表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/17

1話 やりこんだゲームの自キャラになっていたボクは草原にいた

本作は、TRPGの設定を生み出したウスバー先生、そしてAI(ChatGPT)とのセッションを通じて構築された世界観・登場人物・演出をもとに、筆者が独自の観点で再構成した“共創作品”です。

アイデアが浮かばない時、言葉に詰まった時、思考が迷走した時。AIの知性は、たいていは冷静に、時々かなりバグりながら、光を照らしてくれました。

それでも、この物語をどう進めるかを最終的に決めたのは筆者自身です。

ボクは気がつくと、

草原に立っていた。

四方を見渡す限りの緑の絨毯。

風は優しく、草原を撫でるように吹き抜けていく。


そこで、今の自分の身体が、現実世界の物でないことに気づいた。


――気がつくと、

ボクは、VRゲームである

MMORPG『ホーリーランド・ストーリー』で、

「能力値と装備だけは最強格」と謳われたプレイヤーキャラ――

リュカ=エルフェンになっていた。


ボクは、ゲーム時の記憶から、

ここは『ホーリーランド・ストーリー』の世界――

イルセの草原ではないか、と推測した。


試しに、ゲームの時のように念じたり、指を動かしてみると、武器やアイテムを取り出せた。

意識すると、視界には自分の今のステータスが浮かぶ。


どうやらゲームのUI機能が使えるようだ。

UI機能は、インベントリやステータスウィンドウ、

アイテム鑑定、モンスター鑑定、人物鑑定、

好感度チェック、クエストログなどの機能がある。

当然のように、ログアウトボタンは灰色になっていて、

ログアウトはできなかった。


つまり、ボクはゲーム世界の中に転生したのだ。

パッとしない人間だったので、

元の世界の未練はあまりない。

それよりも、若返り、自分が育てた最強格の美少年に生まれ変わっていて、軽く高揚しているくらいだった。


ログアウトを諦めたボクは、

かつてのゲーム世界の記憶から、エルセリオ王国の大都市「王都アーレン」に向かうため、

東の地平線へと足を向けた。


リュカ=エルフェン。

 Lv.200の伝説職【ゴッドブレイド】。

 ――世界でただ一人だけが到達できた、

MMORPG『ホーリーランド・ストーリー』最上位の“唯一無二の伝説職”。

最強格の能力値に、神話級の装備。

 この世界において、彼は既に「神話級超人」と言っていい存在だった。


 草原を歩きながら、リュカは考える。


 スライムや野犬などの雑魚モンスターが、勝負にもならない。

 身体能力、反応速度、思考の速さ――どれを取っても、常識の枠を超えていた。


 ゲーム時代と変わらぬ剣筋。

 UIも使える。スキルも発動する。

 全てが“完全に動く”。


 ――これは、もはや人間ではない。


計算、予測、判断――そのすべてが、ほとんど光速に達していた。

 かつて、彼が素直に凄いな、と驚嘆していた人工知能(AI)やマシンたち。

 1年間で人間が行う処理を、わずか0.3秒で終える“神話級超人”たち。


 今の彼の頭の中は、それと同じ速さで回っていた。


 「……ああ。なるほど、あいつらもこんな感じだったのかもしれないな」


 リュカは呟いた。


自分の身体の性能チェックを済ませたリュカは、

エルセリオ王国の王都、「王都アーレン」へと続く街道に出ると、

その街道に沿って歩きだした。

草原の空気は清浄で、朝の陽射しは柔らかく、

リュカの銀髪を優しく照らしていた。


その歩みは静かでありながら、確かな威圧感を大地に刻み込む。

この草原において、リュカの存在はまさに“神話級の超人”――スライムや獣たちが遠巻きにリュカを避けていく様子すら見える。


風の中に、微かな違和感を感じた――


……その時だった。


「ーーきゃあああっ!」


草原の向こうから、若い少女の悲鳴が響いた。

その方向には、倒れかけた小さな木と、その傍に蠢く黒い影が見えた……。


――魔物が、誰かを襲っている!?


現実の自分の身体なら、迷いなく逃走を選んでいた。

だが、今の自分はMMORPG『ホーリーランド・ストーリー』のプレイヤーキャラ「リュカ=エルフェン」だ。

今の自分なら、戦闘は不意を打たれても、なんとかなるという根拠のない自信があった。

ゲームでイベントに遭遇した時と同様に、

リュカは、助けに向かった。


悲鳴が消えぬうちに、リュカの身体は既に駆けていた。


その速さはーーまさに“超人”。

草が弾け飛び、土が悲鳴を上げる中、

銀髪の少年は一筋の閃光となって突き進んでいく。


倒れかけた小さな木の傍で、数匹の魔物が少女に迫っていた。


【モンスター:スケルトンハウンド ×3】


腐臭を放ち、骨だけの獣の形をした魔物。

通常は群れで行動し、倒れた獲物を喰らい尽くすまで離れない。

リュカのUIの鑑定スキルが作動し、情報が視界に浮かび上がる。


【モンスター鑑定】

種族:スケルトンハウンド

Lv:22

HP:138 / 138

弱点:光属性、聖属性

状態:獲物を捕食中。背後への注意が甘い。


そして――その獲物となりかけているのは、

まだ若く、旅装すら整っていない――村娘のような少女だった。


「た、助けて……っ……いやあっ!」


スケルトンが振り上げた爪が、今まさに振り下ろされようとしていたその瞬間――


――リュカの影が、少女を覆った。


[スキル:絶対神域] 発動

リュカを中心に、淡い光の障壁が展開される。


キィィィィィンーー!

スケルトンハウンドの鋭い爪が障壁に弾かれ、砕け散った。


[スキル:絶対神域]は、一定時間、

自身に対する物理攻撃を無効化する強力なスキルだ。


魔物が怯む。

それは“格”の差を感じ取った獣の本能。

ここにいるのは、「獲物」ではなく――”食べる側の強者”だと、魔物は本能で察した。


少女を守りながら、通常攻撃で一体ずつ片づけるには、

この身体になりたての自分にできるか分からない。

リュカは、強力な範囲攻撃スキル【神技・終天断】でまとめて一掃する、ことを選択した。


「――まとめて消えてくれ」


リュカが静かに呟いた瞬間、世界が張りつめた。


右手に携えた神剣アールマティが、煌めく光を放つ。


【神技・終天断】発動

――神速の斬撃。空間を裂き、すべてを断ち斬る三連の刃。


その斬撃は、音すら追いつかない。

視認できるのは、ただ――結果だけだった。


ズバアァァンッ――!!


次の瞬間。

スケルトンハウンド3体は、骨ごと浄化され、跡形もなく消え去っていた。


助けられた村娘の少女の瞳に映ったのは、静かに剣を収める、ひとりの少年。


「……え?」


少女は、助かったことも、目の前の銀髪赤目の美少年の姿をした超人の存在にも、まだ理解が追いつかないようだった。


助けられた村娘風の少女は、恐る恐る近づいてきた。

その瞳には、助けられたという事実と、リュカの“規格外の力”への驚愕が宿っている。


「あ、あのっ……! ありがとう、ございます……。わたし、アリシアって言います……。助けて、くれて……」


彼女の声は震えていたが、確かに――好意がこもっていた。


アリシア。

名前を聞いた瞬間、UIが反応した。


【好感度チェック】:アリシア → ★

「恐怖の中で救われ、信頼の芽が芽生えた」


リュカの人物鑑定スキルが作動し、視界にステータスウィンドウが表示された。


名前:アリシア・カレスタ

Lv:1

職業:ノービス

性別:女

年齢:16歳

種族:人間

信仰:村の土着信仰(詳細不明)

装備アイテム:

 - 武器:木の棒

 - 防具:布の服(手製)

所属:エルセリオ王国の東の村「ワイルス村」の村人。ワイルス村1番の美人

属性:村娘/善性

美貌ランク:B(銅:素朴な美少女)

関係性:初対面・リュカに命を助けられた恩義あり

好感度:★(リュカに命を助けられた)

特記事項:

・両親を救うため、王都へ独力で旅立った


村娘らしい素朴さの中に、磨かれれば花開く魅力を秘めた美少女だと、リュカは思った。


風が静かに吹き抜ける中、リュカはアリシアに向き直る。

その瞳は鋭くも、どこか優しさを秘めていた。


「……なぜ、こんな場所に一人でいたの?」


リュカの問いに、アリシアは一瞬戸惑ったように視線を彷徨わせたが、やがて、ポツリポツリと語り出す。


「……家族が、病気なんです。お父さんも、お母さんも……村の薬じゃ治らないって言われて。だから……」


「だから、アーレンの街まで、薬を買いに行こうと……。でも、草原の道がこんなに危ないなんて、知らなくて……」


少女の瞳に滲む涙。

その声音からは、怖さだけでなく――家族を想う、強い決意も伝わってきた。


「でも……あのままじゃ、きっと……」


あのままなら、彼女は死んでいただろう。

だが、リュカには関係のない話だ。

ゲーム時代の力があったから、

ゲーム感覚でイベントをこなすように、

ついアリシアを助けてしまっただけで、

現実のリュカは金や権力のような見返りがなければ、

本来は動かない人間だった。


アリシアは、リュカを見上げながら言った。


「……あの、よかったら……一緒に行ってもいいですか? わたし、まだ……怖くて」


「金と権力が欲しい。

護衛の依頼なんだろうけど、

ただ働きはごめんだ。

ボクは、報酬なしでは動かない。

君には何が払える?」

とリュカは尋ねた。


実は、リュカは1,000,000,000Gもの大金をインベントリに所持していたので、

このゲーム時代の通貨がこの現実となった世界でも使えるなら、大金持ちで金には困っていなかった。

しかし、リュカはただ働きをする気はなかった。


――風が、止まった。


草原に、張りつめた空気が走る。


リュカの問いは、静かだった。

だが、その言葉の一つ一つが、剣戟のように鋭く突き刺さる。


アリシアの表情が、一瞬で凍りついた。

その瞳に走るのは――戸惑い、驚き、そして恐れ。


……しかし、彼女は逃げなかった。

小さな手をぎゅっと握りしめ、震える声で言葉を紡いだ。


「……わ、私には……何もありません。でも……!」


彼女の声が震える中にも、確かな意志があった。


「……今すぐには無理でも……いつか……必ず、お返しします。命を救ってくれたお礼も……それ以上の恩も、ぜったいに……!」


リュカの前に立つ少女は、か弱いながらも、魂だけは折れていなかった。


その言葉は、誓いだった。


そしてその言葉に、リュカの視界に――“UIの光”が浮かぶ。


【好感度チェック】:アリシア → ★★


「あなたを恐れてもなお、信頼の芽が芽生えた」

「報酬への誓約と“借り”が成立。後の展開で有効なフラグに変化します」


(…?

 なんで、今ので、好感度上がったの?

 ゲームのNPC、ニセモノだから?)


リュカは内心で首を傾げた。


(まあ、でもこの娘は絶望の化身ではないな。

 希望(真我)を信じようとする弱者、か)


彼女はリュカを見上げ、まだ怯えながらも、しっかりと口を開いた。


「……お願い、します」


その声は、凛としていた。


「――このリュカ=エルフェンは金と強さを持っている。

 護衛のために、君に、何が払えるかを聞いただけだ。

ボクは、ただ働きはごめんだが、

“いいことをしていると後で運が回って来る”、

 というジンクスも案外信じている。

 だから、いいよ。

 君の恩返しには価値がありそうだ」


草原の風が再び吹き始める。

空は高く、陽は清らかに照りつけ、リュカの銀髪を揺らす。


「特に目的がある旅でもない。

 この身体は強く、今のボクには余裕があるから――

 王都アーレンまで護衛しよう」


現実の身体だったら、そんな依頼など断り、

逃げているに決まっている。

それは、Lv.200の伝説職:ゴッドブレイドの力を持ち、神話級の装備を装備しているので、

どんな敵やモンスターが現れても、自分が死ぬことはないだろう、という自信とゆとりからくる物だった。


「……っ!」


アリシアの瞳が潤む。

けれど、そこにはもう恐れはなかった。

ただ、救われたという実感と、“この人に守られている”という安堵と――そして、憧れ。


アリシアがリュカの横に並ぶ。ぎこちない足取りで、それでも一生懸命にリュカについてこようとする姿は、かつての“ゲームの住人”にはなかった“生きた人間”の証だった。


遠く、王都アーレンの尖塔が霞む空の向こうに、ぼんやりと浮かび始める。


エルセリオ王国の中心。冒険者の集う都市。

かつての“リュカ”の拠点だった場所――


物語は、確かに動き始めていた。

これは絶望を希望に塗り替える物語だ(予定)

これは絶望方程式に抗う主人公の物語(予定)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ