表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/109

2話 『日常2』

 ゲームを受け取り終えた俺は、リビングのソファで温かい緑茶を飲みながらアドワ2の紹介PVを鑑賞する。

 この瞬間は誰にも邪魔することはできない最高の時間だ。


「お願いゆーご!貸して〜!」

「……」


 最高の時間をぶち壊す様に、俺の腕にしがみ付きサラサラの長い銀髪を歌舞伎のように振乱しながら叫ぶマリア。


「貸して〜!貸して〜!アドワ2のヘッドギア交換して〜!」


 このおねだり攻撃が始まって5分くらい経つが、マリアの喉が心配になってくる。

 そんなに叫んで大丈夫なのか?


「貸して〜!貸し、ゴホッ!ゲホ!か、貸し……」

「もういいって!一回お茶飲め!」


 見兼ねてマリアのおねだりをやめさせ、机の上に置いてあった俺の飲み差しの緑茶を差し出す。


「え?!貸してくれるの?!!」

「そういう意味のいいよじゃねぇよ!もう叫ばなくてもいいよって意味だ」

「え〜、ケチ〜!……あと私コーラが良い〜」


 銀髪の先っちょを指でいじりながら文句を言うマリア。

 俺は差し出していた緑茶を机の上に置き一旦落ち着くことにする。


「………」

「あとお菓子はエノキ茸の村が食べたいな〜」


 チョコのお菓子まで要求してきている。

 この姪っ子は兄夫婦や両親や妹に散々に甘やかされたせいで、ワガママモンスターになってしまっている。


「さっきからマリアちゃん叫んでるけど、どうしたの?」

「あ、凛お姉ちゃん!」


 リビングに妹の凛が入ってくる。

 凛は兄と同じく日之内家のイケメンDNAをしっかりと受け継いだ中学二年になる妹だ。

 女の子なのに女の子にモテるという漫画のような妹だ。


「ユーゴがね!ゲームを貸してくれないの!」

「そうなの〜!イジワルされて可哀想なマリアちゃん!!」

「うわぁ……」


 兄の俺に見せたこともない猫撫で声で話す妹に少し引いてしまう。

 お前を慕っている女の子たちが見たらショックを受けるだろう。


「貸してあげなよ、マリアちゃん可哀想じゃん」


 グリンッと、勢いよく俺の方に向いた顔が鬼のようだ。

 顔がイケメンなだけに睨まれると怖い。


「か、簡単に言うなよ!俺のキャラ、いくら掛けて作ったと思ってんだよ!」

「ケチな男になったね、お兄ちゃん」

「くっ……」


 すると扉が開き、兄の颯汰がリビングに入ってきた


「ほ〜れ見ろ、マリア。パパの言った通り、やっぱりダメだっただろ?」

「う〜〜」


 兄は憎たらしい顔でニヤリと笑うと、それに対してマリアは悔しそうに唸っている。

 にしても憎たらしい顔で笑ってるのにイケメンだ。日之内家のイケメンDNAをどうして俺はもっとしっかりと受け継がなかったんだろう。


「まあそんなに落ち込むなって……そうだ、遊吾。マリアにこの辺を案内してやってくれないか?あと数日したら俺たち帰るからさ、その前にマリアに思い出を残してやってくれよ」

「この辺を案内って……」


 案内って言っても……近所の子供たちにブランコ公園と呼ばれているくせにブランコがない公園か、無駄にデカイ木がある神社くらいしかないぞ。


「あそこ連れていってやれよ、ブランコがないのにブランコ公園とか呼ばれてる公園!それと無駄にデカイ木がある神社もさ!」


 俺と全く同じこと考えてる。どんだけ俺の家の近所には何もないんだよ。


「まあ……アドワもサービス開始前で暇だし別に良いけど、つまんなくて直ぐに戻って来るぞ」

「それを楽しく面白くするのがお前の仕事だろ!」

「ねぇよ!そんな仕事!」


 近所を案内してやる話が決まると、マリアは喜んで外に出る準備を始めた。

 この笑顔がブランコ公園の前でも見れれば良いんだけどな、と思いながらマリアと2人で外に出かけた。

 ブランコ公園に着くと案の定、ブランコがある公園だと思っていたのに、ブランコがないのでテンションを下げたマリアだったが、次に向かった神社でデカイ木と神社を初めて見たらしくテンションが元に戻った。


「ブランコ公園は名前を変えたほうがいいよ!サギだよ!」

「ああ、俺も心底そう思う」

「あれ?ユーゴじゃん、今日はゲームしてないんだね」


 マリアとの会話に割り込んでくる少女の声。

 その小馬鹿にしたように話しかけてきた声は、よく知っている人物だ。


「生徒会はどうしたんだ?沙希」

「今日は早めに終わって、時間が出来たから久し振りにこの木を見に来たの」


 ボーイッシュでスポーツ万能な見た目の少女は篠城沙希(ささきさき)。早口言葉みたい名前をしている沙希とは家が近所で幼・少・中・高とずっと同じ学校に通う幼馴染というやつだ。

 頭が悪そうで、考えるよりも体が先に動いてしまいそうな見た目をしているが、数学が得意で計算がとにかく速く正確なので、生徒会の会計という頭の良い人間がする役職に就いている。人間ってのは見た目で決めてはいけないなと沙希を見るたびに思い改める。


「なんか失礼なこと考えてない?」

「いや、全然。ただ一人で神社デカイ木を見に来るなんて寂しい奴だなぁとは思った」

「残念でした〜、優愛も一緒に来てま〜す!」


 ……残念なのは、今のお前の顔だ。とんでもなく変な顔をしているぞ。


「そういう遊吾だって……ってあれ?その子なに?!めっちゃ可愛いんですけど!!」

「ああ、俺の姪で」


 マリアの可愛さに興奮してか、沙希の話し方がギャルになる。

 そんなマリアは怖がって俺の後ろに隠れてしまった。


「隠れないでよく見せて!お姉さんは全然怖くないから!」

「うわぁ……」

「ねぇ?!お姉さんは怖くないよ……ハァハァ」


 見たくなかったな……幼馴染がこんな風にになるのを。


「怖がってるでしょ、やめてあげなさい」

「あう」

「優愛」


 俺が言ってやろうとすると、沙希の後ろから頭をコツンと優しく叩く少女。


「ごめんなさいね、怖がらせちゃって」


 マリアに優しく微笑む、黒髪長髪の頭の良さそうな少女は三矢基優愛(みやもとゆあ)

 沙希と同じく家が近所で……以下省略。生徒会に入っており、知的そうな見た目の通りで生徒会では書記を務めている。

 人間ってのは見た目の通りの人間もいるんだなっと優愛を見るたびに思い改める。


「それにしても遊吾がゲームもせずにこんなところに居るなんて珍しい」

「さっき沙希にも同じこと言われたよ」


 俺ってそんなにゲームしてるイメージ……あるな。自覚もある。


「たまにはな」

「どうせ、やってたゲームをクリアして暇だから散歩してるとかでしょ?」

「ま、まあ3割くらい正解かな」

「ふ〜ん……」


 優愛は納得のいかない顔で俺を見つめる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ