表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

つらつら文

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

ご評価も、感想も、レビューも、突発的にPVを伸ばして下さいます。

でも同じくらい伸ばしてくれるのは、やっぱり構成方法だと思います。


まぁド底辺作家なんで、参考にはなりませんが。

毎日書いてもあんまり代わり映えのしない私に、評価の上げ方聞いてどうするの? ぶっちゃけ結果出てないから、あんまり参考にはならないよ。

まぁでも結局は運かな。色々書いては見たけどさ、結局物を最後に物を言うのは運だよ、運。刺さる人が見てくれないと、感想、レビュー、評価は愚か、PVも伸びないしね。


まぁでも、それ以外であえて言うならばやっぱ内容だよ。ジャンルメジャーじゃ無かろうと、タイトルがどんだけシンプルだろうと、あんまり関係無いんだよね。内容とか、構成方法とか、そこいら工夫すると、やっぱり興味持ってくれる人は居るんだよね。何度も見てくれたってのはやっぱり分かるし、同じ人かなって。なんなら同業かなって思ったり。


結局、私の作品は老若男女、不特定多数の人々に興味持って読んでもらう感じじゃ無い。

もし仮に、不特定多数に読まれているのならば、疎らな時間にバーが伸びるはずだ。何時も決まった時間にバーが伸びると言うことは、それがルーティン化されてるという事、つまりきっと同じ人がくり返し読んでいるという事。

そうしてその人は、その作品が好きなだけであって、私の他の作品が好きな訳じゃない。同じ作品だけを、じっと入念に読んでくれる。


嬉しいことだね。とっても。街中の風景の様な存在だからさ。あぁ、ふと目に入って、さらりと流れていく存在って事ね。それ程までに私の作品は誰の記憶にも残らないんだ。本当に心が動いたら、自然と体が動くもんだよ。色んな形でね。

顕著なのは再生数。何度も何度も見返したくなる。感想を、レビューを書きたくなる。そうして自分の作品にも反映したくなる。

まぁそこまで食い込むには、どれだけ捻っても、ほんのひと握りの作品だけだけどね。


あー、思いの外つらつら文になっちゃった。大丈夫? 内容伝わってる? あ、言い方に棘があるな……伝わないのは私が悪いから、君が悪い訳じゃ無いからね。

どう? 何か掴めるのもはあった? ド底辺作家だけど、反面教師として頑張りなよ。じゃあね。

まぁ一種の試みですわ。毎日書けば何かになるのかという。

それで無名だろうが、有名だろうが、構わないというノリの。


二人称小説を『これから書いてみたいよ』って方。

当たり前ですが、一方的に話すキャラが出来た時有効です。

解説役とか、説明役、自らの考えを言うキャラとか。

相手さんが相槌打つだけな上に、場面も大して変わらないので、非常に有効。


PVは伸びたけど、評価、感想、レビューが無かった作品を見返して、それ、擬人法に重きを置いていたんですよ。

だから技法の参考にする為に読んだのかなーと。

しばらく私の中では流行りでした。


あと二人の視点での対比。

視点の違う二人の、全く同じような構文を二つ用意して、二人の視点から物を語る、ですとか。

此方はご評価戴けたと思います。


星1でも閲覧者数大きく変わりますからね。

そりゃ0か1だったら1を覗きますわ。

もしも読まれたいのならば、小さなご評価も蔑ろにしない事です。簡単に貰える世界ではないのですから。

それで悲観して筆を辞めてしまうのは本当に勿体ない。



ご評価、感想、レビューがいただけなくとも、癖になって繰り返し読まれたら、そりゃ本望ですわ。

作者の中で流行りになるくらいには。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ