ぜてしまった—明らかに混ぜてはいけないものだ。
私は悪い予感がした。
「待て、止まれ!」と私は叫んだが、もう遅かった。
反応は瞬時に起こった。容器から炎が噴き出し、続いて爆発が起こった。その衝撃で私は足元を奪われ、部屋は煙と焼ける化学薬品の刺激臭で満ちた。何が起こったのか理解しようとしていると、すべてが暗くなり、耳鳴りがした。
人々が叫び、パニックになり、出口に向かって走っていた。
しかし、私は動けなかった。体が重く感じ、肺が燃えるように苦しくなり、息をするのが難しかった。煙が濃すぎて、視界がぼやけ始めた。
「こんなふうに…死にたくない…」と思い、頭が混乱していた。叫ぼうとしたが、言葉が出てこなかった。胸が痛み、周りのすべてが徐々に消えていった。
こんなことが起こるはずではなかった。すべて計画通りだった。私は注意深くしていた。私は常に注意を払っていた。こんなふうに死ぬはずではなかった。
しかし、それは関係なかった。私の体は暗闇に屈服し、私は意識を失い、世界が完全に静かになった。
死は私が予想していたものではなかった。こんなに早く、こんなふうに。だが、最後の命が私から失われるとき、私は一つの最後の思いを抱いていた。
「一郎…君が俺よりも元気でいることを願う。」