表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/109

第20話『講習会(前編)』

「ふわ〜……」


 建物の中に入ると、目の前に広がる光景にマヌケな声が漏れてしまった。

 一言で言えば広い学校の教室……学校には行った記憶はないが知っている感覚は不思議だ。

 にしても広い。これだけ席が多いと、どこに座ろうか迷ってしまう。


「なあ、エリ……」


 居ない筈のエリーに話しかけてしまいそうになる。

 いつも横を飛んでいるエリーが居ないのが、けっこう寂しいことに気付いてしまう。


「ん?」


 座る席を探していると、見知った顔を見つける。


「お〜い、シオ……リ?」


 駆け足で近づき、声をかけようとしたが……雰囲気が暗く声を止める。

 声をかけて良いのか?俯いて泣きそうになっている。


「シ、シオリ……」

「え?マリーちゃん!」


 俺の顔を見たシオリは、花が咲いたように満面の笑みを浮かべる。


「お、おう、シオリも先に来たんだな」

「はい!ジッとしてられなくて!」

「そうか、俺もだよ」


 ウソのように明るくなった。

 先ほどまで暗かった理由は何だったんだろうか?


「マリーちゃんに会えて良かったです。いつも一緒に居てくれるリスペンが居なくて心細くて……」

「あ〜……」


 暗かった理由はそういうことか。


「わかるわかる!俺もさ〜、いつも一緒に居るのが居なくて寂しくてさ」

「マリーちゃんもですか?」

「ああ、でもシオリが居てくれて寂しくなくなったよ」

「そうですか?ふふふ、だったら私も早めに来て良かったです。マリーちゃんを心細くさせなくて済みましたので」


 シオリは手で口元を押さえて嬉しそうに笑う。シオリ、めっちゃ良い子!


「いて……」


 シオリと話していると、誰かが俺にぶつかったきた。


「チッ!」


 ぶつかってきた、生意気そうな少年に睨まれる。


「……悪いな」


 少し腹が立ったが、俺は大人な対応で応える。


「おい!当たっておいて、それだけか?!」

「え?」


 ぶつかってきたのはお前だろ。っと言いかけたが、俺は寛大な心を持つ歳上の男なので堪える。


「ああ、ごめんって」

「フン!いつもなら許してやらないが、俺は心の広い年上の男だ」


 こ、こいつ……!堪えろ。我慢だ。


「お前みたいな弱そうな魔法職に怒るほど子どもじゃない」

「あ、そう……」

「許してやるかわりに、俺のパーティーに入れ」

「はぁ?」


 話が飛躍し過ぎるだろ。意味が分からないバカなのか?

 記憶にはないが、もしかしたら俺もこの少年くらいの歳の時は、こんなにバカだったんだろうか?


「いや、もうパーティー組んでるし」

「だったらそのパーティー抜ければいいだろ」

「いいわけないだろ」

「フン!どうせ弱いパーティーだろ?!だったら俺のパーティーに入ったほうが絶対に良いに決まってる!」


 なんだかイライラしてきた。

 この、え〜……頭上に名前があるな……『アトラ』っていうガキンチョ、ミツハも馬鹿にしたようでムカつくので、もう言い返してやろう。


「そもそもさ、立ち止まっている俺に、歩いていたお前がぶつかってきたんだ。前見て歩いていなかったお前が悪いんじゃないのか?」

「なんだと?!」

「もしかして可愛い俺とシオリと話す口実がほしくて、わざとぶつかってきたとか?もしそうなら普通に話しかけることもできない根性なしとパーティーなんて組みたくないな」

「ふざけんな!!……イデェッ!!」


 怒ったアトラが俺の胸元を掴もうとすると、何かに弾かれる


「お前!!なにしたんだ?!」

「え?何が?!」

「知らないのか?子どもは危害を加えられそうになると、アドワのAIが守ってくれるんだよ」


 背後から聞いたことのある声が聞こえる。


「カレン!」

「なにやってんだよ?マリー」


 カレンは横を通り過ぎ、俺とアトラとの間に立つ。


「おれの友だちになにしてんだ?」

「ウッ……」


 カレンが睨みつけると、アトラは何も言えず後ずさる。

 カッコいい!完全にヒーローじゃん!俺が女の子だったら惚れちゃうよ!


「チッ、覚えてろよ!絶対に復讐してやる!」


 そう言いアトラは後ろの席へと逃げるように向かって行った。


「復讐って、バカかよ」


 カレンが半笑いで呟く。


「もう始まるみたいだから席に座ろうぜ」

「ああ」


 俺はシオリの横に座ると、カレンは俺の後ろの席に座った。


「みなさん、席に座って下さい」


 教室に真っ黒なスーツを着た若い女性が入ってきた。

 茶色のウェーブがかった長い髪に、縁が細いメガネをかけており知的に見える。


「席に着いていない子は、どこでも良いので座って下さい」


 女性がそう言うと、座っていなかった子どもが席に座っていく。

 教室には、何が始まるのかなどの話し声が聞こえる。


「全員座りましたね。自己紹介の前に先に行っておきます。私の話の邪魔をするプレイヤーは直ぐに教室から出ていってもらいます。私にはあなた方を簡単に外に出すことができますので、静かに話を聞いていて下さい」


 先程まで聞こえていた、席に座っていた子どもの話し声がピタリと止む。


「私は今回の講義を担当するカリマです。カリマ先生と呼んで下さい」


 カリマ先生はメガネを縁を指で上げる。


「今からこの【New Equip Adventure World】についての講義を始めます。45分の講義のあと、レクリエーションをして終わります。15時に終わる予定ですので、何か用事のある方は今のあいだに言って下さい」


 しばらく沈黙が流れる。


「分かりました。それでは講義を始めます。前のスクリーンで説明をします」


 カリマ先生が指を鳴らすと、天井から巨大なスクリーンが降りてくる。


「それでは講義を始めます。静かに聞いていて下さい」


 それからカリマ先生による講義が始まった。

 内容は魔法の使い方やスキルの使い方、プレイヤーキラーへの注意などだ。

 エリーに聞いていて知っているので、とても暇な時間である。

 俺が眠そうに聞いているのに対して、横のシオリは真面目にカリマ先生の話を聞いていた。

この作品を面白いとかんじてくれましたら、仲の良い友達に教えてあげて下さい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ