表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

光の中

「こっからだとよく聞こえねーんだけど!」

「というか、盗み聞きとか無粋じゃないですか!?」

「違げーよ! 俺は王様が心配だから、見守ってんだよ。大体、姫さんと二人きりとかずるいだろ!?」

「それ、後半が本音でしょーが。ていうか、邪魔だし」

「うわっ!」


 声が上がり、隣接する部屋からアランが転がり出てくる。


「……」

「よ! 王様、見舞いに来てやったぜっ」


 唖然としているカイルと目が合うと、いそいそと立ち上がり何事もなかったようにニカリと笑う。


「いや、覗きしてたのバレバレかと。あ! 自分は違いますよ!? 純粋に心配しておりました。あの殺しても死なないようなカイル様が、熱を出して倒れたと聞いて」


 後に続いて出て来たエルンストが爽やかに言い放つ。


「そうです! 本当に心配したんですよ? あぁ。それにしても麗の君に心配されるなんて、本当に羨ましい」

「お前も、ここに来た動機、俺と大して変わらなくね?」

「失礼な! 私はきちんと、果物と消化によさそうなものを見繕ってもってきたんだから」

「あの、あとお薬も。耳長族に伝わる薬なのです。急いで煎じてきたのです! ちょっと苦いのですが我慢してくださいなのです」


 ネリーとラウラも姿を見せる。


「な、なんだ。これは? なぜ、お前たちまで……」

「それはこちらのセリフです。姫君はあなたの元を離れないし、この者たちは様子を見に行きたいとしつこいし。仕方がないので、アランの魔術で此処へ連れてきたのです」


 カイルの呟きに、最後に現れたユーゴがひどく憂鬱そうな顔で答える。


「それから、ユーゴさんもですよね。カイルが心配で来てくれたのでしょう?」

「当たり前でしょう。王が病などと知れては、弱みに付け込まれてしまいます。さっさと治してもらわねば、困ります」


 そう言い放ってから、その部屋にいる面々を見渡す。


「そこの二人は邪魔です。様子を見たのだからもういいでしょう? 即刻、部屋を出る様に。ネリーとラウラはこちらへ。他にも仕事がありますから」

「ひでぇ!? 俺らは除け者かよ」

「この人はともかく自分まで?」

「お前、今サラッとひでーこと言ったよな」

「本当のことじゃない」

「病人がいるのですから、静かになのです!」

「はぁ。まったく」


 騒がしい面々を見ながら、リルディがカイルの手を握り絞める。


「ほらね? カイルは十分愛されているわ。お願いだから、この場所を暗く荒んでいる。なんて言わないで。カイルがいるここは十分、明るくて優しい場所なんだから」

「違う。それはここにお前がいるからだ。本来のこの場所は……」


 打算と謀略が巣食う、冷たい暗闇が広がるだけの孤独な場所だったはずだ。


「変わらないものもあるけれど、それと同じくらい変わるものもあるんだから。カイルはもうとっくに光の中にいるんだよ」

「!?」


 虚を突かれたカイルはリルディを見返す。


「俺は……」

「カイルは独りじゃないわ。手を伸ばせば握り返してくれる人たちがいるもの。大体、私を閉じ込めるもなにも、私はもうとっくの昔に、カイルに心を奪われているんだからね」


 陽の光が差し込むその場所で、リルディは頬を朱に染めながら、柔らかくほほ笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ