表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/29

13 羨望






「あの……三島くん」

「安心して。立石さんのことじゃないから」

 立石の言葉を遮り、ふいと顔を前へ向け、再び廊下を歩き出した。


「あ、あ、そう」

 驚いたような失望したような、そして一瞬で自分を否定する声が後ろからついて来る。久しぶりに笑いを堪えるのが大変だ。

「立石さん男にモテるから、俺みたいなのに好かれても困るでしょ」

「……そんなこと、」

「俺の好きな子ってさ、立石さんみたいに美人じゃないし、頭も良くないし、気も利かないんだ」

「そうなの?」

 美人と言われて気を良くしたのか、俺のからかいは流したようだった。

「三島くんて、もっと違う感じの子が好きなのかと思ってた」

「趣味悪いんだよ、俺」

「……春田さんのこと、じゃないよね?」

 彼女の名を言われ、えもいわれぬ感情に包まれる。一瞬だけ動揺した表情を、前を向いているせいで見られてはいない。

「自分より美人でもなくて、頭も悪くて、空気読めないって思ってるんだ。……春田のこと」

「そ、そういうわけじゃ」

 俺が振り向き笑いかけると、慌てて顔を赤くし否定する。こういう女の傍には一時もいたくない。早く離れて春田が来るのを待ちたい。

「もういいよ」

「え?」

「それ、ここに乗せて」

「でも重いよ?」

「大丈夫」

 ノートにプリントを重ねる為に俺に近付く女に、小さな声で言った。

「……さっきのこと、内緒にしてくれる?」

「さっきのこと?」

「好きな子の話」

「……うん、わかった」

「ありがとう」

 頭を傾け作り笑いをした後、戸惑う立石を置き去りにして、一人廊下を歩き出す。


 職員室へノートとプリントを運び入れると、そこへ春田がやって来た。

「三島くん、これ」

「ああ」

 日誌の中に名前を書いて提出した後、そこから教室へ二人で戻る。

「春田」

 黒板の前で見た彼女の表情を思い出し、わざと話を持ちかけた。

「立石さんて、彼氏いるの?」

「え、さあ、知らないけど」

「……ふうん」

「どうしてそんなこと聞くの?」

 ほんの少し離れていただけで聞きたくて堪らなくなったその声を、耳の奥にしまい込みながら会話を続ける。

「別に、ちょっと知りたかったから」

「……誰が?」

「俺に決まってんだろ」

 彼女は一瞬俺の顔を見た後、俯いた。

「……立石さんて、頭いいよね」

「ああ。よく気が付くし、美人だし」

 傷つく春田の顔を逃がさない。

 ――もっとその表情が見たい。まだ、足りない。


「三島くん、立石さんと一緒に帰るの?」

 次の言葉を口にしようとした時、突然彼女が脈絡の無いことを言った。

「なんで」

「さっき職員室に行く時、すれ違った立石さんに言われたの。三島くん、一人なら一緒に帰ろうかなって」

「ああ、そう。いいんじゃない。もしまだいるなら」

「三島くん」

 すぐ傍で聞こえた春田の声色が変わった。少し大きめの白いカーディガンの袖口を両手でそれぞれ掴み、もじもじとしている。

「……一緒に、帰ろ」

 消え入りそうな彼女の声に胸が震え、一瞬だけ自分の歩みが止まった。

「……」

「私と一緒じゃ、駄目?」

「……俺と帰りたいんだ?」

 上ずってしまいそうな声を極力抑え、廊下の壁ぎりぎりに春田の小さな身体を追い詰める。そこから俯いている幼い顔を覗きこむと、彼女は目を泳がせた。

「う、ん」

「立石さんと俺と三人で?」

「……」

「言えよ」

 自分でも驚くほど冷たく豹変した俺の声に、沈黙していた春田の肩がビクリと震え、同時に小さく開いた唇を動かした。


「……三島くんと、二人がいい」


 素直に応える春田に心の中で何度も頷く。その頭に手を置き、ゆっくり撫でながら褒美でも与えてやりたい様な気分になり、彼女の隣で歪んだ妄想に陥った。


 それでいいんだよ。自分から纏わり付いて来たせいで、知らない内に湿った地面に足を取られ、そこから動けず逃げられないことを思い知る。


 気付いた時にはもう、後悔することも赦されないくらいに。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ