表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/31

page 30 −幸せに・・・−

海憂みゆう第2章ー

海憂と再会してから半年後俺たちは結婚した。

結婚式は海の家 潮騒の仲間や雅弥、美咲ちゃん、愛実たちが盛大にやってくれた。

海憂は真っ白なウェデイングドレスを着て長いベールをまとい真っ白なブーケを持ってとても嬉しそうな顔をしていた。

そのドレスは海憂の細いウエストを際出させていた。海憂、こんなに細かったのか・・・。俺はそう感じていた。


「では、指輪の交換を・・・。」

俺は海憂の細い指に指輪をさして海憂は俺のごつい指に指輪をはめて・・・。

俺達は正真正銘の夫婦になったんだ。

海憂は瞳いっぱいに涙をためてとても幸せそうな顔をした。

その様子をちいちゃな海斗が不思議そうに眺めていた。

海憂、幸せにするよ・・・。俺はあらためて誓っていた。


「古坂拓斗さん、あなたは病めるときも健やかなるときも妻、帆苅海憂さんを守っていく事を誓いますか?」

「はい、誓います」

「帆苅海憂さん、あなたは病めるときも健やかなる時も夫、古坂拓斗さんを守っていく事を誓いますか?」

「はい、誓います」

「では、誓いのキスを・・・」

ちょっと遠回りをし過ぎたけれど、俺と海憂と2人の人生は今やっと始まったんだ。海斗という一番の宝物と一緒に・・・。


結婚式から数日後、俺は今まで俺を支えてきてくれたスタッフや山根さん達に1通のファックスを流した。

その事でいろんな人や山根さんには思いっきり迷惑をかけてしまったけれど。


わたくしこと、古坂拓斗(26歳)は長年付き合ってきた帆苅海憂さん(31歳)とこのたび結婚式をあげたことをご報告致します。

結婚をきっかけにわたくしは兼ねてから考えていた海の家の経営者として石吹島に渡ることになりました。

この芸能界での仕事はここで引退という形を取る事にしました。

スタッフ及びわたくし今日こんにちまで支えてくれた多くのファンの皆様、今までほんとうにありがとうございました。

ほんとうに最後まで自分勝手な行動をしてしまったこと深くお詫び申し上げます。

                                       古坂拓斗  海憂


★古坂拓斗、海憂さん結婚へ!秘められた愛、2人の8年間の純愛物語

★古坂拓斗、人気絶頂の今、突然の引退!その真相は?


「ほら〜拓斗〜テレビでまたあなたのことやってるよ」海憂はニコニコ笑っている。

「もう俺には関係のないことだよ・・・俺は今、海憂と海斗とここで生きている・・・」

「後悔してないの?」

「まったく!!」きっぱり言った俺のその一言に

「また、強がり言ってる・・・ふふふ・・・」と海憂が笑った。


海憂が31歳 俺が26歳の時だった。




君がいる



僕は正しいの?それとも間違ってる?

もがきながら本当は過ごしていた  


なのに すべてを 君は抱いて

”どちらともあなたよ”と言ってくれた


小さな君が 僕の 大きな宇宙さ 

ありがとう ずるい僕も 愛してくれて


もう大丈夫だから

やっと 気づいたから 


なんにもなかった 僕には

君がいる 君がいる


なにか つかもうと 駆け抜け さまよってた

傷つけたり 淋しくさせてたね


なのに 笑って 僕のために

”思うように生きて”と言って泣いた


うつむく君が 僕の 輝く未来さ ごめんね

夢や日々を いいわけにしてて


もう 大丈夫だから

やっと 二人きりだ


捜し求めてた 場所には 君がいる 君がいる


だから 生きてゆく 一日一秒も長く

君に返してゆきたい 失った時間と笑顔を


小さな君が 僕の 大きな宇宙さ ありがとう

愛のすごさ 教えてくれて


もう 大丈夫だから ずっと 離さないよ  


たどりついたとき心に 君がいる 君がいる


(君がいる ーPOP UP SMAP!ーより)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ