表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

06.王宮の舞踏会②

 大広間では、すでに大勢の貴族たちが思い思いに歓談していた。

 頭上のシャンデリアには、秋を告げる百合の花が飾られている。

 いくつもある小テーブルにはアメジスト色のサルビアや、ブドウの葉や実があしらわれていた。

 サルビアが時折、本物の宝石のように輝いたり、ブドウの実の色が緑から徐々に紫へ、そしてまた緑へとゆっくり変わり続けているのは、装飾魔法が施されているからだろう。

 舞踏会は始まったばかりで、踊っているのはまだ少数だ。


「こんばんは、アデレードさま!」

 

 声をかけてきてくれたのは、同級生のメリッサだ。

 ザルム伯爵家の一人娘であるメリッサは、今日は、遠縁にあたる騎士階級のラッセルを連れていた。

 赤茶色の髪にブラウンの瞳を持つラッセルは、メリッサの婚約者だ。

 彼は王立騎士団の一員でもあり、クラウスの友人だった。

 騎士団では、槍の名手として知られている。


「あ、わたくし、アデレードさまの友人のメリッサと申します。いつもサヴォワ学院でご一緒させていただいています」


 どうぞよろしく、と、メリッサは、クラウスに向けてお辞儀した。

 クラウスが挨拶を返すと、今度はラッセルが、アデレードに少し困惑したように声をかけてきた。


「アデレードさまですか?」


「ええ、そうよ。はじめまして。お噂、メリッサさまからお聞きしています。槍の名手だって。」


 ラッセルは赤くなった。


「い、いや、大した腕では・・・」


(こんな大きな体をしているのに、照れている・・・)

(照れた男の人ってなんてかわいいの!)


 そう言えば、アデレードの人生には、今まで男性を照れさせる、などということがほとんどなかったような気がする。


「ふふふ、メリッサさま。ラッセルさまは、とっても優しそうなお方ね。メリッサさまとお似合いだし、素敵よ」


「ええ、とっても優しくて、誠実な婚約者なんです」


 メリッサは、クラウスをちらっと見ると「誠実な」というところにわざわざ力を込めて言った。

 ピシリと音がするくらい、クラウスの周りの空気が凍る。

 クラウスから漂う冷気に、アデレードは縮み上がった。

 これ以上クラウスを不機嫌にさせたくはない。


(今だって、我慢してわたしと一緒にいてくれているのに)


 冷や汗をかいているアデレードに、ラッセルが話しかけた。


「クラウスからも、あなたのことを伺っていたのですが」


 言いかけて、ラッセルがクラウスの方を咎めるようにちらっと見る。


「でも僕の思っていたよりもずっと素敵な方ですね」

「さっき、馬車から降りてくるところをお見かけしたのですが、まるで、夜空から抜け出してきた女神かと思いましたよ」


「女神?わ、わたしがですか?・・・ふふ」


 大げさなお世辞に思わず素で笑ってしまう。

 今まで、ヴィスタルグ家の白豚ちゃん、と陰で自分が呼ばれてきたことを知っている。

 女神なんて言葉、冗談でも、自分とは対極にある言葉だと思っていた。


「うふふふ、あはは・・・面白いですわ。女神なんて」


 ちょっと面白くて笑い転げてしまう。メリッサまでつられて笑っている。

 屈託のない、初めて見たアデレードの笑顔に、クラウスはぼうぜんとして、釘付けになっていた。


「え、いや、本当にそう見えたのです・・・あ、もちろんメリッサも僕の女神ですが」


 ラッセルは真っ赤になって言った。


「冗談ではないつもりですが・・・」


 別れ際、メリッサからは、「アデレードさま、あなたには私がいますから」と手を強く握り締められた。

 ラッセルからも、なぜか「私もいますし」と、固く手を握られた。



★★★



 それにしても今日は本当によく視線を感じる。

 視線を感じて振り返ってみると、女性だったり、男性だったり。

 今までになく、色々な人に見られているような気がする。

 

(そ、そんなに変わったかな、わたし)


 メリッサたちの後に、何組かとあいさつをした後、クラウスが不意にこちらを見た。


(え、な、なに??)


「何か、食べるもの、取ってこようか」


「は? え、わたしに? え、ええ、ありがとう」


(め、珍しい。というか、初めてじゃないかしら。クラウスに親切にされるのは)


 敵意のない視線を向けられたのも、初めてかもしれない。

 思わず動揺して挙動不審になってしまったアデレードに、クラウスはなぜか傷ついた顔をした。


「じゃあ、ここで待っていてくれ」


「は、はい」

 

(・・・わたし、ここで待っていていいのだろうか。このままクラウスは帰ってこない流れとか、今までだったら十分ありうる)


 ぼんやり広間を眺めていると、少し遠くで、本当にクラウスが平らなお皿を持って、前菜をいくつか選んでいるのが見えた。

 なんだかふわふわして現実味がない。


 ーーーーその時。

 クラウスの背中に近づいている女性が目に入った。

 一気に現実味が戻ってきた。

 レティシアだ。

 黒のぴったりとしたドレスを着ていて、遠目からでもすぐに分かった。


(わたしと同じような暗色のドレスだわ)

(それなのに、どうしてレティシアはあんなに目立つんだろう)

(わたしも、ストロベリーブロンドの髪だったらよかったのに)

(目も水色がよかった・・・)

(髪も目もシルバーじゃなかったらよかったのに・・・)


 声をかけられたのか、クラウスは手を止めて、レティシアの方を振り向いた。

 二人で何か話している。


 心臓が痛い。

 アデレードは胸を押さえた。

 全然見たくないのに、二人から目を離せない。


 レティシアがクラウスに身体を寄せる。

 身体を押し付けているように見える。

 いつものように、クラウスはそれを許している。

 レティシアの手がクラウスの背中に伸びた。


 アデレードは、ふっと顔を背けて、その場から立ち去った。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ