表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/165

四凶




 三千歳草みちとせぐさの妖怪界にて。

 濃淡はあれど常に暗さが漂うその世界で、四体の妖怪が円座になっていた。


 一体目の妖怪の名は、渾沌こんとん

 目、鼻、耳、口がなく、四枚の翼を背中から生やす男性の姿をしている。

 念話にて意思疎通は可能。


 二体目の妖怪の名は、窮奇きゅうき

 ハリネズミの毛皮を全身に纏い、蟀谷の辺りから下に湾曲した二本の角を生やす男性の姿をしている。


 三体目の妖怪の名は、檮杌とうごつ

 顔の縦の長さよりも長い上向きの湾曲した牙と、とても長い尾を生やした男性の姿をしている。


 四体目の妖怪の名は、饕餮とうてつ

 漆黒の肉体に白色の螺旋の文様を施す男性の姿をしている。


 渾沌こんとん窮奇きゅうき檮杌とうごつ饕餮とうてつ

 これら四体の妖怪は四凶しきょうと呼ばれ、妖怪界の長である九尾の妖狐を補佐し、妖怪界を取り締まる役を担っていた。




「聞いたかい?おまえたち。凍夜様の相棒が人間の少年だとさ」


 渾沌こんとんは念話で言った。


「ああ。わしはまこと、信じらぬが。九尾の妖狐様もお認めになったらしい」


 窮奇きゅうきは言った。


は九尾の妖狐様がお決めになった事ならば、絶対服従ではあるが、今回の件に関しては、そうできないかもしれない」


 檮杌とうごつは言った。


「九尾の妖狐様の意に沿うか否かは、その人間の少年を直に見ない事には話は進まねえよ」


 饕餮とうてつは真顔のまま、言葉を紡いだ。




 生かすか殺すかもな。











(2024.10.19)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ