表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

あの頃のような眼差しで




 太い腕に腰を引かれ、ハンナは後ろから抱きしめられていた。


「フォルティス? 具合が悪いのかい? そこのベッドでよけりゃ、横になりな。今、医者(せんせい)を──」


 振り向いたハンナの声は、フォルティスの唇に吸いとられた。


 ──

 ────

 ──────


「──にを、するんだ、このバカが!」

「づっ……痛いぞ、ハンナ」


 肘鉄を食わされたフォルティスは、脇腹をさすった。


「痛いようにしたんだから、あたりまえだろうが! 顔じゃないだけ、マシだと思いな!」

「我慢できなかった俺も悪いが、惚れている相手にさわられた上に、『ベッド』なんて言葉を聞いたら、我慢しろというほうが無理だ」

「正論を述べた顔するんじゃないよ! 合意じゃなけりゃ犯罪だからね!」

「あぁ。次はきちんと確認してからにする」

「アタシは、そういうことを言ってるんじゃないんだよ……」


 何で話が通じないんだ。

 今夜だけで、何度ため息をつけばいいのだろう。

 ……だが、この様子なら。今すぐ医者に診てもらわなければならないような傷はなさそうだ。

 念のために、ハンナは確認する。


「……大きな傷は、ないのかい?」

「もう、大丈夫だ」

「てことは、あったんだね」


 鋭い目で、フォルティスを見据えた。


「……ハンナは、ごまかせないな」


 フォルティスは小さく息を吐いた。


「あたりまえだろ。アンタと違って、こっちは他人様(ひとさま)の話を聞くのも、商売のうちなんだよ」

「……わかった。白状する」


 フォルティスは、ひと息置いて口を開いた。


「……パーティーに、高レベルの聖職者がいたから助かった。何度か四肢が千切れかけたが、アイツの〝再生〟のおかげで、無事に帰ってこられた」


 フォルティスの端的な説明を、ハンナは正確に読み取った。

 だてに幼なじみをやっていた訳じゃない。

 20年前は、毎日のように一緒にいたのだ。

 この不器用だが真っ直ぐな男の言葉を周囲に誤解なく伝えるのが、あの頃のハンナの役目だった。


「言葉を、はしょるんじゃないよ」


 久々に、この言葉が口から出た。


「その人の〝再生〟のおかげで、『死屍累々になりそうだったところを、どうにか手足がついた状態で帰ってこられた』んだろ?」

「そのとおりだが……少しくらい格好をつけてもいいだろう」


 子どものようにむくれるフォルティス。

 格好をつけたからといって、事実が変わるわけじゃない。

 ハンナはあの頃のように諭した。


「あの最恐の竜に挑んだら即死亡ってのは、この世界の常識だ。それがこうして五体満足でいられるんだから、聖職者の人の〝再生〟の精度がよっぽど高かったんだろ」

「……まぁ、そうだが」


 死線を乗り越えてきたのは同じなのに、聖職者ばかりが褒められているようでおもしろくない、という顔をするフォルティス。


「子どもみたいに拗ねるんじゃないよ。だいたい、何でそんな危険なことをしたのさ」

「SSSランクに昇格する条件だったからだ」

「は……!?」

「俺はそれが、ハンナと約束した〝一流の冒険者〟だと思った」

「いや……いやいやいや」


 ハンナは首を横に振った。


「アンタ、何言ってんだい。一流の冒険者ってのは、ランクに関係なく〝人格と実績〟だろ」


 この国では幼児でも知っている〝冒険者の心得〟だ。


「それじゃ、ハンナに失礼だろう」

「アタシ……?」

「俺は、この世界で最高の女を花嫁にするんだ。どれほど人の役に立とうと、Cランクじゃ意味がない。希少価値のある最高ランク(SSS)を得てこそ、ハンナを唯一のパートナーにできるんだからな」

「いや、『だからな』って……」


 そんな危険を犯して来いなんて、ハンナは頼んでいない。


「アタシとの結婚なんざ、命を掛けるようなことじゃないだろ」

「言葉だけでは、俺の心は伝わらない。目に見える証があってこそ、俺の愛はハンナにも見えるようになる」


 フォルティスの真摯な態度に、危うく絆されそうになった。だが、ここで甘い顔をしたら一生流される気がする。

 ハンナは意識して眉を寄せた。


「だからって、極端なんだよ。死んじまったら、意味ないだろ」

「死ぬつもりはなかった。俺の心の中にはいつも、〝神の恩恵〟の名を持つハンナがいたからな。だから、死ぬはずがない。ハンナの愛を得るためなのに、俺が死んだら、ハンナは別の奴のものになってしまうだろう?」


 ハンナの表情を意に介さず、このマイペースな男は自分の想いを切々と訴えた。


「……アンタ、何でいつもそのくらい喋らなかったのさ」


 多少の苛立ちと一途な想いの嬉しさが複雑に絡み合った心は、ハンナに悪態をつかせた。


「他の連中にもそのくらい喋れば、アタシの補足説明なんざ、いらなかっただろうに」

「そうしたら、他の奴らから『夫婦みたいだ』と言われることがなくなってしまうだろう」

「どういう意味だい?」


 ハンナはきょとんとした。


「奴らが俺とハンナを『夫婦みたいだ』と言う。他の連中も、俺とハンナを夫婦みたいだと思うようになる。これで、ハンナに手を出す奴はいなくなるからな」

「……意外と策士だったんだね、アンタ」


 そんな意図があったなんて、全然知らなかった。ただ、喋るのが──


「まぁ、他の連中とは喋るのが面倒ということもあったんだが」

「やっぱりか!」


 ハンナは思わず突っ込みを入れた。

 フォルティスを少しだけ見直した自分にも、単純かと突っ込みを入れたい。


 今ので、この20年の間に少しずつ蓄積された鬱憤ゲージが上がった。何か返さねば、ハンナの気は収まりそうにない。

 

「……アンタ、この状況でアタシが亭主持ちだって言ったら、どうするのさ」

「その男と刺し違えてでも、ハンナを取り戻す」


 思ったよりもフォルティスの目が鋭くなったことに、ハンナは内心戦慄した。

 ちょっとしたやり取りで、溜飲を下げるつもりだったのに。


「……で? いるのか?」


 ……これ、もしもいたら、


『逃げな! 即逃げな!』


 のパターンだ。


「ハンナ? 相手の男は?」

「そ、その目つきは、SSSを名乗ったらダメなやつだろ」

「ハンナ?」


 静かな声が逆に怖い。

 間近で見つめられると、さらに怖い。


「いない! いないから、その凶悪犯みたいな面をやめな!」

「そうか。なら良かった」

「……くっ」


 なぜハンナがやり込められなければならないのか。

 目の前の男は、


「ヘルフレイムドラゴンに比べたら、人間など一溜まりもないからな」


 などと、宙を見ながら涼しい顔で恐ろしいことを口にした。


 この街から〝SSSランクの犯罪者〟を出すわけにはいかない。

 腹をくくるべきかと、ハンナは考えた。



 気がそれていたハンナは、いつの間にか詰められていた距離に気づくのが遅れた。

 フォルティスの上着が視界に入ったかと思うと、ふたたび腰に腕を回されていた。


「……離しな」

「いやだ」

「即答するんじゃないよ」

「恋い焦がれた相手が愁いのある顔をしていたら、抱き寄せるしかないだろう」

「その自信満々な意見は、どこから来るのさ」

「合意がなければ、キスはできない。だから抱き寄せる以外にできない」

「何が『だから』なのか、さっぱりわからないけどね」


 愁いの原因が、何を──


「俺の抱擁で、ハンナを安心させたい。俺はハンナを抱きしめたい。一石二鳥だな」

「……それ、得をしてるのはアンタだけだろ」


 不覚にも、ときめきかけた自分を叱咤しつつ、フォルティスに言葉をぶつけた。

 フォルティスはショックを受けるどころか、恥ずかしそうに笑った。


「そうかもしれない。やっとハンナに逢えた嬉しさで、テンションがおかしくなっているからな」


 この素直さは、ハンナがかつて羨ましく思ったものだった。

 マイペースだが、裏表のないフォルティスの傍は居心地が良かった。


 子どもの頃、


『いつか冒険者になる』


 と言ったフォルティス。

 その()()()の時に引き留めたくなかった。だから、繰り返される幼いプロポーズを、


 これはフォルティス式の挨拶だ


 とハンナは自分に言い聞かせていた。




「……ハンナ」


 今まで聞いたことのないような、甘ったるい声。その瞳も、甘さを含んだ真剣な色をしている。


 ハンナはどうしていいかわからない。

 他の冒険者なら、女将としてさらりと受け流せるのに。

 フォルティスのこの瞳は、ハンナの心をざわめかせる。


「……ハンナ」

「……なんだい」


 乞うような呼びかけに、ハンナは戸惑いながら答えた。


 フォルティスは、首元からチェーンを取り出した。その先端には、最高ランクの証である、プラチナの小さなドッグタグ。


「このタグと、俺自身と。それから、神の恩恵(ハンナ)の名のもとに誓う」


 あの頃のような眼差しで。

 あの頃よりも〝男〟の表情で。


「一生……ハンナを一生守る。だから、ハンナの人生を、俺にくれ」


 不器用な男の、ストレートなプロポーズ。


 ──今まで、何人もの男たちに求婚された。


 吟遊詩人のような言葉で。

 美辞麗句を並べた言葉で。


 だが残念ながら、何一つハンナの心には響かなかった。


 ──こんなに、胸が高鳴ることはなかった。


 ハンナは一度目を閉じ、射ぬくような眼差しでフォルティスを見返した。


「……仕方ないから、アンタに〝神の恩恵〟をやるよ」

「ああ」

「手放したら、二度と手に入らない恩恵だからね」

「ああ」

「アタシの知らないトコで、勝手に死んだら承知しないから」

「ああ」

「それから──」

「ハンナ」


 この男は、たった一言。

 その低くて甘い声で、ハンナの言葉を止めた。


 優しくハンナを抱きしめるその腕の中が──


「もう、待たせない」


 ──安心するだなんて、当分言ってやらない。


「愛してる。ハンナ」


 フォルティスの想いをすべて詰め込んだような声。

 ハンナは、赤くなりそうな顔を目の前の厚い胸板で隠そうとした。


「……ハンナ」


 大きな手はそれを許さず、頬をそっと包みこんできた。


「誓いのキスを、させてくれ」



 ──その後は、夜の灯りだけが知っている──


これにて完結です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ