クラン・組織 (142話時点)
※情報追加、修正することがあります。
◆カラーズ◆
日本最強とも言われている国内屈指の攻略クラン。
五つの下部組織があり、白、赤、青、黄、緑の縦縞5色のクラン旗がトレードマーク。
下部組織は上位団体であるカラーズ昇格を競い合ってる。
全部を含めると千人以上の大所帯。
・クランリーダー 田里虎太郎
カラーズ二次団体・紅のクランリーダーでもある。
日本に数人いるとされる【侍】の一人。
冒険者学校の卒業生で、現在は男爵位。
メインウェポンは炎の魔法が付与された大太刀。
・副リーダー 真田幸景
眼鏡かけ、いつも青いローブを着ているスラリとした青年。
カラーズ二次団体・蒼空会のクランリーダーでもある。
数十人のHP回復、状態回復を同時に管理できる、日本を代表する【プリースト】。カラーズの参謀的な立ち位置。
颯太の母親が真田の大ファン。
◆金蘭会◆
カラーズの二次団体。
元は日本でも有数の攻略クランであったが、秘密結社・朧との抗争により半壊。存続のためカラーズ傘下に入った。
現在は大量の資金を得て、急速に力を伸ばしている。
・クランリーダー 九鬼一元
金蘭会のクランリーダー。カラーズの副リーダーでもある。
年齢は五十路くらい。日焼けした顔で筋肉質。
若く勢いだけだったカラーズに知恵と経験をもたらした。
・副リーダー 霧ケ谷宗介
二十歳そこそこ。ギラついた野心を目に宿す、狼のような男。
元・ソレルのクランリーダーで“狂犬”という二つ名を持つ。
多大な功績により金蘭会の副リーダーに昇格。カラーズ入りも目前と噂されている。
ソレルを加賀に任せたが解任し、現在は自らが管轄している。
・加賀大悟
三十路ほどのがっちりとした体格の男。大剣の使い手。
霧ケ谷よりソレルを任されリーダーとなっていたものの、朧と思わしき人物(華乃)に負けたため解任。今は金蘭会へと戻っている。
◆ソレル◆
カラーズの三次団体。金蘭会の下部組織。
霧ケ谷が結成してからまだ1年ほどしか経っていない若いクランで、他の攻略クランと諍いが絶えず、冒険者ギルド内でも悪評が立っていた。
金蘭会内部において影響力を高めている。
颯太、華乃とは因縁があるクラン。
◆朧◆
様々な陰謀の影にいるとされている秘密結社で、都市伝説にもなっている有名な組織。
攻略クランや貴族と抗争を続けており、対人戦に長けている戦闘集団。
リーダーには莫大な懸賞金が懸けられている。
金蘭会にとっての宿敵。
◆くノ一レッド◆
御神と藤堂が共に作り上げた私的な軍事組織。
女性の【シーフ】だけで構成されている。
露出度が高い忍者スーツをクランの指定制服にしている。
諜報活動や冒険者ギルドの運営にも深く関わっている。
・クランリーダー 御神遥
伯爵位で政界、財界に強いコネクションを持つ女傑。
類い稀な美貌を持ち、芸能界で活躍する女優でもある。
家と伝統を重んじ非常に保守的。
・副リーダー 藤堂瑞葉
御神とは旧知の仲で、楠雲母の直接の上司。
普段は際どい忍者スーツを着た陽気なお姉さん。
冒険者ギルドの運営に関わっている。
◆十羅刹◆
戦前より続く由緒ある攻略クラン。
日本最大級の規模を誇り、新貴族の旗頭的存在。
十人の幹部と十の組織により構成されている。
旧貴族との戦闘が絶えない。
・クランリーダー 鷹村楓
十羅刹のカリスマ的存在。男爵位。
嫡男が冒険者学校に通っている。
・黒歯
十羅刹の大幹部。真っ黒い牙の生えた般若の仮面を被っている。
まだ若いが、大貴族の拠点を一人で殲滅するほど高い対人戦能力を誇る。
妹が冒険者学校に通っている。
◆聖女機関◆
日本に一人しかいない【聖女】を守るための機関。
ヒーラーを保護し育成する機関でもある。
様々な隠匿技術や情報を所有しており、各界に大きな影響力を持つ。
世良桔梗も所属している。
◆神聖帝国◆
1990年代に聖女アウロラを旗頭として冒険者達が作り上げた若い国家。元は東欧にある小さな都市だった。
周辺国と熾烈な戦争を繰り広げながら国土を広げ、ダンジョン情報を手段を問わず収集。今や世界最大の冒険者大国とも言われている。
・聖女アウロラ
“神の代行者”または“神格者”と呼ばれ、世界に四人いる【聖女】の一人。
帝国の核心的な人物で、戦争犯罪人として大国から追われる立場。
・ミハイロ・マキシム
神聖帝国の最高顧問の一人、枢機卿。
見た目は20代半ばの青年だが、数十年前から活動していた記録もある。
元は世界でも5本の指に入ると評されていた凄腕の冒険者。
現在、手下を連れて日本に入国し、暗躍している。
◆魔人◆
ダンジョンに住まう規格外生命体。
角が生えているが、見た目はほぼ人間。特殊な精神構造をしているため、精神攻撃には滅法強い。
個体によって性格や考えの差が激しく、見かけたもの全てを殺しつくす魔人や、冒険者に協力的な魔人もいる。
ダンジョンの特定階層から動くことができないという制約がある。
・アーサー
見た目は12歳程度。38階の城に引きこもる大人しい性格の魔人であったが、能天気なアーサーが入り込んだことにより性格は反転。陽気で活動的な魔人となってしまった。元の魔人の精神は眠りについている。
メインウェポンは身長よりも大きな鎌。魔法戦も得意としている。
普段は白い蜘蛛の姿でダンジョンをうろついている。
現在、サツキ、リサと共に颯太が参加している金蘭会のクランパーティーを観察中。
・フルフル
見た目は妖艶なお姉さん。
オババというと、どんな屈強な冒険者でもワンパンでぶっ飛ばされる。
ダンジョン10階で店を開いているが、誰も場所を知らないので客はいない。
◆プレイヤー◆
ダンジョンエクスプローラークロニクル。通称「ダンエク」をやっていた者のこと。しかしこちらの世界に来るためには超難度の“次期大規模アップデートのテスター参加権”を勝ち取る必要があり、必然と実力者のみに限られる。
豊富なダンジョン知識やゲームストーリーという名の未来を知っているため、周囲や社会に強い影響力を与えることができる。
142話時点で判明しているプレイヤーは、「成海颯太」、「新田利沙」、「月嶋拓弥」、「アーサー」、「ヴォルゲムート」の5名。それぞれ強力なデバフスキルが付与されている。