表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

黒煙の眼

人間たちは、火を捨てた。

火事を恐れたからではない。

消防法と保険の等級が、すべてを決める時代になったからだ。


ヒガタネは、街の空気に紛れた“焦げの匂い”を感じ取っていた。

それは決して煙草や電線の匂いではない。

──生きた火の、息遣いだった。


「……近いな」


ソウイの掌にも、再び微かな熱が宿っていた。

前よりはっきりとした輪郭を持ち、彼女の体温と同調していた。


「ねぇヒガタネ。わたし、もしかして……変になってるのかな」

「“変わる”ことは、生きてる証だ。おまえは人間で、そして……火の触媒になりかけている」


その言葉が何を意味するのか、ソウイにはまだわからない。

けれど確かに、夜の街が呼んでいた。


その夜、二人は煙突の町工場跡へ向かった。

昔、石炭を燃やし続けていた場所。

今はコンクリと防火材に封じられ、鉄の遺物となって忘れ去られた構造体。


その内部で、ヒガタネは見た。

──自分とは違う、もう一つの火種を。


「よく来たな。おれを、呼んだのはおまえか?」


声は低く、炎の弾ける音のようだった。


そこに立っていたのは、漆黒の炎を纏った少年の姿。

その瞳は、煙のように濁り、赤く焼けた涙の跡があった。


「……クレナイか」


「その名も、人間がくれたものだ。“燃えすぎた火”というラベルだ。都合が悪いものは、すぐに名前をつけて、消す準備をする」


その言葉に、ヒガタネは微かに眉をひそめた。


「おまえは、怒っているのか?」


「怒り?──そんなもの、もう焼き尽くしたさ」

「おれは、火の死体から生まれた。燃やされたゴミの山、埋められた焼却炉、誰にも感謝されずに尽きた熱……その残り火だ」


クレナイの炎がじりじりとソウイへ迫る。


「なぜ人間は、燃やしておいて『それはなかったこと』にするんだ?

 エアコンをつけながら、環境に優しく、だって?

 電気を使いながら、“火なんて危ない”って?」


その一言一言が、ヒガタネにも刺さった。


──人間は火を支配したと信じている。

でも本当は、ただ無視しただけだった。


ソウイが叫ぶ。


「……違う! 火は、そんなに……そんなに、無力じゃない!

 あたしは、火に救われた。怖かったけど、それでも……温かかった!」


その瞬間、ソウイの胸に宿っていた熱が、彼女の全身を貫いた。

──眩い炎が、彼女の肩から吹き上がった。


「ソウイ、やめろ! 火は……!」


「ううん、いいの……これは、怖くない」


炎は赤くも青くもない。

白く、静かな輝きだった。


ヒガタネも、クレナイも、それを見て言葉を失う。


火が、燃やすことを超えていた。

火が、ただ在ることを選んだ瞬間だった。


クレナイの炎が、かすかに揺れる。


「……おまえ、ほんとうに人間なのか?」


ソウイは言った。


「たぶん、いまはもう、ちょっと違う。でも……それでいいんだと思う」


沈黙のなかで、遠くでサイレンの音が鳴る。

街でまた火災が起きた。

ニュースは「配線トラブル」と報じるだろう。


だが、ほんとうの理由は──

火が、目覚め始めたのだ。


そして、ソウイもまた。


──世界の温度が、変わり始めていた。


つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ