表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/31

page 25 −悲しい決断ー

海憂みゆう第2章ー

チチチチチ・・・

俺は騒がしい鳥の声で目がさめた。

隣で海憂が寝ている。

そんな、彼女の寝顔を眺めていた。

「海憂・・・」

「うん?」

半分寝ぼけ顔の彼女の唇に俺はキスをした。

「海憂・・・海憂・・・」俺は彼女を軽く抱き寄せて彼女の胸に自分の顔を埋めた。

細く華奢きゃしゃな彼女の体は綺麗だった。俺はたまらなくなって彼女を抱いた。

ゆっくり優しく、今までにないくらい彼女のことを抱いていた。

「海憂・・・」「うん?」

「・・・・・結婚しないか?」

「えっ?」

「俺と結婚してくれ・・・」

「拓斗・・・」「本当に?」

「あ〜まじでだよ・・・」

「あ、ありがとう・・・」

「拓斗・・・」

「うん?」

「少し、少し考えさせてくれる?」

「あ・・・わかった、いい返事待ってる」

「ありがと・・・」

海憂からの答えがとっさに出なかったことが俺はちょっと気になった。


結婚か・・・

思いがけない言葉だった。そりゃ、拓斗とこのまま結婚出来るなんてすごく嬉しいことなんだけど。

ずっと、ずっとわたしが待っていた言葉でもあるんだけど・・・。

でも、これからって時の彼をわたしが独占していいのかな?

この子のためにも父親が必要なのかもしれないけれど・・・。

どうしたらいいんだろう?

これからの拓斗のことを考えるとわたしなんかが彼のそばに居てはいけないんじゃないかとも思う。

彼をこんなに好きなのにね・・・彼の子供もいるのにね・・・。わたしの気持ちは複雑だった。


俺が海憂にプロポーズしてからの1週間、俺は与えられた仕事をこなし海憂はいつものように仕事へ出かけ

普段となんら変わりのない生活を過ごしていた。

ただ海憂は悩み事でもあるのか、なんとなく元気がなかった。1人で考え込んでいる時間が多くなっていた。


彼のプロポーズを受けてからそろそろ1週間が経つ。

いろいろいろいろ悩んだけれど、これからの彼のためにわたしは彼の前から消えていく事を決めた。

彼と離れるのは身を引き裂かれるほど辛いことなのはわかっている。

でも、わたしにはこの子がいる。この子が一緒ならどんなに辛くても寂しくても悲しくてもきっと生きていける。

きっと強くなっていける・・・。


「海憂?この間の返事そろそろ聞かせてくれないか?」俺は彼女に聞いた。

「・・・・・」

「拓斗、ごめんね、わたしあなたとは・・・結婚できない・・・」

「えっ?」海憂の意外な言葉におれはとてつもなく驚いた。

「海憂?なんで?なんでだよ・・・?」


「拓斗・・・、あなたは今が一番大事なとき、その若さでこんな年上のわたしなんかと結婚したら、

また1年前と同じようになってしまう。

あの時、あなたは強がってはいたけれどどこかどこか辛そうだった。

わたしはそんなあなたをそばで見ているのがつらかった。怖かった。

このまま、あなたがダメになってしまうんじゃないかとすごく不安だった。

せっかくここまでのぼりつめたあなたの人生をわたしなんかのことでなくしてほしくないから

だから、わたしは拓斗とは結婚できない・・・ごめん、ごめんね・・・」海憂は俺の前で泣き崩れた。


「海憂、海憂はそれでいいのかよ?俺のこと愛してくれてるんじゃなかったのか?俺たちの関係ってそんなに軽いもんだったのか?」

海憂はただ泣いていた。

「海憂、もう1度考え直してくれないか?」

「拓斗、拓斗、わたしはあなたのことずっとずっと見てこれた、あなたのそばにずっと居られた、愛して愛されて、わたし幸せだったよ」

「だったら答えは出てるじゃないか・・・」

「でもね、だめなんだよ、わたしがあなたのそばにいちゃだめなんだよ・・・」それだけ言って海憂は寝室へと入っていった。


俺は彼女の寝ているそばに座り込み、彼女の寝顔を眺めていた。ただ茫然ぼうぜんと彼女の顔を見ていた。

そしてそれがこの部屋で彼女の顔を見る最後の日になったんだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ