表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/67

-63-

月曜日、穂積さんはマスク着用で出社した。

「おはようございます。」

メールも電話もしなかったから、本当に金曜の夜以来の穂積さんだった。

穂積さんはパソコンの電源を入れながら、あたしの方を向いてゆっくりと瞬きをした。

「穂積さん、どうしたんスか?風邪っスか?」

穂積さんが頷く。

「何か嫌な風邪流行ってますからねぇ。」

あたしは、ソフトを起動させ自分宛てのメールや掲示板をチェックする。

社外からメールが一通届いていた。


タイトル:アイツに取入るつもり?


あたしはダブルクリックをしてメールを開く。



  土曜日は銀座で美帆子と買い物してたみたいだな。

  何処まで図々しい女なんだ。


  そうだ、来週の火曜日、穂積は会社を休むだろ?

  毎年この日は休むんだよ。理由を聞いてみたら?

  まぁ教える訳も無いから、俺が親切に教えてやるよ、奏ちゃん。


  2月2日は、

  穂積と美帆子の子供の命日だ。


あたしはメールの最後の文章を何度も何度も目でなぞった。


子供の命日・・・。


命日?


「青山さん?」

あたしは肩を叩かれ、そちらを振り返る。

水嶋さんが、あたしの反応に逆に吃驚している様子だった。

あたしは慌ててメールを最小化する。

「は、はい。何ですか。」

「穂積は?」

「え?」

あたしは左斜め前の席に目をやる。不在だった。

山本さんも居なかった。

「あ・・・すみません、ちょっと判らないです・・・。」

あたしの心臓はこれまでに無い程に、速く動いていた。

「・・・そっか。てか顔色悪いけど?」

あたしは右手をこめかみの辺りに当て下を向いた。

指が震えてるのに自分でも気付く。

「・・・青山さん?」

「だ大丈夫です。」

あたしは水嶋さんの追求から逃れる為、席を立ちトイレへと歩いた。


大きな鏡に映るあたしの顔は青白かった。


「めぇ・・に・ち。」


予想だにしない言葉の刃が、あたしを貫いた。



22



重い瞼を開けると、何時ものラヂオのDJの声が聞こえてきた。

顔を左に傾けると、ライトと窓が見えた。

何時、自分の家に帰ってきたんだろう・・・。

両手を使って重たい体を起こす。

ロフトの下に珠紀の姿が見えた。

「たま・・・き?」

あたしの声に反応して珠紀が顔を上げる。

少し潤んだ瞳を携えて、ロフトの上に上がって来てくれた。

そして痛い位に抱き締めた。

「奏!」

何で珠紀が家に居るのかな・・・。

「奏、会社で倒れたんだよ?!水嶋さんがあたしに連絡くれてね・・・。」

そっか・・・。

やっぱり、あれは本当にあった事なのか。


穂積さんと美帆子さんの子供の命日って・・・。


ドアが開いた。

「水嶋さん帰ってきたみたい。」

珠紀が下に下りた。

「・・・奏、今、目が覚めました。色々有難うございました。」

水嶋さんがあたしを連れて来てくれたんだな・・・。

「・・・うん。じゃぁ帰るから・・・。」

ロフトの上から、あたしは水嶋さんの声だけを聞いていた。

本当なら顔見てお礼を言った方が良いんだろうけど、今はそんな力が湧きあがってこない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ